肘の痛みは〇〇を変えるべし

元松竹芸能の先輩の野外料理研究家、ベアーズ島田キャンプさんのオフィスに飾る絵を描かせていただきました!

いっちょ前に最近は知り合いの方が絵を依頼して下さるようになり、本当に本当にうれしいです。

ただ、ぼくはあくまで『らくがきインテリア』と謳っており、部屋が華やかになるというのがメインです。細かい技術はわかりませんので、あしからず…

イラストのご依頼はメッセージください。

らくがき展

さて今日は、前々から行きたかった「華やかな絵と言えばこの方!」

という画家『草間彌生』さんの美術館に行ってまいりました。

おしゃれな佇まい!!
「わたしが作りました」みたいな顔してます。
こちらは屋上。

※やさしいスタッフさんが撮ってくださりました。中はほぼ撮影禁止でしたので、実際に行ってみて確認してみてくださいね!!

無知なわたしは、草間彌生さんのことをただただ明るいタッチを描くアーティストであると、勘違いしてました

幼少期のつらい経験などを描いた作品から、ぶっ飛んだ世界観で正直ぼくみたいなもんにはわけがわからない作品もありました。

でも、なんでも結局「自分が熱くなれるか」が大事ですからね。

絵だけでなく、ストレッチもお笑いもすべてそうであると思います。

自分の軸がブレていると、そこにお客さんがついてきてくれるはずがない…

そんなことを考えながら

行ってよかったー!!

とルンルンスキップし、会場を後にしました。

今まで草間彌生さんのことを、「派手な樹木希林さん」としか思ってなかったことを深く反省しております。

さて、ここからは筋肉の話。

このブログにはよく書くのですが、うちのスタジオにはテニスや野球・ゴルフをされる方が多く、肘のケガをちらほらされます。

肘にも、『内側上顆』『外側上顆』とあるのですが

例えば外側上顆だと

画像出典『メディカルノート』様

内側上顆だと

画像出典『PTOT国家試験対策ブログ』様

これらの筋肉の動作により炎症が起きます。(内側上顆炎・外側上顆炎)

ということはつまり、前腕が肘の痛みの原因と言えます。

ただ、

「じゃあ手首・前腕を柔らかくしよう!」

という単純なことではいけません。

ストレッチトレーナー目線で言わせてもらうと、

「からだ全体を見て、前腕に頼らない動きができるようにしましょう」

となります。

『肘が痛い』と悩む方、その場しのぎのケアをするのではなく、全身を変えましょう。

具体的なことはスタジオでお伝えします。

なにかご質問ありましたら、なんでもおっしゃってくださいね!

ご予約・お問い合わせはこちら👇

    ●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン3回目接種済み)

    トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

    ウイルス対策徹底しておりますのでご安心頂ければと思います。

    ご質問ありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

    コース料金を見る

    ◆著者◆
    パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人
    山田BODY

    予約/質問/依頼など

    ボクシングブログ

    公式プロフィール
    YouTube
    Twitter
    Instagram

    いつも応援ありがとうございます!

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    スポンサードリンク

    『エルヴィス』観てこころのストレッチ

    文化放送『おとなりさん』出演させていただきました。

    アンガールズ山根さん・坂口アナウンサー・スタッフのみなさま。

    本当にありがとうございました!

    放送後、ぼくの本がamazon在庫切れになりました。

    やっぱりメディアに出させてもらうことは大事やな~とあらためて感じました。

    ただ、身体に関する情報、知識を日々アップデートしてゆくことが大事ですのでまたこういった仕事のお声がかかりましたら喜んでお邪魔したいと思いますが、まずは目の前のお客様第一でコツコツやってゆきます。

    ツイートにもあるように、「ストレッチの際のポイントは伸ばしてる筋肉を意識しない」こと

    以前、紹介した『ながらストレッチ』の動画を貼りつけておきますのでお役に立ててみてください。

    さて、今日はラジオ終わりに前々から楽しみにしておりました

    映画『エルヴィス』観てまいりました。

    正直、エルヴィス・プレスリーはまったく世代ではないのですが3時間弱があっという間に感じる作品でした。

    本当に観てよかった!

