今さら聞けない『体幹』が大切と言われる理由

体幹

頭部と四肢(手足)を除く胴体のことを指すというのは今や皆様ご存知ですね。

そして体幹トレーニングとは、胴体部分を強化するためのトレーニングです。

さらに身体には様々な種類の筋がありますが、表層にあるアウターマッスルと、深層部にあるインナーマッスルに分けることができ、体幹トレーニングはインナーマッスルを鍛えるトレーニングを指すことが多いです。

なぜ体幹をきたえるのか? 

体幹トレーニングで鍛えられるインナーマッスルは、身体を安定化させる働きをします。

そのため、バランスをとりやすい、けがなどの急性的障害だけでなく悪姿勢から生じる慢性的傷障害が起きにくい、良い姿勢を保ちやすいなど、スポーツ場面や日常生活では重要な役割を担います。
簡単に言うと、ケガしづらくスタイルが美しくなる!!
ということです。

早速やるしかないですね!!



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

私が自分自身、さらにお客様に伝える際に最も大切にしている部位はこちらです


腹横筋

ご覧の通り(イラストがわかりづらくてすみません)腹直筋の下の外腹斜筋の下の内腹斜筋の下にある筋肉です。
鼠経部に付着しているため、反り腰でお腹が引っ張られ腰椎が圧迫されてしまっているお客様などには腹横筋のトレーニングはおすすめです♪

●以前YOUTUBEにアップしました簡単な体幹トレーニング&チェック方法を載せておきますね。
中には私が、テレ朝「ロンハー」で監修したときに採用した物もありますので楽しんでいただけるかと思います。


👆事務所の先輩「コーヒールンバ」平岡氏にご協力いただいてます。


👆ご一緒にやってみてください

『一週一善』というYoutube番組始めました!チャンネル登録を👇

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

あ、メールで相談だけでもいいですよ!!
ご相談はコチラ

ー山田BODYー

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』



家事の合間ダイエット&お子さんとのコミュニケーションに最適トレーニング紹介♪

朝、運動する事の重要性

よくこのブログで書いていますが、朝に基礎代謝をしっかりと上げることで

その日1日の「お仕事」だったリ、「学校」だったり、「家事」がダイエットになるというお得な循環を作るのが朝の運動です。

とは言っても。朝はつらい・・・

ですよね。

わかります!

なので、無理は言いません。

1日1分でいいんです。

体幹トレーニングであるフロントプランク

慣れてきたら、サイドプランクを左右30秒ずつ。

さらに慣れてきたら、毎日1秒ずつ増やしていく。

といった風にストレスにならないよう毎日コツコツやっていっていただければ、いずれそれをやらないと気持ち悪い身体になっているかもしれません。



スポンサードリンク

そして、例えば朝、家のことで忙しい奥様でしたらお子さんも一緒にやれればいいですよね!

お子さんには例えば瞬発力に最も必要な筋肉下腿三頭筋の一つ「腓腹筋」のかんたんなトレーニングなんかいかがでしょう?

これをやっておけば、かけっこで1番も夢じゃないかも?!

しかし、この瞬発系の筋肉は速筋というものでもって生まれた天性の筋肉であったりします・・・

なので残念ながら、生まれながらに持久性に優れ、瞬発力は劣っている遅筋の人はどれだけ鍛えても、もともと速筋だらけの人間には
叶わないと言われています(諸説ありですが)。

黒人の選手に短距離走で日本人が勝てないというのも、この速筋・遅筋が関係しているのでしょうね。



スポンサードリンク

とにかく、いくら遅筋の方でも速筋に近づけることは可能です!!

ぜひお子さんにやらせてみてください。
※ちなみに速筋はトレーニングによって遅筋に変えることができるといわれています。

ご興味ある方、まずは30分体験のご予約をどうぞ!!
体験申し込み

さっきから何を言っているんだ山田BODY!?という方無料相談も行っておりますのでお気軽にどうぞ!
相談してみる

ー山田BODY-

ブログランキング参加中!

応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

順番ダイエットブログ



スポンサードリンク



セクシーかどうかで人生の半分は決まる

前回こちらに書かせていただいたサイドプランクについて書かせていただきたいと思います。

皆さま聞きなれていると思います『体幹トレーニング』の一種です。

私はそんな体幹トレーニングの中でも結構お客様に勧める割合が多いです。

なんせ男女ともに共通して、

『ポッコリお腹』っていやですよね??



スポンサードリンク

サイドプランクはそんなポッコリお腹の方に是非ともやっていただきたいトレーニングです。

トレーニングと言いましても「ハァーハァー」言いながら行うものではございません。

むしろ

「腹筋が出来ないの私~」

なんていう女性の方などに最適です。

特に朝におすすめです。

体幹トレーニング(腹直筋を鍛えるフロントプランクについてはあす書きますね!)をすることで全身の血流がよくなる。。
→体温が上がる。
→代謝が上がる。

つまり・・・



スポンサードリンク

その日1日の行動がすべてダイエットになるのです。

ちなみに当ジムBBBではココに重きを置き、トレーニング以外の動きがダイエットになるよう朝ボクレッチを推奨しています。

とりあえずだまされたと思って当ブログに書いてある通りの行動をおこなってみてください(過去記事もチェック!)

そしてさらにご興味がわいてきましたらまずは30分体験のご予約をどうぞ!!
体験申し込み

ー山田BODY-

ブログランキング参加中!

応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

順番ダイエットブログ



スポンサードリンク



星野リゾートで体幹を鍛える~リゾナーレ熱海~

先日、家族で星野リゾート系列の『リゾナーレ熱海』に行ってまいりました。

奮発してテラススイート

はしゃぐ妻(笑)


はしゃぐ山田BODY!!

サンタコスチュームをして『サンタのお手伝い』というアクティビティに参加!!

要は山道の宝さがし(地図を渡されます)

これがなかなかガチの山道。

さすが経営再生のプロ、星野リゾート。

見事なまでに一見マイナスに見える環境をプラスに変えています。



スポンサードリンク

さらに驚いたのが・・・

 

ふと見上げると


・・・ん?

上から見ると

いやアスレチック?!

9割が空中に浮いてますやん!!

 

コチラ調べたところお子さん参加型で(もちろん命綱あり)、レベルに応じてお値段は変わり約3000円。

・・・星野リゾート、見習うことが多い!!

 

他のご家族のお子さんが何組かやっておられたので観てますと、まあ小学校低学年ほどの子供は運動神経がある子とない子にはっきり分かれますね。



スポンサードリンク

この年齢、じつはかなり重要な年齢ですよ!!

このゴールデンエイジについてはまた改めて書きます(以前の記事にもあります)

 

こういったアスレチックでもスイスイ~と行ける子どもに育て上げるか?

ビクビクといつまでも立ちすくむ子供に育てるか?

正直、親次第です。

ちなみにウチの子供たちは超ビクビク派です(笑)

『こどもの運動神経を鍛える~巧緻性&体幹~』

さて、12/18(火)に日テレ「ウチのガヤがすみません!」に出させていただきます!!
なんと神童・那須川天心選手とある対決をします!(ほぼ画像でネタバレしてますが笑)

ぜひご覧ください!!

お子さんのゴールデンエイジにご興味お持ちのお父さま・お母さま、まずは30分体験にご参加ください。
体験してみる】

ブログランキング参加中!

応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

順番ダイエットブログ



スポンサードリンク