私は高1でボクシングを始めたのですが、デビュー戦の相手が当時高3でアマチュアの日本一だった元WBC世界バンタム級チャンピオン山中慎介氏でした。
「当たって砕けろ!」の気持ちでパンチを振り回したら、スッとかわされカウンター・・・
当たらず砕けた情けない思い出です。
●帝京大ボクシング部からの先輩、亀海さんと3人でお食事
いつか泥酔になった山中さんのアゴ狙います(笑)
私は高1でボクシングを始めたのですが、デビュー戦の相手が当時高3でアマチュアの日本一だった元WBC世界バンタム級チャンピオン山中慎介氏でした。
「当たって砕けろ!」の気持ちでパンチを振り回したら、スッとかわされカウンター・・・
当たらず砕けた情けない思い出です。
●帝京大ボクシング部からの先輩、亀海さんと3人でお食事
いつか泥酔になった山中さんのアゴ狙います(笑)
ボクレッチ初級編(最新版)アップしました!!
【動画はコチラ】
①お尻の外側(大腿筋膜張筋)が伸びることにより、O脚防止になります♪
②肩甲骨周りの筋肉が緩むことにより肩甲骨が出た美しい背中になります♪
③お腹の側面(腹斜筋)を伸ばすことによりポッコリお腹を防ぎます♪
④太もも内側(内転筋)が引き締まることにより、スカートがよく似合うスラっとした足になります♪
ボクレッチのメインテーマは『ビューティー』なのですが、
「ダイエットやストレッチが目的だったお客様が結果、ボクシングにハマる」という現象もチラホラ・・・(笑)
ウエスト引き締めや、ヒップアップと言ったフィットネス&ダイエットがしたい!
肩こり、腰痛といったお身体の悩み改善!!
単純にボクシング技術を磨きたい!!
なんでも結構です。
トレーニング前にカウンセリングタイム(コース時間に含まない)を設けてますのでその際にご相談しましょう!!
前回の続き・・・
ボクシングコース始動!!
したものの、自分の中でずっとモヤモヤしたものがありました。
トレーニングは、1時間かけて練習生数名と一斉におこなうのですが、この「一斉におこなう」と言うのが中々難しく、ダイエットが目的の方、ボクシングがうまくなりたい方、しっかり運動したい方、筋肉を付けたい方・・・と目的はそれぞれ。
そんな皆様
「お一人お一人に合ったトレーニングメニューを提供したい」という気持ちが常にありました。
どんどん増えていく練習生の数とは逆に、
「パーソナルだったらもっとしっかり濃密なトレーニングができて、結果を出せるのになぁ」
と思うようになりました。
しかも、わたしは高校時代からストレッチの勉強を行い、現在プロストレッチトレーナーとして全国に100を超える店舗数のストレッチジム「Drストレッチ」に勤務していますので、筋肉を伸ばしながら、体を動かし、『「痩せながら柔軟性を付ける」ということにもっとこだわりたい!』
と思うようになりました。
そこで、ボクシングコースは1年で辞めさせていただき、個人でBBB(Beauty Boxing Bodycare)を立ち上げる運びとなりました。
ボクシングの動きで柔軟性を付けながら、痩せる
まずは体験30分で感動させます!!
●まずはトレーニング前のカウンセリングから♪
BBBを立ち上げるまで
わたくし現在、こうして個人でパーソナルトレーナーとしてBBBを立ち上げるまでに2つの場所で大勢の練習生を同時に見るボクシングトレーナーとして指導しておりました。
まず最初に所属していたのは、渋谷の今岡ボクシングジム。
練習生が非常に多く、ご存知の方も多いと思います。
そして、続いて所属したのがオハラブロスジムのボクシングコース。
現在もパーソナルトレーニングの会場としてお借りしております。
そんなオハラブロスジムでトレーナーを始めたきっかけがなかなか物珍しいのでこちらに書かせていただきます。
私が映画「あゝ荒野」にボクシングトレーナーとして出させていただいた際に、現場で菅田将暉さんやW主演のヤン・イクチュンさんにボクシングの立ち回りを教えている方がいました。
その方は、ボクシングもできる。演技もできる。観せる用のボクシングもできる。さらにその指導もできる。
要はアクション俳優兼アクション監督と言った感じの方でした。
私は現場でその方の裏方ながらも、確実に現場を仕切っている姿。
さらにご本人も出演してるたくましい姿を見て、感動し空き時間にスタスタと近づき話しかけました。
「私もこういった仕事に大変興味を持ちました!」
するとその方は優しく微笑みこう答えてくださりました。
「小原さんのところへ行けばいいですよ!」
私はそのあと、少し詳しく聞き3日間の撮影終わりでそのままネットで探して出てきた「小原」会長がいらっしゃるオハラブロスジムに直行しました。
調べていて知ったのがこの会長、映画のアクション監督をしながらジムを経営する超スゴイ人!!
そしてそんな会長が経営するジムは日によってキックボクシングや寝技、アクション演技指導、アクションエクササイズ、バク転指導等を行うバラエティに富んだもの。
私が訪れた日はキックボクシングが行われていました。
そしてラッキーなことに、キックボクシングコースを担当する若い男の先生の他に、明らかにスゴ腕だとわかるオーラを放つ方がいました。
もちろんその方が小原会長でした!!
正直、この日おこなう競技はなんでもよかったです。
私の目的は小原会長にハマり、アクション指導ができるまでにシゴいてもらうこと。
そんなことを思いながらキックボクシングの練習に参加し、疲れて座っていると、さっきまでキックボクシングを教えていた先生が私の目の前に立ち一言
「山田さん、練習しててわかりましたけどボクシング経験者ですよね?スパーリングやりません?」
・・・え~!?
めんどくさい!!
おれは正直、練習とかどうでもいいねん!!ってかキックボクシングもあんまり興味ないねん!!
と思いながらも、自分より少し若い「先生」の頼みごとに断りきれす・・・
「足は使わない。パンチのみで、軽く打つなら」
と言うことを条件にスパーリング開始。
開始早々、軽くパンチをもらう私。
気を付けて動いていると再びおデコにもらう。
すぐに感じたのが
「ん?こいつ(←失礼)思いっきり打ってきてない?!」
でした。
わたしは一瞬だけ現役時代のスイッチが入り、「先生」のレバーに左アッパーを打ち込みました。
倒れこむ先生。
それを観ていた小原会長からその日のトレーニング終わりにこんな言葉をもらいました。
「すばらしいボクシング技術でした!良ければウチでボクシングコースを持ちませんか?」
・・・話がはやい!!(笑)
それが私と会長の出会いでした。
次回に続く・・・
●当時、ボクシングコース指導中の様子
毎日忙しい!!
わかります。
先日、知人から
「パーソナル、興味はあるけど時間が・・・」
というお声いただきました。
そうですよね。
お忙しい毎日、たまのお休みはお家でゆっくりしたいですよね・・・
ジムに行くってなっても移動で結構な時間を使いますからね~
気が付けば1日が終わる・・・
そんな方のために!
当パーソナルジム「BBB」は出張もおこなっております。
都内ならどこでも伺います!!
例えば・・・
お客様A「会社の昼休憩を使いたいんだけど」
山田「かしこまりました!では空き会議室をお貸しください!」
お客様B「小さな子供がいるから外に出歩けない」
山田「かしこまりました!お部屋でできるメニューをご用意して伺います!」
お客様C「忙しいので犬の散歩をしてほしい」
山田「かしこまりました!・・・いや他で頼んで!」
と、まあご要望にはできるだけお答えします(笑)
近所の公園の空きスペースを使うというのもいいかと・・・
こちらは私の大学時代のボクシング部からの友人のムエタイチャンピオンに依頼され、出張ミットをした時の様子。
このように老若男女からガチガチの格闘家まで幅広く見させてもらってます。
ちなみに、私がストレッチさせてもらってるお客様の最年少は小6の女の子で最高齢は76歳の女性です♪
「姿勢が美しくなりたい!」
「パンチのフォームを美しくしたい!」
「老後の生活を美しいものにしたい!」
私山田BODYは、さまざまなビューティーを応援させていただきます!!
本日も30分体験を受けに来てくださりました!
※こちらに掲載させていただいて良いかどうかは確認致します。お客様がお断りされた場合は全く掲載しませんのでご安心ください♪
Sさんは、軽めのフィットネス感覚ではなく「自分を追い込みたい」というご希望でしたので、シャドーでのボクレッチ(ボクシング&ストレッチエクササイズ)の時間を少し減らして、ミット打ちをしながら関節・筋肉の可動域を上げる方法にしました。
短期ダイエットコースですね♪
『ボクレッチ』ミット打ちの様子です。
どうです?
気持ちよさそうでしょ??
ボクレッチによって、しっかり筋肉の可動域を上げた上でのミット打ちは格別ですよ♪
書いてくださったアンケート
※記入後、ご本人の許可を得て掲載しております。
お客様のお言葉の中であったもの
「ラストのストレッチがすごく気持ちよかった」
→あれは高校時代にボクシングのオリンピックコーチから習ったものです。元世界チャンピオン山中慎介さんにも当時よくやってましたよ!
「(トレーニングは)少しキツめ。でもやった感があるから私はこのぐらいがいいです。」
→ですよね(笑)こちらは決して安くはない料金を頂きますので、日本一内容の充実したトレーニングを提供できるよう精進いたします。でも無理はしないでくださいね♪
「山田先生に教わると、わかりやすいのですぐに出来るようになるので嬉しいです。」
→ボクシング・ストレッチ共に17年おこなってますので、筋肉を理解した上でのアドバイスはかなり腑に落ちて頂けると思います♪
本日もお疲れさまでした!
BBBのビラ
「トレーニングで美しくなってほしい」ってことで『美ラ』と呼ぶことにします
美ラ
もし、欲しい遠方の方いらっしゃいましたらご連絡ください♪
さて、今回は結構迷う方が多いジムへの行き方を書きます!!
簡単に説明しますと・・・
ジムへの行き方
①駒沢大学駅下車
②駒沢公園口出る
③出てすぐ(マクドナルドを横目に見ながら階段を上る)の横断歩道を渡りセブンイレブンの方に歩く
④セブンイレブンを越えしばらく歩いたら・・・
ありました!!
お子様連れOKです♪
私山田BODY、5歳と2歳の娘がおりますのでお子様の相手も慣れたもんですよ(^^)