所詮人間が付けた病名を聞きあきらめるのはバカ。

脊椎は7個の頚椎(首の部分の背骨)、12個の胸椎(胸の部分の背骨)、そして5個の腰椎(腰の部分の背骨)から構成されます。
正常な状態ではこの脊椎の配列は正面から見ると真っ直ぐです。

一方、側弯症では正面から見た時に椎体のねじれ(回旋)を伴いながら、
脊椎が左右に曲がっている状態(側弯)です。

側弯症は・・・
前方から見て脊椎がコブ角で10度以上曲がる病態で側弯症の発生頻度(特発性側弯症の場合)

報告者によってその頻度に多少の違いはありますが、装具治療の対象となる20-30度以上の側弯症は0.3~0.5%、すなわち1,000人に3-5人いることになります。

※手術が必要な可能性が出てくる40度以上の側弯は0.1%以下です。



スポンサードリンク

山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

原因

側弯症は、機能性側弯症構築性側弯症の2つに分類されます。
機能性側弯とは、背骨自体に原因はなく、背骨以外の原因を除去することにより軽減できる側弯症のことです。

例えば、習慣的に姿勢が不良であったり、腰椎椎間板ヘルニアなどの痛みによるもの、骨盤の傾きによるものが含まれます。

一方、構築性側弯症の原因にも様々なものがあります。その中で一番頻度の高いものは特発性側弯症です。特発性という言葉の意味は「原因が分からない」という意味です。
特発性側弯症の原因を世界中の専門家が研究しておりますが、今のところはっきりとした原因は分かっておりません。

どちらの症状にも言えることなのですが、1番は合併症を防ぐことが大切。

正直、側弯症は見た目にも表れるため、精神的に落ち込むという人が非常に多いと言われていますがまずは、今どの筋肉に最も負担をかけているか?

を見つけてあげるのが、トレーナーの仕事であると思います。

ちなみに、絵がうまい人はストレッチがうまいと言われています。

なぜなら、人の身体を観たときに頭の中で解剖図が描けるから。

ちなみにこちら、長女(6)が何も見ずに描いた絵。

バランスがとてもいい!!

将来、介護ストレッチはこの子に依頼しよう・・・

次回は『足裏の筋肉』について書きますね!

健康寿命延びました


👇

たんぽぽ白鳥さんも変化に感動!!


RIZINオフィシャル!!👆

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

あ、メールで相談だけでもいいですよ!!
ご相談はコチラ


ボクレッッテナニ?👆

ー山田BODYー

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』



Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *