腱鞘炎予防しときましょ

駐輪ハチ公

どこでご主人様まっとんねん

癒されるけど!!

さて、年末は12/30まで営業(満床)、新年は1/4から営業させていただきます。(1月はほぼ埋まっておりますのでご予約お早めにお願いいたします。)


ここからが本題です。

腱鞘炎』

よく聞くワードだと思いますが、実際どういうものなの?

と聞かれると答えれる人は少ないかと思います。

わかりやすく言うと「使い過ぎ」が原因の炎症です。

画像出典「くすりと健康の情報局

腱を覆う靭帯に炎症が起き肥厚し腱表面に痛みが起こるという流れです。

腱鞘炎のメカニズム・予防方法については以前の記事で詳しく書いておりますのでよければご確認くださいませ!

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから

山田BODYに直接メール

松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク

胸の硬さが腰痛原因に?

メリークリスマス!!

お客様からの差し入れで、スタジオ彩っております。

本当に感謝です。

最近読んだ本に「人が生まれてくる理由は人を喜ばせるため」と書いてあった。

お金を払い、さらにプレゼントまでくださる優しさ。

お客様から学ばせてもらうことが日々たくさんあります。

さて、

我が家のクリスマスは…

昨夜帰宅すると玄関に

サンタさんのためにコーヒー牛乳。

トナカイにニンジン。

もらうだけじゃなく、プレゼントする気持ち。

育て方間違えてなかった

と親バカですが思っちゃいました。

さて、ここからが本題です。

最近ぎっくり腰で悩む方多いんです。

原因は「寒さ」「掃除中の突発的な動き」「朝起き上がる瞬間」などが多いです。

たびたびこちらのブログには書いているのですが腰椎の回旋可動域は5度ほどなんです。

つまり、身体をひねる際は股関節や胸椎の可動域でカバーするしかないんです。

だだ股関節の硬さ、胸椎の硬さにより腰椎に負担が直撃するということが起こってしまうんです。


股関節の硬さ改善はこちらの記事で

今回は胸椎に回旋について書きたいと思います

胸椎の回旋角度は30度ほどです。

回旋のためには腹斜筋や

画像出典「MELOS」様

僧帽筋や菱形筋

画像出典「名和株式会社」様

三角筋(後部)

画像出典「からだ康房」様

主にこれらの筋肉のストレッチが必要です。

こちらのストレッチを徐々に深くしてゆくのが効果的です。

画像出典「BODY MOTION LAB」様

ちなみに3DスーパーブレードPROの上でおこなうと尚効果的ですのでまたアップさせていただきますね!

↓こちらはかんたん体幹トレ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから

山田BODYに直接メール

松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク

筋筋膜性疼痛症候群

六本木ミッドタウンイルミネーション

子供たちがいるので、よみうりランドを予定していたのですが、吉祥寺からよみうりランドはなかなかの距離…ということで、探してみると六本木ミッドタウンのクリスマスイルミネーションがなかなかの美しさだという情報をゲットしたのでライトアップの17時前に着きあったかい飲み物を購入し、観にいったのですが

期待を遥かに超える美しさ!!

我々夫婦はもちろん、子供たちも大興奮でした

ツリー以外にもイルミネーションを使ったショー的なものも池にて行われており、例えるなら

ディズニーシーのパレード的な印象でした。(褒め言葉になってるのか?)

いや、これ無料!?

と何度も叫びました(笑)

よければ行ってみてくださいね!!

公式ホームページ

クリスマス関連でもう一つ

以前、イベントにお呼びいただいた低糖質スイーツシェアイート様の、一型糖尿病の子供たちにケーキを送るクラウドファンディングの応援コメントを出させていただきました。

そして、なんと見事目標額に達しました!

おめでとうございます。

我が家にもケーキが!

シェアイート様ありがとうございます。

Youtube最新動画

【ドクターエア】リカバリーガン×ストレッチ『デスクワークによる腰痛編』


さて、ここからが本題です。

痛いけど具体的な位置ナゾ

というお客様がたまにおられます。

『筋筋膜性疼痛症候群』かも?

どういうことかと言いますと

トリガー(引き金)ポイントと言われる、痛みが起こる原因から筋膜を通して痛みを感じてるわけです。

は?

ですよね。

わかりやすいイラストがありました!

画像出典「西井クリニック」様

こういったことが起こっているため、お客様は具体的な痛みの部位がわからないことがあります。

なので、診る側である我々は、全体を観た上での分析が必要となってくるわけです。

原因は何?どんな動きで痛みが起こる?普段多い姿勢は?など…

痛みがあり病院や整体に行かれる方は、「全体を観た診断」をしてくださる先生に診てもらうようにしてくださいね

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから

山田BODYに直接メール

松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク

足首ストレッチの重要性

魔法にかかりました!!

