無駄な筋肉はある

5/7 16:00~TBS

ロンブー淳と言いたい女』出演させていただきます!!

淳さんとは5年前ロンハーの体力測定企画で初めて共演させていただき、その後ちょくちょく連絡を取らせていただいているありがすぎる関係性です。

心底幸せな時間でした!

ぜひご覧ください。

最近では、いつもお身体を診させていただいているオードリー春日さんの披露するダンスを久しぶりに観れたのがうれしかったです!

それSnow Manにやらせて下さい 9人ダンス日本一決定戦

オードリー春日さんのエアロビ開脚ジャンプ、開いてましたねー

※コチラうちの次女👇

実は収録後、春日さんに

「いつもストレッチしてもらってるおかげで、ちゃんと開いたよ」

というご報告、いただいておりました。

うれしかったなぁ

ストレッチはケガ予防や、健康寿命を延ばすといった目的だけでなく

スポーツのパフォーマンスアップとしてもものすごく重要だと思っています。

わたしの尊敬するアスリートの一人、室伏広治さんの運動理論が非常にわかりやすいのですが、

「このスポーツでいい結果を出すためには、どこを鍛えてどこを伸ばすべきか?逆にどこは鍛えなくていい?どこは伸ばさなくていい?」

といったことを非常にロジカルに考えておられます。

【Tver室伏広治 最強の時間割

【HPスポーツ庁 室伏広治「皆さんこれできますか?」

武井壮さんやイチロー選手も同じような考えをお持ちだと思います。

わたしも日々、身体の勉強をする上で、スポーツジムなどでの器具の使用は一切必要ないと思っている派です(ボディビルなどの魅せる筋肉は別です)。

何かのスポーツのため、健康のためにおこなう分には、自重、もしくは体幹マシーンや軽い負荷の重り程度で十分かと思います。

いますぐおこなえるストレッチ・トレーニングはこちら

スタジオInstagram

ちなみに、そんな体幹マシーン5/7「ロンブー淳と言いたい女」で説明させていただいてますのでぜひご覧ください。

最後に、わたくし山田BODY考案『世界一痩せるラジオ体操』をどうぞ!!

※ただおこなうのではなく、どこの筋肉の意識を向けるかなど考えながらおこなってみてください。

ご予約・お問い合わせはこちら👇

    ●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン4回目接種済み)

    トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

    ウイルス対策徹底しておりますのでご安心頂ければと思います。

    ご質問ありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

    コース料金を見る

    ◆著者◆
    パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人
    山田BODY

    予約/質問/依頼など

    ボクシングブログ

    公式プロフィール
    YouTube
    Twitter
    Instagram

    いつも応援ありがとうございます!

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    スポンサードリンク

    ダンサーが華やかに見える方法

    ●新型コロナウイルス感染予防策実施

    トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

    ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

    長女のチアダンスの発表会でした

    もちろん、娘の姿に一番注目するのですが、つい目が行くのは

    「どの子が身体の使い方がうまいか」

    です。

    身体の使い方(キレ)がいい子は同じダンスを踊っていても華やかさが違うんですよね。

    とはいえ、単純に容姿の差が華やかさに直結する部分もあります。

    わたしが今回、計15組ほどのさまざまなジャンルのダンスを見た上で一観客として学んだのは

    『華やかに見えるダンサーとは』

    ①ダンスが上手い

    これは当たり前ですね。

    ダンスの身振りが大きく、キレがあるダンサーは美しいです。

    ②容姿が端麗

    顔・スタイルが他の子より美しいと自然に目が行くのは人間の性

    ③笑顔

    楽しんでいる=余裕がある

    余裕があるから、ダンス中に周りが見えて、曲が聴けているからリズムが自然なんですよね。

    ほんのちょっとの誤差なんだと思うのですが、じーっと見ている観客には伝わるなぁと思いました。

    そしてシンプルに見た目として、笑顔のほうが印象がいい!

    これはやはり、いくら本人が「楽しんでいる!」と言っても見ている側が「楽しそう」と思わないとプロではないわけで、そのあたりインストラクターの方たちのダンスはやはり素晴らしかったです。

    といった感じでまとめると、わたしが感じたことは

    「自分の売りは〇〇」

    というのが明確にないと、観てる観客もどう見ればいいのかわからない。

    つまり、応援の仕方がわからないなぁと感じました。

    これは、まぎれもなく私自身の仕事にも言えることですので今回、長女のダンス発表会を観に行ったことで、ものすごく大切なことを学べました。

    娘よ、ありがとう!そして、今日発表会に出た子供たち、お疲れさまでした!

    今回のストレッチ

    まずは『からだチェック』

    できなかった人のための

    改善ケア

    なにかご質問ございましたらメールやDMいただければと思います!

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

    ご購入はコチラ

    ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

    ご予約・ご相談

    ◆著者◆
    パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
    山田BODY

    松竹芸能公式プロフィール
    YouTube
    Twitter
    Instagram
    山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
    パーソナルストレッチ体験30分3500円から
    体験・相談してみる
    いつも応援ありがとうございます!

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    スポンサードリンク