星野リゾートを自宅で再現

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

星野リゾート・リゾナーレ熱海

何度か家族で行っているのですが、子供たちがとにかく大好きなホテルなんです。

そりゃそうですね。

貸し切りプール

砂浜カフェ

ボルダリング

ボールプール

他にもアクティビティが豊富で、一つ一つのクオリティも相当高い!

妻も大満足です(笑)

最近、次女の誕生日だったのですが、「何がほしい?」

ときくとまさかの一言

「ぼーるぷーる!」

うそでしょ!?

ところがネットで調べると意外とお手軽な価格だったので、「まあええか」

とポチっとしてみたのが大誤算・・・

届いてみると

でかっ!!

寸法はしっかり見てから購入しましょうね。

ま、ここで子供たちに暴れまわってもらって自粛の運動不足を解消させます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

レベルの高いサービスを知らないとレベルの高いサービスはできない

安い店には行かないほうがいい理由

私は最近は少しずつお金を稼げるようになってきましたが(トレーナー業がメイン。芸人としてはほぼ
0)芸人をはじめて10年くらいは悲惨でした。

そんな悲惨な中でも決めていることがあり、一つは

「ビールは生ビール以外飲まない」

ということ。
発泡酒との味の違いは正直よくわかりませんが、生ビールしか飲まないということにはこだわっていました。
理由は、生意気ながら「トップしか見ない」というものです。

なので、旅行も現在の妻と付き合い始めの貧乏な頃から室内露天風呂付の特別室を予約し、
結婚してからも年1回は必ず星野リゾートのスイートルームに家族で宿泊します。


はしゃぐ妻(笑)

自分の経済レベルを超えていようが妥協して行くくらいなら行かないほうがいいと思っています。

その理由は、やっぱり旅行の場合「サービス」

が違います。

そりゃリッツカールトンなどと比べたらまだケチつける点があるのかもしれませんが、やはり星野リゾートは他のホテルとは違います。

チェックアウトのときには毎年
「来年もこよう」

と思っている自分がいて家族も当然のように来年もここにくるという意識です。

これこそ私の理想としているサービス。

「習慣化」

というものですね。
ここに年1回来ることが当たり前。

ジムで言うと毎回プログラム終わりには次回の予約を取って帰るというのが当たり前になっている状態。

でも「当たり前」になるということはそれほど

毎回「お客様の期待を超えている」ということ

これってすごいことです。

でもそれをしないとお客様は離れていきます。

「お客様は黙って離れてゆく」

私が肝に銘じていることの一つです。

わざわざクレームを入れてくれる人はほんの一握り。

ほとんどのお客様は気に障ることがあっても
「残念だなぁ」
と心の中で思いながら帰り、もう二度と来てくださることはありません。

こちらが客としてサービスを受けるときにそういった気持ちになりたくないので、安い店には行かないようにしています。
たまに安くてサービスも最高!という店もあるとは思いますが、一か八かに外れて時間を無駄にしたくないです。

「何をおまえ偉そうに!」

と言われないために、私もお客様を迎える側の時はサービスにはとことんこだわります。

大げさでなく
「山田BODYに出会って人生が変わった」
と言われたいです。

自分が客側で安いサービスを受けた時、腹立つ矛先が最近自分に向きます。

「うわ!何この店員!?」

というより

「うわ!こんな接客する店に来るしかない俺の今の状況なんやねん!?」

という悔しさ。

そんなとき、大声を出すわけにはいかないので歯を食いしばり店を出ます。

そんな時に頭痛が襲ってきます。

この側頭筋に締め付けられる感覚。

それもそのはず。
側頭筋の停止部分は下顎骨ですからね。

食いしばると同時に側頭筋の起始部、側頭窩に向かい収縮します。

よって頭が締め付けらるような痛みに苦しめられます。

自律神経のバランスなどもあるでしょうが頭痛もちの女性が多いのも、男性社会よりストレスが多いため、歯を食いしばり我慢することが多いから
という理由もあるかも??

と私は思っています。

わざわざ休日に外出して、頭痛になるほど悔しくもったいないことはないですからね。

それならいっそのこと、少しくらい高くなってもいいサービスを受けたい!!

という気持ちが大きいです。

ここまで書くからには、私自身も腹くくってサービス業をおこなっていきます!!

今後ともよろしくお願いいたします。

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


“レベルの高いサービスを知らないとレベルの高いサービスはできない” の続きを読む

身体の柔軟性と睡眠の関係性は?

身体の柔軟性と睡眠の関係性

最近、花粉症、風邪(インフルも流行り気味・・・)により睡眠不足で苦しんでいる人も多いようです。

そこで

『ストレッチにより睡眠不足は改善されるのか??』

を考えていきたいと思います。

今回、注目するのは「呼吸筋」
主に肋間筋です。

ココが硬いと呼吸をする際に肺が膨らんでくれないんですね。

よって浅い呼吸になる。

つまり呼吸過多(日本人の9割が呼吸過多ともいわれています。)

呼吸が浅いと眠りが浅くなる。

つまり、睡眠時間が足りていても、体の休息は十分ではないという状態に陥ります。

睡眠中は、深い眠りの「ノンレム睡眠」と浅い眠りの「レム睡眠」を繰り返しています。

レム睡眠中には基本的に筋肉は動かないようになっていますが、脳は活動をしており夢を見ています。

そして一晩にノンレム睡眠とレム睡眠を4~5回繰り返します。

ノンレム睡眠にはレベルがあり、

最も深い眠りを得られるのが最初の1~2回。

つまり寝入ってから約3時間の間に深い眠り=ノンレム睡眠に達すれば、脳もカラダも休ませることができるため、朝起きた時に「ぐっすり寝た」という満足感を得ることができるのです。

また、寝入ってから2~3時間後に分泌されるのが成長ホルモンです。
成長ホルモンは単に「成長」を促進させるだけでなく、
「細胞の修復」や「疲労回復」に役立っています。

明け方になると、成長ホルモンに代わってコルチゾールというストレスホルモンの分泌が高まります。

コルチゾールは、体内に蓄えられた脂肪をエネルギーに変えるホルモンで、体が目覚める準備を始めるのです。

睡眠の質がよくないと、
成長ホルモンが十分に分泌されないうちにコルチゾールの分泌が高くなってしまい
よく寝たはずなのに、眠りが浅く感じてしまいます。

よって、そんな毎日を繰り返してると睡眠時間は確保しているのにもかかわらず寝不足状態に陥ります。

寝不足は死亡率が2.4倍上がるとも言われています

つまり、浅い呼吸で眠っていると早死に率が2.4倍上がります。

ここまで読んでいただいた方はおわかりだと思いますが、身体の柔軟性と睡眠は関係あります。(むちゃくちゃ)

早死にしないためにもストレッチで呼吸筋を伸ばしましょう!


↑おすすめ肋間筋ストレッチin星野リゾート

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

参考

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる


石原さとみの首の作り方


自転車で転びたくない方必見

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


“身体の柔軟性と睡眠の関係性は?” の続きを読む

星野リゾートで体幹を鍛える~リゾナーレ熱海~

先日、家族で星野リゾート系列の『リゾナーレ熱海』に行ってまいりました。

奮発してテラススイート

はしゃぐ妻(笑)


はしゃぐ山田BODY!!

サンタコスチュームをして『サンタのお手伝い』というアクティビティに参加!!

要は山道の宝さがし(地図を渡されます)

これがなかなかガチの山道。

さすが経営再生のプロ、星野リゾート。

見事なまでに一見マイナスに見える環境をプラスに変えています。



スポンサードリンク

さらに驚いたのが・・・

 

ふと見上げると


・・・ん?

上から見ると

いやアスレチック?!

9割が空中に浮いてますやん!!

 

コチラ調べたところお子さん参加型で(もちろん命綱あり)、レベルに応じてお値段は変わり約3000円。

・・・星野リゾート、見習うことが多い!!

 

他のご家族のお子さんが何組かやっておられたので観てますと、まあ小学校低学年ほどの子供は運動神経がある子とない子にはっきり分かれますね。



スポンサードリンク

この年齢、じつはかなり重要な年齢ですよ!!

このゴールデンエイジについてはまた改めて書きます(以前の記事にもあります)

 

こういったアスレチックでもスイスイ~と行ける子どもに育て上げるか?

ビクビクといつまでも立ちすくむ子供に育てるか?

正直、親次第です。

ちなみにウチの子供たちは超ビクビク派です(笑)

『こどもの運動神経を鍛える~巧緻性&体幹~』

さて、12/18(火)に日テレ「ウチのガヤがすみません!」に出させていただきます!!
なんと神童・那須川天心選手とある対決をします!(ほぼ画像でネタバレしてますが笑)

ぜひご覧ください!!

お子さんのゴールデンエイジにご興味お持ちのお父さま・お母さま、まずは30分体験にご参加ください。
体験してみる】

ブログランキング参加中!

応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

順番ダイエットブログ



スポンサードリンク