    渋谷の映画館だったのですが、客席はほぼ50代以上の男女。

    さらにオープニングから鼻をすする音。

    隣の席の年配女性に「もう泣いてるやん!」と驚いていたわたしもラストにはハンカチを取り出し瞳を拭っていました。

    ぜひまだご覧になってない方、そしてエルヴィス・プレスリーを全く知らない若い方も楽しめる作品ですのでオススメです。

    映画でリフレッシュして、こころのストレッチができました!!

    最後に…

    あらためて、なぜ「ながらストレッチ」が良いのか?

    それは最初のツイートにも書いてありました「筋肉を意識しない」ため。

    自分でストレッチをしようと思うとどうしても力が入り、反発してしまいます(伸張反射)

    なので、まったく意識しないため「何かにもたれながら」であったり、「タオルで引っ張りながら」行うわけです。

    そして「無意識に筋肉を伸ばしたい」ためにパーソナルストレッチが選ばれるのです。

    もし、ご自身でおこなうストレッチに限界を感じてる方がおられましたらご相談ください。

    【おまけ】

    井岡一翔見たあとスピード増した幼女

    ご予約・お問い合わせはこちら👇

      ●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン3回目接種済み)

      トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

      ウイルス対策徹底しておりますのでご安心頂ければと思います。

      ご質問ありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

      コース料金を見る

      ◆著者◆
      パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人
      山田BODY

      予約/質問/依頼など

      ボクシングブログ

      公式プロフィール
      YouTube
      Twitter
      Instagram

      いつも応援ありがとうございます!

      ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

      スポンサードリンク

      成長痛?かかとの痛み

      鼻の手術をしました!

      少々大げさな見出しですが、長年悩む鼻炎を改善すべく粘膜を焼くレーザー手術をしてもらってきました

      正式名称は『下甲介粘膜焼灼術(レーザー手術・アルゴンガス凝固術)』というそうで、正直いまだになんて読むのかわかりません・・・

      手術を受けた経緯・経過はラジオでしゃべっておりますのでよければお聴きください。

      マッチポンプのラジオ

      さて、今回はうちの9歳の娘も症状が出かけたケガの話をしたいと思います。

      踵骨骨端症

      ご存じでしょうか?

      これは成長期の子供におこることが多い症状で、かかとに痛みが生じます。

      その原因は過度な運動による痛み発症が多いのですが、大きく2つの理由があり

      ●成長期特有のかかとに見られる軟骨

      ●骨と筋肉、筋力などのアンバランス

      が原因であると思います。

      まず軟骨ですが、こちらをごらんください。

      画像出典『済生会』様

      上記イラストのアキレス腱の付着部分に負荷がかかり炎症が起こるわけです。

      その原因も急な成長による、筋力不足、柔軟性不足というものがあります。

      画像出典『ZAMST』様

      ケア方法としましては

      痛みがある部分に直接アプローチをかけず、腓腹筋・ヒラメ筋の起始部分である膝裏から緩めてゆくようにしましょう。

      そうすることで踵骨骨端部分の炎症はおさまってゆくと思います。

      ただ、これはあくまで症状悪化前の話です。

      痛みを感じたら、まずは病院で診てもらってください。

      なにかご相談がありましたら、こちらでなんでもおっしゃってくださいね!

      【おまけ】

      井岡一翔見たあとスピード増した幼女

      ご予約・お問い合わせはこちら👇

        ●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン3回目接種済み)

        トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

        ウイルス対策徹底しておりますのでご安心頂ければと思います。

        ご質問ありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

        コース料金を見る

        ◆著者◆
        パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人
        山田BODY

        予約/質問/依頼など

        ボクシングブログ

        公式プロフィール
        YouTube
        Twitter
        Instagram

        いつも応援ありがとうございます!

        ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

        スポンサードリンク