膝外側の痛みの原因

映画『THE FIRST SLAM DUNK』良すぎました!

まさに僕が小学生の頃、影響を受けまくった漫画『スラムダンク』

小4の頃、漫画読みデビューしたいなぁとたまたま立ち寄った近所のTSUTAYAで1巻のみ発売してるスラムダンクを見かけ、「話が始まったところか!よし、この漫画からデビューしよ」といった感じで読み始めたのが最初。

当時、お小遣いは500円もらってたかどうかくらいだったのでもちろんハイペースで買うことはできず、井上雄彦先生の連載ペースに若干遅れを取っていた思い出があります。

そこで、僕が思いついたのは

「両親にもハマらせよう!」

ということでした。

狙い通り、両親はスラムダンクに大ハマり。

8巻くらいから後は両親がほぼ毎巻買ってくれてたのを覚えています。

ネタバレになってしまうと困るので、こちらには何も書きませんが、この作品を見た人がもれなく感動する理由はおそらく

「当時の思い出とリンクさせるから」ではないかと思います。

基本は湘北VS山王を描いてるわけで、この先の展開はわかっているにも関わらず、泣けるんです。

さらにストーリーに引き込まれすぎて、

「え?湘北負けるかも!?」

とつい冷や冷やしてる自分がいることにも驚きました。

ぜひぜひ映画館で確認してきてくださいね!

さて、今回は

『腸脛靭帯炎』

について書きたいと思います。

こちらの症状は「ランナー膝」とも言われ、走る競技をおこなう方は大変なりやすい症状です。

画像出典『東京山手メディカルセンター』様

硬くなった腸脛靭帯が大腿骨の外側(外側上顆)に触れ炎症が起こるわけです。

腸脛靭帯は大腿筋膜張筋という筋肉とつながっているのですが、作用が股関節の外転であったり外旋です。臀部などの股関節外旋の力も働き、股関節、膝関節が安定していると良いのですが、股関節内旋の動きや、内転、膝関節内旋の動きが勝ってしまうと、前述した外側上顆に負担がかかるわけです。

ものすごく、ややこしいことを書いてしまっておりますが…

腸脛靭帯炎に悩まされている方は

取り急ぎ、こちらを手根や、ストレッチポールなどで腸脛靭帯の緊張を緩めてくださいね

画像出典『アクア整骨院』様

お身体のことで悩んでおられる方、なんでもご質問いただければと思います。

【おすすめケア】

YouTubeチャンネル

ご予約・お問い合わせはこちら👇

    ●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン4回目接種済み)

    トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

    ウイルス対策徹底しておりますのでご安心頂ければと思います。

    ご質問ありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

    コース料金を見る

    ◆著者◆
    パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人
    山田BODY

    予約/質問/依頼など

    ボクシングブログ

    公式プロフィール
    YouTube
    Twitter
    Instagram

    いつも応援ありがとうございます!

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    スポンサードリンク

    50秒でさらば首こり

    みうらじゅんさんのエッセイを読んでいると、映画「マディソン郡の橋」を絶賛されていたので早速観てみました。

    いや~見てよかったです。

    ぼくは評論家ではないので感想は省きますが、妻子持ちの身としていろいろ考えさせられるものがありました。

    みうらじゅんさんと同じく、オススメです!

    さて、映画を2時間も見ていると「首が凝るな~」と感じることがありますよね?

    あれはなぜか?

    原因と、改善方法をお伝えしたいと思います。

    まずはコチラをご覧ください

    画像出典「NIKKEI STYLE」様

    原因

    こちらが映画を見るときはもちろん、スマホ・PC時などに負担になってる筋肉(首のインナー)です。

    この「負担」とはどういうことかと言いますと、

    いま、少し頭を後ろに倒してみてください。

    すると首の後方が縮む感覚があると思いますが、その際に使っている筋肉が上記の「首のインナー」です。

    小後頭直筋・大後頭直筋・上頭斜筋・下頭斜筋がありますが

    主な動きが後屈(頭を後ろにする)、回旋(首をひねる)、側屈(首を傾ける)です。

    つまり、普段の生活でほとんどの時間使っている筋肉なのです。

    ここの筋肉が硬いと、首コリはもちろん、首回りが収縮することで脳に酸素が回ってない感覚があると思います。

    改善方法

    せめて朝・昼間・寝る前の3回はコチラをやってください。

    ただ、首は特に繊細な筋肉です。

    無理に伸ばさず気持ちいい程度に行いましょう。

    ご質問ありましたらなんでもおっしゃってくださいね!

    それでは、今夜も何も考えずみうらじゅんさんのエッセイを読みながら眠気が来るのを待とうと思います。

    ●新型コロナウイルス感染予防策実施

    トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

    ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

    ご購入はコチラ

    ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

    ご予約・ご相談

    ◆著者◆
    パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
    山田BODY

    松竹芸能公式プロフィール
    YouTube
    Twitter
    Instagram
    山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
    パーソナルストレッチ体験30分3500円から
    体験・相談してみる
    いつも応援ありがとうございます!

