100均テーピングを侮るな

炎の体育会TV』いよいよ来週、エアロビアジア大会本番です!!

アジア大会本番前日にも関わらず、深夜ラジオ「オールナイトニッポン」を朝までおこなうオードリー春日さん。

尊敬しかない。

今回は『テーピングの可能性』

について書きたいと思います。

可能性?どういうこと?

と思われるかもしれませんが、要は「テーピングって大きなケガじゃなくても結構つかうと便利だよ。」

という話です。

テーピング=固定

というイメージがあると思いますが、テーピングにも伸縮性があるものと非伸縮のものがあり、特に『キネシオテープ』という伸縮性があるテープは非常に使い勝手がいいです。

これがなんと100均でも売っていまして(公式なキネシオテープではありませんが)練習などで、自分の身体に使うときは100均のテープを使うことが多いです。(めちゃくちゃ節約になります!)

でも、どう使えばいいの?

というところなんですが、簡単な『肩こり予防テーピング』をUPしてますのでこちらをまず見てみてください。

https://youtube.com/watch?v=Z-deCfmTms8

これは肩こりのときに硬くなっていることが多い『棘上筋』という筋肉をサポートしています。

『テーピング』と聞くと、めちゃくちゃ難しいことをしているように感じますが『サポート』していると考えてもらえれば、『筋肉の補助』です。

逆に、大きなケガをした場合もテーピングは有効です。

こちらは前十字靭帯断裂などで手術した経験がある方などにおこなうテーピングです。

このように、テーピング(キネシオテープ)は非常に幅広い使いようがあります。

もし気になった方、使い方を勉強してみたい方、実際に貼ってみたい方はご連絡いただければと思います。

【おまけ】

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン3回目接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

コース料金を見る

◆著者/イラスト◆
パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人・元プロボクサー
山田BODY

予約/質問/依頼など

趣味ブログ

公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram

いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

注意!100均の電化製品

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

突然ですが、わたし怒ってます

100円均一や300円均一の3コインズは、よく利用させてもらうのですが、電化製品の質がひどすぎると思いませんか?

「安いからいいやん」

という声が聞こえてきそうですが

消費者側の私から言わせてもらうと

「いや壊れるのわかってたら買ってないよ」

といったところです。

私は過去に100均で購入した毛玉取り器が『8回』壊れています。

結果、最終的にあきらめて別の店で一個1000円の毛玉取り器を購入して現在使っております。

計1800円かかってるやん!

ということとは別に、再び買いに行く手間

壊れるストレス

毎回の電池の準備

とにかく、必要なものを購入し、それがすぐ壊れるというのは思いのほか重労働なんですよね。

先日は子供部屋に置く掛け時計を買いに吉祥寺に行ったのですが、ちょうどええ感じのがないな~

なんて言いながら子供と歩いていると、

3コインズに木のかわいい掛け時計が置いてあるのを発見!

え?これも300円?

と商品を手に取ると「500円」の表記

500円でも十分安いやん!

とすぐレジへもってゆきルンルンで帰宅し新品の電池を入れ、子供部屋に置きました。

3時間後…

止まりました。

う、うそでしょ!?

再び電池を新品に変えると動きだした。

あれ動いた!

さっきの電池も新品やったけど・・・

まぁ動いたからええわ!

またしても3時間後・・・

止まりました。

結果

1日もたずして動かなくなりました。

たしか、名曲「大きなのっぽの古時計」は100年休まずに動いたと聞いております。

こちらの時計は1日もたず・・・

最後に一言だけ

背伸びすな!

この経験を反面教師にして、

「身の丈にあった行動・発言」をと心に誓いました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

せっかくの在宅!節約ストレッチを覚えませんか??

最近はコロナの影響もあり、スタジオでのパーソナルではなくご自宅訪問に活かせていただく機会が増えております。

奥様の骨盤矯正、家事での疲れのケア、お子様の習い事による痛みの軽減ストレッチ等

そんなご自宅訪問は「つながり」が非常に多くありがたいです。

例えば奥様を診させていただいているうちに旦那様が
「おれも受けてみようかな」
となるパターン

ご近所さんが
「じゃああたしも一度」

となるパターン

みなさまどこかにお身体の悩みが必ずあります。

悩みがない方でも、お身体の悪い部分にご自身が気づいていない

というものもありますね。

そういった方にはこんなことをしてもらったりします。

まず、こちらをご覧ください

山田BODY YOUTUBEチャンネル『健康寿命のびました』

検査の結果はどうでしたか??

このたった30秒で骨盤のズレがわかります!!
(逆に、まったくズレなかった方はかなり優秀です。)

こうして実際に体感してもらってからトレーナーの意見をあらためてお伝えするのが1番いいかと思います。

そうすることで、お客様自身がはっきりと目標意識をもっておこなえるためゴールへの速度が変わってきます。

やはり、目視してこそですからね!!

このゴールに向かうために必要なことですが、やはり「強い意識」だと思うんです。

これは体育会系なものでは決してなく、日々ゴールに向かってご自身でセルフストレッチをするかしないかが大きな差だと思います。

なぜ、セルフストレッチをやれる方とやれない方にわかれるのか??

これ、「あきらめ」が大部分を占めていると思います。

「自分では伸ばせない」

と思っている方の多いこと・・・

ただこれは半分正解・半分不正解で筋肉を伸ばす際には伸張反射という反発が起こってしまいます。

これがおこってしまう原因が「意識するから」なのです。

でも自分で伸ばしているんだから意識するに決まっているだろ!
という話なんですが、意識してはいけないんです。

そのため、パーソナルストレッチが最も筋肉にストレッチをかけるうえであっているのです。

ただ毎回毎回通うわけにもいかない・・・

そんな方には、SPS(セルフパーソナルストレッチ)を推奨しております。

わたしが推奨するSPSには「ぐるぐるストレッチ」や「ながらストレッチ」そして今回動画を貼らせていただく『タオルストレッチ』

ご自身がいかに無意識の状態で狙った部分にストレッチをかけられるかにこだわりました。

いかがでしたか??

これあんまり言いたくないんですが、このタオルストを知っちゃうとストレッチジムや整体・リラクゼーション施設に行く意味がなくなるんですよね・・・

なぜなら「自分で出来ちゃうから」

そのくらいタオルストを極めると、自由自在に体を伸ばせます。

もしご興味ある方メールください!
山田BODYにメール送信

本格的タオルストレッチを教わるために私の元へ来られるのもいいと思いますよ!

そのくらい価値があるセルフストレッチ、それがタオルストレッチ。

このタオルストレッチの良いところはラクなのはもちろん

これは少し専門家目線になりますが、伸ばす部分・収縮する部分をしっかり意識できるということです。

つまり、筋肉の使い方を覚えます。

「いま〇〇筋を縮めているからこの動作にパワーが出る」

というシンプルだけど意外とみんな知らない部分を知っているだけで、

「なぜわたしはこの動きができない?」

という疑問に対しての答えを自ら導きだせるようになります。

なので、本当は
「タオルストレッチでラクをしたければ筋肉の作りをまず知ること」

ですね!

ではまたあした!!

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


“せっかくの在宅!節約ストレッチを覚えませんか??” の続きを読む