出版記念慰労会

ぴあ株式会社様から出版させていただいた私の書籍

『最高の睡眠ダイエット』の売り上げがおかげさまで好調だということで

お偉い方々にお誘いいただきお食事会が銀座にて開かれました。

クロディーノ

食べログなどでも評価が高く、東京の名店としても知られている本格イタリアンです。(えらそうに書いてますがすべてお聞きした情報です、、笑)

わたしはこういうかしこまった店のマナーすらよくわかっていないのですが、美味しい料理と、今後の仕事のお話なんかもさせていただき本当に至福のひとときでした!

ごちそうさまでした。

そして帰りはタクシーで杉並区の自宅まで送っていただきました・・・

え?オレあした死ぬん?

自然とそんなセリフがでるほど至れり尽くせりの時間。

まだまだがんばろ!

引き続きこちらよろしくお願いいたします。

ご購入して下さった方は、永久にコメント、またはDMでお身体に関するご質問お受けします。

ブログにはストレッチに関することはあまり書きませんので、ご興味ある方は

私のYouTubeや、スタジオでストレッチ体験を受けてみてくださいね!

◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール

YouTube

Twitter

Instagram

ボクシング大好きblog


アメブロ

パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験してみる

いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング【←クリックお願いします】


スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

人のために生きる?自分のために生きる?

以前、プロボクサーである先輩とガチ(口)喧嘩になるほど言いあった内容があるのですがそれが
「人は自分のために生きる」
ということです。

その先輩は「人は自分のために生きている」と言い切るのです。
私は「人は人のために生きることができる」と言い切っていました。
そして、少なくとも自分は人のために生きているという自信がありました。

正直、この討論の正解は未だにわかりませんが、最近考え方が変わったのが

「人は自分のために生きている」と言い切ったほうが確かに生きるの楽だなぁ・・・

ということです。

どういうことかと言うと、例えばトレーナー業で考えた場合
お客様の立場に立った時に、最高のパーソナルレッスンを受けたい気持ちでお客様が来ていることは当たり前。

この際、料金が発生していてお客様が100%満足して帰っていただくことが必須。

例えば、パーソナル中にお客様がトレーナーに暴言を吐こうが、弱音を吐こうがお客様がそれで満足されるならOK。

なぜなら「人は自分のために生きているから」

そうなってくると、トレーナーである我々はどういうモチベーションで臨むべきか?

私の中の答えは前述したとおり、「人のために生きる」です。
つまり、お客様の満足第一に考える。

それなら、「自分のために生きる」の考え方と違うじゃないか?

そうではなくて、
『自分の身体のために来ていただいているお客様に喜んでいただいていることが幸せだからおこなっている。』

つまり私自身も「自分のために生きている」ことになります。

ちょっとややこしいですが、
「人は自分のために生きている」
と言い切ると物事がシンプルに考えれるのでオススメですよ!

先輩ごめんなさい(笑)

8月にストレッチ本出させていただきます!

ストレッチ本、出版させていただきます!

◆著者◆
ストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


脆弱な文化人きどりの戯言

最近はスタジオと自宅を行き来しながら、本出版の準備をさせていただいてます。

もはや松竹芸能若手芸人のはずが、芸人でもなんでもなく脆弱な文化人きどりといった感じです。

ちなみに、今現在の仕事は
松竹芸能からは、たまにあるトレーナー芸人としてや、スポーツ企画の監修、そしてこの度本を出版させていただくにあたっての諸々。

個人事業としてはスタジオトレーナー、出張トレーナー、SNSやYouTubeで(直接的な収入にはなってないですが)発信をおこなうことでご興味をもってくださった方がスタジオ(やお自宅・会社・イベントなどに呼んでくださる)に来てくださる。
といった流れです。

最近は発信する術がたくさんあります

なので、一般的に「マネタイズ」と言われていますが、どこで収益化するかを自分の中で明確にしておかないと今までと同じように小銭を稼いで気づけば今まで通り数年過ぎている・・・という過ちを犯す結果につながってしまいます。

そこで、
私は「トレーナーで極める」と誓ったので、
マネタイズは「スタジオ(やご自宅・会社・イベントなどに呼んでくださる)に来てくださるお客様」となります。

つまり、松竹芸能のお仕事も、個人事業もすべて最終ゴールとして
「ストレッチを受けてくださるお客様が増える」
ということが設定されます。

なので、いまだに
「あれ?芸人やんな?」
という愚問をされるのですがすべて無視です(笑)


Twitterも毎日更新中

その人間のストーリー自体に魅力があれば「人生が芸人」となりますのでそれでいいと思いますし、人生が魅力的な人間になったほうが
自分の子供たちも父を尊敬しやすいと思います。

マネタイズの話に戻ると、
人生の明確な目標を早いうちから決める必要はないかもしれませんし、私は親のおかげでさんざんいろんなことをさせてもらって
そのおかげで、いま点と点が結ばれてビジネスになって行っている気がします。
一般的に見たらまだまだですが、確実に進んでいっていると思っています。

いろんな武器を備えたら、ある程度のところで覚悟を決めて
それらを収益化できる場所を決める

考え方がシンプルになる気がしています。

と言っても、すべては私を求めてくださる周りの方たちのおかげなので
結局は「人柄」
と、ありきたりでありながらものすごく重要なことを胸に刻んで頑張ってまいります。

どうぞ引き続きよろしくお願いします。

今月は(特に週末は)ご案内難しいですが、キャンセルが入ることもありますので一旦お問い合わせいただけるとありがたいです。

◆著者◆
ストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


◆著者◆
ストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


ロンブー淳さんからの祝福LINE

前回も書かせていただきましたが、この度ストレッチ本を出させていただくことになりました。

人生初書籍です

YouTube・SNSで発信させていただいてます『寝クササイズ』が軸になった本です(タイトル未定)

記事】にしていただいてます

撮影などは進んでおりまして8月上旬に出版予定とのことです。
お話をくださった、株式会社ぴあ様とともにい皆様にお役に立つものを作っていきたいと思います。

さて、
私は一昨年の11月にテレ朝『金曜ロンドンハーツ』の企画「オトナ体力測定」の監修トレーナーとして出演させていただきました。

当時の【記事

その際に、ロンブー淳さんに番組冒頭「この子、すごいトレーナーなんだよ」と紹介していただき関係者の方々に
「トレーナー芸人山田BODY」としてある程度認知され、そこからちょこちょこメディアのお仕事をいただくようになりました。

まさに淳さんの一言が、
コンビを3回も解散し、ピン芸人として「さ、どないしよ??」と悩んでいた当時の私のケツを蹴ってくださりました。

そんな淳さんに、今回初書籍が決まったことをLINEでお伝えさせていただいたところ、ものすごく祝福してくださりました。

淳さんからのお返事を読みながら
「あ~腹くくってこの道で頑張ってよかったな」

と感慨深い気持ちになりました。

ちなみに高校時代、鬼のように恐ろしかった「オリジナリティじゃアホ!」が口癖のボクシング部顧問に報告したところ

「本出したくらいで満足すんな」

と返ってきました。

・・・ブレへんわ~

◆著者◆
ストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


ストレッチ本、出版させていただきます!

私がYouTubeやSNSで発信しております
寝ながらダイエットをおこなえる

『寝クササイズ』の書籍化が決定しました!

本当にありがたいです。
もともとはこちらにも以前書きましたが、寝てる時間の有効活用という私の貧乏性的発想が身を結んだといっても過言ではありません。

何より
お声をかけてくださったぴあ様、そしていつも協力してくださっている私の所属事務所である松竹芸能様、そしてトレーナー芸人として私をメディアに出してくださった関係者の方々、皆様に感謝しかありません。

恩返しのためにも販売まで全力を尽くしますので応援してくださればと思います。

書籍化にあたりインタビューや撮影も始まっているのですが
私は普段TVに出させていただく際や、撮影前日は常に設定した体重に落とすようにしております。

細かい話をしますと、私は普段63キロで維持しています。

そして、撮影などの仕事をいただいた際は当日の朝62キロ以下に落とすようにしてます。

これは、ボクサー時代の名残で、本番当日は軽~く絞りたいんです(笑)
そのほうが当日に向けてテンションが上がっていくんです。

そして当日の朝、体重計に表示されたリミットを切った数字を見て
「よし、やるか!」
となるんです。

・・・別に知ったこっちゃないですよね?(笑)

いやいや、別のサイトに行くのはちょっと待ってください。

要は数字設定というのが大切だと思っていて、「いついつまでに〇〇キロにする」
というのを断定してしまうと、逆算でそこに自然に向かうんですよね。

公園でボールを投げたらそちらに向かって犬が無意識に走るのと同じで、私はボクサー時代の名残で体重が無意識に落ちてゆきます。

それと同じで、以前
『「初耳学」に出る!』と決めてストレッチ動画をSNSで発信し続けていたら初耳学のスタッフさんからお声をかけていただきました。

今度は「37歳でビジネス本を出す!」とパーソナルジムを経営しながら毎日いろんな発信をおこなっていたら今回のお話をいただきました。

私は今35歳です。

なので、2年後にはビジネス本のお声がかかると思います(関係者さまお願いします笑)

今後も、ボクサー時代に染みついた
「目標の数字に向かって自然に身体が反応する」

という特技をつかって頑張りたいと思います。

本の進み具合はこちらのブログやSNSで発信してまいります。

尚、パーソナルご予約は随時お問い合わせください!

移動いらずの出張パーソナルも人気です!

◆著者◆
ストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』