意識の積み重ねで「無意識」に!ロジカルトレーニング

「子供は、真似の天才」

生まれてから何年間は、近くにいる大人は限られていて
いつもそばにいるのは、お父さんとお母さんですよね。

私は現在35歳ですが、ふと自らの子供に対する言い回しや、仕事に関する思考、行動の後に

「うわ!いまのオトンと同じやん」

とか
「いまの仕草、オカンやん!」

と思うことがよくあります。

いい悪いは別として記憶に刻まれた像を無意識のうちに追いかけているのだと思います。

なので医者の子は医者になることが多く、俳優の子は俳優、歌手もしかり、スポーツ選手もそう。

カエルの子はカエル

と言いますが、自然と「そうなることが当たりまえ」

となっていくのだと思います。





スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
山田BODY時事ブログ『せかいのためにできること』

ただ、私の座右の銘の一つに

「意識を続けると無意識になる」

というものがあります。

思考、職業、家庭、すべてのことに関して言えると思っています。

例えば、身体の使い方もそう。

よく
「日本人は体が硬いから筋肉の連動がうまくいかない」

という指導者がいます。

これは確かに大いに言えることであると思いますし、私も言ったことがたくさんあります(笑)

ただ、こういった筋肉の使い方ですら意識を変えることで、いずれ無意識に「難儀である」とされていた動きに近づけると思っています。





スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
山田BODY時事ブログ『せかいのためにできること』

クリーチャートレーニングをご存知ですか?

クリーチャーとは生き物のことを示します。

例えばライオンやイルカなど陸上にも水中にも色々な動物がいます。

その動物の動きは実に合理的で、動物に備わっている筋力や能力を遺憾なく発揮できる動作になっています。

この動物の動きを人間が真似することで、普段使っていない筋力が動かされ、本来持っている能力を発揮しやすい体の動きにつなげていくというトレーニングです。

さらに、脳の活性と身体の左右のバランスを整えるとされています。

このように普段使っていない、また意識していない筋肉を自分の体だけで動かす運動です。

誰もが一度は見たことのある動物の動きを真似することで、本来持っている体の強さが発揮しやすくなります。





スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
山田BODY時事ブログ『せかいのためにできること』


無意識に筋肉が自然に動けるようになることが目的です

その動きがクリーチャー(動物)の動きに連結しているということです。

いかに早く走ることができ、俊敏な動きにも対応できる体になるには、人間でいう体幹を固定する意識を持つことです。

その意識でインナーマッスルまで鍛えられます!

これは最先端でありながらも、運動能力が高いとされる子供たちはもともと持っていた能力です。

意識しましょう!!

そしていずれそれが無意識に!!

Youtube始めました!チャンネル登録を👇


👆こちらはtwitter

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

ー山田BODYー

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


ボクレッチって何?と言われながらも六本木・吉祥寺でも2月からスタート!!

2スタジオ、共に2月スタートです!!

六本木スタジオ

ストレッチベッド

エアロバイク

豊富なトレーニング器具

リラックススペース

シャワー完備

 

そして吉祥寺スタジオ

六本木より若干広めのスペース

フィットネス器具が豊富

マシーンもたくさん設置

水分補給も忘れずに

BBBは清潔感を大切にしています♪

 

 

ご都合の良いスタジオ(または出張)をお選びください!!
値段を見る

山田BODYパーソナルトレーニング30分体験は3500円!!
体験してみる

私のYouTubeチャンネルに色々とストレッチを載せてありますのでもしご興味あればご覧になってみてください。

「山田BODY」で検索♪

ー山田BODY-

YouTube毎日更新中♪

くりぃむナンチャラ監修芸人&ストレッチトレーナー山田BODYが企画の一部をわかりやすく振り返ります!(参加型)

応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

順番ダイエットブログ



スポンサードリンク



くりぃむナンチャラ監修&出演させていただきました

くりぃむナンチャラ、企画監修

から携わらせていただきました!
『年男選手権』ということで、まさしく年男48歳の男性芸能人が悪戦苦闘して体力測定する画を映し出すというもの。

くりぃむしちゅー有田さんもその中の一人。

ココリコ田中さんを筆頭にみなさまさすがのご活躍っぷりで、企画考え甲斐がありました(笑)

わたくしは個人的にMCである上田さんからある流れでいただいたこのツッコミに感動でした。

・・・山田BODYでよかった瞬間です(笑)

また頑張れます。

自宅でも知識はもちろん・ストレッチ技術強化のため家族の身体を借りて日々練習しております!



次女(2歳)

お客様のお身体のパターンは十人十色。

さまざまなパターンを想定して臨んでまいります!!


こちらも監修させて頂いた『ロンハーオトナ体力測定』でおこなった検査の1つ

山田BODYパーソナルトレーニング30分体験は3500円!!
体験してみる

私のYouTubeチャンネルに色々とストレッチを載せてありますのでもしご興味あればご覧になってみてください。

「山田BODY」で検索♪

ー山田BODY-

駒沢大学駅前ジムに続き、新たに六本木スタジオOPENです!!
こちらは『癒し』寄りのボクレッチ

YouTube毎日更新中♪

ブログランキング参加中!

応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

順番ダイエットブログ



スポンサードリンク



「TVで見ました!」からボクレッチャーに

TVで見ました!

最近そう言っていただくことがたまにあります(決して頻繁にはありません。たま~にです・・・笑)

今朝も
TVで観た→YouTubeで視聴→BBBにご予約

という流れでお客様が来てくださりました。

体験は30分

しかありませんが、

⓵動的ストレッチで基礎代謝を上げる

ボクレッチミット

ストレッチ

という濃密なプログラムでだいぶスッキリして帰ってもらいます。

今回、私が気になったお客様の筋肉の硬いところは

肩甲骨周り(菱形筋)
板状筋(頸椎1~胸椎3あたり)
下半身の臀部から外側広筋(太もも外側)~腓腹筋外

ご本人のお悩みは首回りでしたので、上半身のみにターゲットを絞りました。

次回は60分コースのご予約をいただきました

次回は下半身もしっかりストレッチをかけて、パンチを打つ際に全身運動が出来るようにしていきます。

野球・ゴルフ・格闘技etc…
なんでもそうです。

全身をいかにうまく連動させて使うかが大切です。

筋肉はつながってますからね!!

そして、柔軟性を手に入れることで血流がよくなり代謝が上がり、痩せやすくなります。

さらに、それが朝ボクレッチだとなおさらですね!!

その日1日の運動にダイエット効果があるという流れに。

ご興味ある方、ご相談だけでもどうぞ!!
ボクレッチに興味あり

私のYouTubeチャンネルに色々とストレッチを載せてありますのでもしご興味あればご覧になってみてください。

「山田BODY」で検索♪

ー山田BODY-


スポーツする方が大事な本番前にやっていただきたいのは静的ストレッチではなく動的ストレッチ
YouTube毎日更新中♪

ブログランキング参加中!

応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

順番ダイエットブログ



スポンサードリンク