アキレス腱の名前の由来がかっこいい

学生時代

体育の時間などに準備体操として
「〇〇の筋肉を伸ばして~」

「〇〇筋を伸ばしつつ〇〇筋を伸ばして~」
みたいな指示をゴリゴリ色黒の体育の先生が言うてましたが、全く何のことかわからなかったことがあります。

ただ、アキレス腱だけはなんとなく耳馴染みがありどう伸ばすべきかがわかりやすかったです。

しかし・・・
「なんで『アキレス』腱っていう名前なの?」
なんてことをただ漠然とおもったりしてはまた気が付けば忘れていました(笑)

きょうはそんな
アキレス腱のことについて書きたいと思います!!

アキレス腱

アキレス腱とは、足の踵(かかと)の腱のことで、ギリシャ神話に登場する不死身の英雄アキレスの唯一の弱点であったといわれています。
人体最大の腱で、約1トンの牽引力にも耐えるような強固な構造をしており、下腿後方の腓腹筋、ヒラメ筋が合流して、アキレス腱となり足関節を底屈※します。この腱が、様々な動作によって切れてしまうのがアキレス腱断裂です。

※底屈: 関節を足の裏(足底)の方向に折り曲げる運動の向きのこと

アキレス腱断裂

アキレス腱断裂は、30~50代のスポーツ愛好家や、久々にスポーツをしたり、子どもの運動会に出て運動をした方などに起こりやすいです。
踏み込み、ジャンプ、着地動作などの瞬間に「踵を蹴られた、ボールが踵にあたった、踵でブチッと音がした」感覚があり、歩行に障害をきたします。

治療としては、ギプスによって足関節を底屈位で固定する保存治療と、腱縫合による手術療法があります。

どちらも長所と短所があり、スポーツへの要望や全身状態等を加味して選択していきます。
少なくともスポーツ復帰に半年程度は時間を要します。

ということで、なぜ昔から指導者が
「アキレス腱アキレス腱・・・」
とやたらとアキレス腱を伸ばしたがったかわかりますね!!

先人たちの言うことに耳を傾け、しっかりアキレス腱ストレッチをおこなってまたスポーツを頑張ってください!

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

あ、メールで相談だけでもいいですよ!!
ご相談はコチラ

ー山田BODYー

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』