長女9才の誕生日にディズニーオンクラシックに行ってまいりました。

オープニングでMCの方が「魔法にかかりましょう」的なことを言っていて

へぇ~

って感じで大人ぶって眺めていたのですが、終演を迎えることにはすっかりあっちの世界に入り込んでました。

ただ正直、途中で居眠りもしてしまいました、、(娘はしっかり2時間半おきてました)

しかし、最高級クラシックを聴きながらの睡眠はなかなか贅沢ですね。

とにかく『ディズニーオンクラシック』オススメです!

※ちなみに画像はS席(8900円)から撮ったものです。

さて、ここからが本題です。

うちのお客様はさまざまなスポーツをされているのですが、人数で言うと

1位がゴルフ

2位がテニス

3位が釣り

といった感じです。

今日はテニスのお客様に多い症状をお伝えします。

腓骨筋ってご存じですか?

あまり聞きなれないと思うのですが位置はこちらです。

画像出典「足の学校」様

※画像は右足です

テニスをされる方は(テニスに限りませんが、瞬発系スポーツは特に)この腓骨筋の腱部分が炎症することが多いです。

外側から足裏(中足骨)につながっているのですが、外反(外に足裏が開く)させる作用があります。

外側に引っ張るわけです。

逆にふくらはぎなどを使う場合は、足首を内に入れる内反動作に働きます。

つまり、テニスなどでグッと地面を蹴り上げサイドに動く際に腓骨筋と腓腹筋(ふくらはぎの筋肉)が反発しあうことが多くなります。

ここで、腓骨筋の腱の炎症が起こるわけです。

スポーツの前には足首をグルグル回すストレッチを何気なくやることがあると思うのですが、あの準備体操にはものすごく意味があるのです。

ぜひ、運動前は入念に足首ストレッチをおこなうようにしましょう!!

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから

山田BODYに直接メール

松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク

肩叩きで肩こり改善せず

リステリン爆買い!!

このアルコールタイプが大好物なんです。

スーッとしすぎて若干辛いくらいがたまらないんですよね。

ちなみに僕は

歯磨き→ブロス→リステリン→歯ブラシ

の流れです。(歯科衛生士さんに褒められました笑)


さて、ここからが本題です。

こういった大荷物を運ぶときもそうなのですが(配達員の方々、いつもありがとうございます)肩がこりますよね。

この「大荷物をもったあとの肩こり」って一体どういう原理??

ということを書きたいと思います。

実はPCなどによる肩こりとはまた違った原因なんです。

PC原因の肩こりケアはこちら

荷物の場合は筋肉でいうと主に

僧帽筋、棘上筋(上部)、肩甲挙筋

という筋肉の収縮が原因です。

画像出典「しま接骨院」様

medical accurate illustration of the supraspinatus

画像出典「リハプランマガジン」様

画像出典「ワコールボディブック」様

これ以外にも筋肉が関わっています。

つまり、肩こり=肩もみ・肩たたきでは改善しないのはあたりまえなんです

上半身の5分ストレッチよければやってみてください。

肩回りスッキリしますよ!

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから

山田BODYに直接メール

松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク

ゴルファー腰痛の治し方

日刊ゲンダイさんで取材をお受けしました!

お土産は刷りたてほやほやの新聞。

年末年始あたりの販売らしいです!

また告知します!!

さて、ここからが本題です。

当ブログには何度も書いているのですが、

腰椎(腰骨)の回旋(ひねる)角度は5~10度です。

つまり腰をひねるときにほとんど腰椎は作用していないわけです。

では、どこが頑張ってくれているのか?

それが股関節や胸椎です。

先日「ゴルフで腰が痛い」というお客様の施術をさせていただいたのですが、臀部(おしり)の外旋(ガニ股)が強く、股関節の可動域がほぼ0の状態でゴルフをおこなっておられたために、腰椎に直に負担がきているということが予想できました。

わたしのストレッチのモットーは

痛い部位に触れずラクに

ですので、腰には一切触れず、股関節と胸椎の回旋可動域を上げることに90分徹しました。

すると、90分後には痛みがなくなり、感動するお客様の姿がありました。

ただ帰りに私がお伝えしたのは

「腰の炎症が無くなったわけではありませんよ」

ということです。

わたしがおこなっているのは治療ではなく、根本改善です。

今回のお客様でいうと股関節の動作制限のために、腰回旋に使う筋肉や関節に炎症が起きたと考えられます。

画像出典「平川接骨院」様

画像出典「ReRaKu」様

なので、今後お客様がおこなうべきことはできる限り腰の回旋(ひねり)動作で再び負担をかけないこと。

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから


松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク

足むくむ人必読。

クリスマス近づいとります。

ここだけの話ですが、長女(8)のサンタさんへの手紙、最初の一文が

「お世話になっております。」

でわらいました。すくすく育ってる

さて、ここからが本題です。

最近,

さいきん夜中特に寒く、冷え・足の吊り・むくみを訴えるお客様多いです。

今回は足首の関節可動域について書かせていただきます。

要は

ここまで動いていればOK

という動作の幅です。

足首の関節可動域は

画像出典「POST」様

ご自身で検査するのは難しいかと思いますが、だいたいこのくらいの幅動けばOKと思っておいてください。

寝る前と、朝にチェックしていただき動きが悪いようであれば足首周りのストレッチをおこないましょう!