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    スポンサードリンク

    菅田将暉と山中慎介にあこがれて・・・

    なにかとスタートの季節4月

    最近順調にパーソナルのお客様が増えてきて、ありがたい限りです。ほんとに

    世田谷、六本木、吉祥寺スタジオ・青空ボクレッチ・自宅ボクレッチと飛び回り非常に楽しい毎日です。

    ただ、私の身体のガタがくる前に会社化していき、従業員と共にさらに多くのお客様のお身体をまとめて良くしていくようなシステムを作っていきますのでしばしお待ちください。



    スポンサードリンク

    あらためて感じてますが口コミであったり、SNSのパワーは今の時代になくてはならないものですね。

    そこで気づかされるのが、世間では

    「テレビは終わった」

    なんて言われますが、こう言った口コミやSNSで広がりを見せるためのキラーワードとして

    「この人テレビ出てるんだよ」

    が効いてきます。

    その中でもやはり強いのが、私の場合は
    『ロンドンハーツ』

    ロンドンハーツでロンブー敦さんから
    「日本一のトレーナー」
    と紹介されたのは反響がすごく、その後藤田ニコルさんと共に記事にしていただいたほどです。

    【記事はコチラ

    映画だと
    『あゝ荒野』
    あの菅田将暉さんとの共演(超ちょい役ですが、、)は自分の仕事に対する考え方を変えてくださった貴重な経験です。

    喫煙所で2人っきりでお話しした(私はタバコ吸わないのにケータリングのメロンを菅田さんの分も持って行き無理やり渡した)時におっしゃった言葉。

    私の
    「忙しすぎてしんどくないですか?」
    という愚問に笑顔で返してくださった

    「でも俺、芝居好きっすから!」

    あの言葉を聞いた瞬間から、菅田将暉さんの虜です。

    だいぶ年下ですが・・・(笑)
    憧れです。

    菅田将暉さんの映画をチェック↓


    そして、私の人生のバイブルとなっているのはこの方、

    世界戦12連続防衛「神の左」山中慎介さん

    ちょうど今日で引退から1年。

    ご飯に誘っていただきました!!

    私にとって、3ヶ月に1度ほどこの方とお会いして食事させてもらう時間が、今やるべきことを気づかされる時間、というか自分を見つめなおせる時間です。

    詳しくはこちらに書いてます
    『ないものねだりは山中慎介を見て学ぶべし』(ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ)

    結局、楽しんでる人に周りはついてきますね。

    「お金じゃない」
    なんて綺麗事だと思ってましたが

    最近
    「お金じゃない」
    と本気で思ってる自分に驚いてます。

    そして、そう思ってるほうが次々と案が浮かびますね。

    『あゝ荒野』はコチラから↓


    とりあえず、どこのパーソナルジムよりも楽しい時間を過ごしていただく自信はあります。

    少しでもご興味もってくださった方おりましたら、1度ご連絡ください。

    まずは体験30分3500円から
    体験してみる

    応援ありがとうございます!
    ブログランキング・にほんブログ村へ



    スポンサードリンク



    男も惚れる男、菅田将暉さんと共演~最終話~

    最優秀男優賞

    「そんな方から演技のアドバイスをもらえるわけがないじゃん~!!」
    と、いわゆる「普通の役者の卵」ならそう思うでしょう。

    が、しかし私は芸人、でありトレーナー。
    職業がそもそも違うし映画の事なんてわからなくて当たり前。

    なので、思うがままに行動できるのである。
    いわば、怖いモノ知らず

    映画「冷たい熱帯魚」で最優秀助演男優賞を獲ったでんでんさんに若手芸人であり、どこぞのどいつかわからないボクシングトレーナーが聞く。

    「でんでんさん、演技ってどうやるんですか?」

    ま、普通の大御所役者なら

    「は?誰に聞いてんのかわかってんのか?ワレコラ!」
    とブチ切れてもいいところ。

    しかし、でんでんさんは違いました。

    即答でこう答えてくださった。

    「演技?簡単だよ。君が思う演じたいタイプの役柄を2人作り出すでしょ?それを足して出来た人のマネをしたらいいだけ

    完全に肩の荷がドサッと音を立てて落ちるのがわかりました。

    続けてでんでんさんはニコッとしながらこう言いました。

    「そうしたら恥ずかしくないじゃん」

    肩の皮膚がはがれ落ちたのかと思うくらい、さらに軽くなりました。

    そのあとの私の演技がさっきまでの大根が嘘のように研ぎ澄まされ、切り干し大根になったのは言うまでもありません。

    演技の不安が少し取れた私は楽屋をフラフラ。

    すると、いました!!

    そうです、お待ちかね菅田将暉さん!!

    一人で喫煙所にいらっしゃる姿を見て

    「今なら二人っきりで話せる!」
    と思った私はすぐさま菅田さんと話す口実を見つけようとあたりを見渡す。

    そこには、菅田さんの事務所の社長さんが持ってきてくださった差し入れ。
    観たこともないような果汁の溢れんばかりの輝きを放つメロンがありました。

    わたしはそのメロンを2切れ持ち、たばこも吸わないのに喫煙所へと向かいました。

    映画の1シーンを撮ってるかのような渋い表情をした菅田さんに
    「よかったらメロン食べません?」
    と話しかける。

    すると菅田さん。
    「ありがとうございます!」
    とそのメロンを受け取る。

    私がこう返す
    「ま、菅田くんの社長がくれたんやけどね(笑)」

    菅田さん
    「ははははは!!(笑)『おごりです』みたいな顔してましたやん!」

    ・・・うわ!笑ってくれた!ツッコんでくれた!ほんでおれシレっと「菅田くん」って呼び捨てした・・・

    これが菅田将暉さんとの初めての会話(100%完全再現)

    続けて談笑する。

    菅田さん「芸人さんなんですよね。すみません!勉強不足で存じ上げなくて・・・」

    そう、菅田将暉さんと言えば大のお笑い好き。
    わたしの事務所、松竹芸能の先輩、ゆんぼだんぷさんのことも「好き」だとTVや自身がパーソナリティを務めるラジオ、オールナイトニッポンで何度か話している。

    私「いやいや!もっと世に出れるよう頑張ります!そんなことより菅田さん、映画にドラマにCMにバラエティにと出まくっておられるんで寝れてないでしょ?」

    菅田さん「まぁ、そうですね・・・」

    どこか遠くを観るような表情でタバコの煙を一気に吐き出す菅田さん。

    そこにADさんが現れる
    「菅田さん!次のシーン行きます!」

    すると、菅田さんは表情が一気に引き締まりタバコを消し、ニコッと笑みを浮かべながら私にこう言いました。

    「でも俺、演技が好きっすから!」

    立ち去る瞬間、メロンの香りがふわ~っと私にかかり、気が付くと一人喫煙所に残された私は

    「菅田くん・・・」

    と完全に目がハートになっていたと思います。

    そして、後にこの映画で彼は最優秀男優賞を獲ることに・・・

    あらためてものすごい映画・ものすごい方たちに携わることができ、私は幸せ者です。

    おしまい

    ブログランキング参加中!
    応援ありがとうございます!
    ブログランキング・にほんブログ村へ

    男も惚れる男、菅田将暉さんと共演~その①~

    2017年に公開され、翌年数々の映画賞を総なめにした映画
    『あゝ荒野』
    この映画の菅田将暉さんとともにW主演であるヤン・イクチュンさんのセコンド(トレーナー)として私、出演させていただきました。

    もうそれはそれは貴重な経験でした

    本当は、この映画のオーデイションに行った際にスタッフさんから聞いていたのは
    「菅田将暉さん演じる新宿新次の相手役のボクサーを探している」
    ということでした。

    そのオーデイションではまず演技が観られました。

    私は普段舞台でコントをやっていますのでそこはまあまあ自信があります。
    スタッフさんも
    「いいですねー。じゃあ次こういうシーン行ける?」
    と乗り気な様子。

    続いて場所を変えボクシングの実戦シーン。

    正直、ボクシングとなれば他の役者の卵の方たちは相手にならない。
    私の独壇場。

    素人のためボクシングで魅せることはあきらめたのか、
    「グへぇ~!!」
    とマウスピースを吐き出し、のたうち回るシーンを熱演するオリジナリティあふれる男を横目に鼻で笑いながら軽やかに「ボクシング」を魅せる。

    スタッフさんも「山田さん、もう充分です!」
    と私だけオーディションが早めに終了。

    もう合格しかありえない理想的展開で帰宅。

    後日スタッフさんから直接私にTELが・・・
    「山田さん!先日はありがとうございました!完璧でした!」

    ほっ、すでにニヤニヤがあふれる私。
    「ただ・・・」
    ただ?!
    「監督と話し合った結果、ルックスの関係で今回選手役は別の役者さんになりました。

    えー!?ルックスの関係!?

    何気なく鏡で自らの顔面をつい確認する。
    「そんなダメ!?モテた時期もあったよ?」

    続いてスタッフさん

    「なので今回は・・・」

    落ちたー!!!愕然とし、肩を落とす

    「山田さん、プロのボクシングトレーナーをやられているということで、映画内で主演のセコンド役をしてもらいつつ合間にミット打ちなどのトレーニングも見てもらいたいと思っています」

    ・・・え?主演の?・・・セコンド?・・・ミット打ちも?・・・っしゃー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    ってことで無事、セコンドとして映画に携われることになりました。

    続きはまた


    共演させていただいた日本ボクシングレフェリー界のカリスマ、福地氏と

    ブログランキング参加中!
    応援ありがとうございます!
    ブログランキング・にほんブログ村へ