キックボードで横浜満喫

ラジオ日本「Happy voice!YOKOHAMA」出演!

本当に楽しかったです。

パーソナリティの杜野まこさん、スタッフさん、そして聴いてくださった方に感謝です。

せっかく横浜なのでキックボード持参でいきました。

帰りは横浜満喫~♪

赤レンガ倉庫→山下公園→横浜中華街♪

ちなみにキックボードは臀部、ハムストリングをものすごく使いますので足細・ヒップアップ効果大ですよ!

ぜひお試しくださいね(くれぐれも安全な走行を!)

家族へのお土産は横浜中華街の『チャーシューメロンパン』

意外と(?)激うまでした!!

ブログにはストレッチに関することはあまり書きませんので、ご興味ある方は
私のYouTubeや、スタジオでストレッチ体験を受けてみてくださいね!
◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
ボクシング大好きblog

アメブロ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験してみる
いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング【←クリックお願いします】

スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

冬のハナビ

午前中時間があり、キックボードで少しサイクリングしました。

キックボードって、ハムストリング(もも裏)やお尻の筋肉を使うので

足細・ヒップアップの効果抜群なんです!!

なので、スタイル良くしたいなら絶対自転車よりキックボードです。(蹴る足は左右均等に使いましょう!)

宛てもなくふらりふらりと漕いでいると

「お!ええ感じの公園!」

わたしがええ感じの公園を探している理由は・・・

読書

そして

YouTubeの編集

がしたい!!(快適な空間で)

わたしはコロナの影響もありスタートできていないのですが一応株式会社の社長なんです。

なので、ビジネス本を読み最低限の知識を身に付けるようにはしてます。

というか、

単純にビジネス本や自己啓発本が好き!!

そして、YouTube編集は全部スマホ。

わたしはまだまだ登録者数3000人足らずの弱小YouTuberなんですが、普遍的なストレッチ知識を広めていけるよう、最低週1回は更新するようにしております(よければチャンネル登録よろしくお願いします)

ちなみに、今回の動画は今週土曜21時にUP予定

さらに、ちなみに今日読んだ本は「ビジネス哲学」に関する本。

要は最近、ネット・本でなんでも調べられるが自分が100%信じている考えが絶対に正解。なぜなら、自分が100%信じている考えだから100%説明できるし、100%反論できる。

それこそが哲学

という話。

シンプルに、読んでよかった本。

わたしは、「世間とは逆に」という精神が強く周りの意見と一致しないことがむちゃくちゃ多いのですが、それを仕方ないと受け止め、その周りと違う考え方を突き詰めればそれが正解になるということを言ってもらえたようで、気持ちがスッキリしました。

仕事終わりに娘たちとベランダで線香花火をしました。

長女が言いました。

「なんで冬なのに花火をするの?」

私が言いました。

「冬だからするんだよ」

目をキラキラさせ、わくわくした表情の娘たち

私が満足げにちらっと部屋の中を見ると、妻が鬼みたいな顔で見ていました。

私は娘たちに

「やっぱり花火は夏にするもんだね」

とすぐ片づけて部屋の中に戻りました。


ブログにはストレッチに関することはあまり書きませんので、ご興味ある方は
私のYouTubeや、スタジオでストレッチ体験を受けてみてくださいね!
◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
ボクシング大好きblog

アメブロ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験してみる
いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング【←クリックお願いします】

スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

トイレで吐いて腹くくる

先日、用があり久々に朝の通勤ラッシュに20分ほど乗ったのですが、体調がわるくなり途中の駅で降りてトイレにかけこみました・・・

いつの間にか、満員電車に乗れないからだになってしまったようです。

これは人それぞれなので、ただの持論なのですが

「自分は満員電車に乗らなくてもいい仕事しよ」

と小さい頃から思っていたのも事実です。

なので、気分が悪くなってトイレで吐きながら腹くくれたというか(笑)

もう突き進むしかない!

と思いました。

吐きながら腹くくるってどういう状況やねん!?

と我ながら思いますが、本当にそうです。

今日はスタジオにキックボードで行ってみました。

会社にキックボードで出勤って職種によっては半殺しだと思いますが、これも個人仕事の特権ってことで・・・(笑)

いつもスタジオ来てくださるお客様本当にありがとうございます!

書籍も順調に売れております。

ブログにはストレッチに関することはあまり書きませんので、ご興味ある方は

私のYouTubeや、スタジオでストレッチ体験を受けてみてくださいね!

◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール

YouTube

Twitter

Instagram

ボクシング大好きblog


アメブロ

パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験してみる

いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング【←クリックお願いします】


スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

【1秒検査】キックボードでわかる自分にあったスタンス

いかがお過ごしでしょうか??

最近この言葉が自然に出ます。
家とスタジオの往復のみ。

お客様とも毎回、久しぶりにお会いする感じがして
「お元気ですか?」
みたいな久々感がでます。

おそらく今の世の中の現状に気付かぬうちに不安になり、孤独になっている自分もいるのかなぁ??
なんて思う今日この頃です。

さて、そんな私ですが基本
日本の35歳男性の中ではかなりの上位にポジティブ思考であると思います。

子供のころから
事件や事故、災害が身近に起きると不謹慎でよくないとではあるのですが、
正直ワクワクと胸高鳴る自分がいました。

しかし、こんな性格は大人になれば治るのだろうな~なんて楽観的に思っていましたが、そんな性格は決して治ることはなく
いま現在も、世間がこういった状態にもかかわらずどこかしら胸躍っている35歳のぼくがいます。

こんなこと人前で言っても仕方ないし、不快に思う方が大勢いらっしゃると思いますので、家族にも言わずひっそりとこちらのブログに書いている次第です。

電車もわざとぎりぎりに家を飛び出し、5~6分猛ダッシュして発車寸前のドアが閉まる瞬間に駆け込み乗車するタイプですし、
目の前で友達が怪我したりしたら笑っちゃいますし、傘を持ってきてないのに大雨に襲われびっちょびちょになっているときワクワクしたりします。

なんか非日常というか、
「このあと面白くなりそうやな!」
という状況が好きです。

よくおみくじで凶を引いてしまった人を励ます際に
「もうあとは上がるしかない」
という苦し紛れの慰めの言葉をかけたりしますが、まさにアレです。





スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

あとは登るだけ

という気持ちはワクワクしません?

これをお身体に変換すると、
「肩がつらい~!腰がつらい~!」
という方

「もうおしまいや!」
とあきらめるのは簡単ですが、なんかしょうもない考え方だと思いませんか??

「あとは登るだけ!」
と思う方法もあるのではないでしょうか?

「お前になにがわかるんじゃ!」
という方おられましたら一度お話聞かせてください。

病院へ行かないとどうにもならない
というものもあるかもしれませんが、お役に立てることもあるかもしれません

それに、私に話すことでポジティブな気持ちになってもらえることは間違いないです。

人生一度きりです

さて、そんな子供のころから脳みその成長がストップしている私は家の周りを(一瞬だけ)キックボードをしました。
最近涼しいので最高に気持ちよかったです!!
ぜひこのコロナストレスからのリフレッシュにオススメです!!(でも基本、外出自粛で!)

そんなキックボードで実は、お身体のバランスがわかる検査があるのでここでご紹介しますね!!

例えばキックボードがはじめてのお子さんに渡して
「これ乗ってみて」
といってみてください。

お子さんが、どちらの足で蹴るか?
でその子の立ちやすいスタンスの方向が分かります。

例えばボクシングであれば、右構えが向いているか?左構えが向いているか?

ぜひやってみてくださいね!!

ちなみに、私は16年のボクサー人生ずっと右構えだったのですがどう考えても左構えのほうが立ちやすいことに今頃気づきました・・・

おそ!!

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


運動の有効利用、それができるのが朝ボクレッチ♪

ボクレッチ

マイカー(キックボード)でスイ~っと!!

あ!平日朝もBBBやっておりますのでドシドシどうぞ!!
【スケジュールはコチラ

やはりダイエットしたいなら目指すことは
『痩せるために動く!』
ではなくて
勝手に痩せる身体を作る!』
なんです。



スポンサードリンク

そのためにも必要なことは
朝ボクレッチ→代謝が上がる⇒その後の動きにすべて脂肪燃焼効果が出る
といった流れです。

さらに今現在何名もの練習生のお食事・セルフトレーニング・ストレッチ・睡眠などのアドバイスをメール、LNEにておこなっています(無料)
練習生の方からの「〇キロ痩せました!」のご報告が楽しみで仕方ないです。

痩せやすい身体づくりのため朝動く、というのはかなり時間を有効利用出来るだけでなく、脂肪燃焼の観点からも運動の有効利用ができるのです。

ぜひ朝ボクレッチで身体の変化を感じてみては!?


パンチを打つ練習生よりブレるってなんでや?!熱量の差?(悲)

ボクレッチ動画はコチラ

8/26更新!!トレーニング風景ちょっぴり見せます
コチラ

ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

順番ダイエットブログ



スポンサードリンク