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから


松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク

ストレス=老化のワケ

うわ

背伸びして現代アート見に行ったせいで、全部それっぽくみえる

上は現代アート。

下はゴミ置き場。

でもおかげで考え方かわった。

一見イラっとしてしまいそうなときも

これアートやん!

って思えばそう見えるから。

さて、ここからが本題です。

副腎って聞いたことあります??

副腎

腎臓の頭側にある1cm大の小さな臓器ですが、生命維持に欠かせないホルモンであるコルチゾールをはじめ、血圧を維持するホルモンを分泌するとても重要な臓器。

この「コルチゾール」が今回のメインです。

別名「ストレスホルモン」とよばれるため悪い印象があるかもしれませんが、

副腎皮質で産生される最も重要な糖質コルチコイドの一種であり、各組織に作用して糖質・脂質・たんぱく質代謝の調節、血糖上昇作用、及び抗炎症・抗アレルギー作用などの生理作用を有します。

文章だと非常にわかりづらいのでイラストで表すと

画像出典「漢方のたから」様

画像出典「元気堂薬局」様

ご覧の通り、脳がストレスを感じることにより副腎で分泌され体内の状態を整えてからコルチゾール自ら働きを止めるという形です。

このように体内に負担をかけることから、コルチゾールは老化ホルモンとも呼ばれています。

できるだけコルチゾールを分泌させないためにもストレスを感じない生活をしたいものです。

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから


松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク

速く走るための腸腰筋

クリスチャン・マークレー展

行ってまいりました。

正直そんなに知らなかったのですが、度肝抜かれ続けました。

「曲は聴くだけのものじゃないよ」

といったメッセージが感じられるような展示会でした。

確実に今後の生活・表現に影響を与えられることになると思いますのでここにはベラベラ書かないことにします(笑)

現代美術館にて開催中てすのでぜひご興味ある方は↓

クリスチャン・マークレー展

さて、ここからが本題です。

先日、伸張反射について記事を書きました。

「筋肉は伸ばされると縮もうとする」

この働きを、例えば走るときに使うこともできます。

腸腰筋

画像出典「アトラアカデミー」様

この筋肉は前ももを上げる(股関節屈曲)ときに使うのですが、しっかり上げるために伸張反射を活かすとすると

⓵走る際に、精一杯足を後方に蹴り上げ腸腰筋を伸ばします。

⓶そして、その反動を活かし思いっきりモモを上げるという方法です。

この際、腸腰筋を使うことを意識できていないと全く効果は出ないのでまずはストレッチやトレーニングをしながら、『腸腰筋を使う練習』をしてみてください。

ご予約・ご相談】はこちらから

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから


松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク

ドクターエア新製品導入

新アイテム追加!

ドクターエア様から、うちのスタジオにご提供いただきました!

3DスーパーブレードPRO

ありがとうございます!

さっそく使ってみました。

トレーニングはもちろん、ストレッチにかなり効果的です!

内もも(内転筋)

背中(広背筋)

前もも(大腿四頭筋)

骨盤まわり(大腿筋膜張筋)

セルフストレッチでの可動域に、マシーンによる細やかな伸びが加わるため、ものすごく心地よくストレッチをかけてくれます。

セルフストレッチに限界を感じておられる方は、こちらを使うことでパーソナルストレッチの感覚に近づけるかと思います。

使い方のご質問などありましたらメールやDMくださいね!


ちなみにドクターエア様の出しておられるリカバリーガンも私、愛用中です。

ここからが本題です。

先日、自転車による前ももの筋肉痛に苦しむお客様が来られたのですが、

筋肉痛のメカニズム

普段使わない筋肉を使ったり、同じ動作を繰り返したりすると、筋肉を構成している繊維(筋繊維)に細かな傷ができます。傷んだ箇所を修復する過程で炎症反応が生じて、ブラジキニンなどの痛みを生み出す刺激物質が生成され、筋肉痛が出現すると考えられています。

筋肉痛を発症すると、熱感や腫れを伴う痛みが生じます。筋肉部分に力を加えたり、動かしたりすると痛みを感じるため、日常生活に支障をきたすこともありますが、症状が軽い場合は、運動後から数日で症状が軽減されます。

つまり、筋肉痛は筋肉の修復中に起こる炎症です。

こういった場合は焦らず、冷やしたり、リカバリーガンなどでケアするようにしましょう!

些細なことでも結構ですので、なんでもご相談いただければと思います。


ご予約・ご相談】はこちらから

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから


松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク