アソシエイト(主観的)とディソシエイト(客観的)

「格闘技は表現。
なんで毎日練習するかというと、自分を表現する手段として格闘技を考えているから。
その表現の手段が尖っていたり、切れ味がいい方が表現しやすいじゃないですか」

これは青木真也選手の言葉。

そのために毎日練習を重ねるが、一方で
「やっぱり試合はしたくない」
という気持ちもあるという。練習が辛いからではない。恐怖を感じるから。

「そもそも生きていくこと自体が辛いこと。楽なことじゃないし、楽しいことでもない」

「生きていくことが辛いという大前提の中で僕は生きていて。その中でなんで恐怖を感じるかと思った時、不安定なことや不確定なことをすることは誰もが怖いと思うんですよ。どんな試合でも不安定なことだし不確定な要素が多いじゃないですか。だから怖いんだと思います」

良い意味であまりに冷めていてでおどろきます、、

自分が2人いるかのような客観的落ち着き。





スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
山田BODY時事ブログ『せかいのためにできること』

「ディソシエイト」

これは、「分離する」「引き離す」という意味を持つのですが、心理学の分野でこの言葉が使われる場合には、
「意識を自分自身の内面から引き離して、自分自身を客観視する」
ということなのだそうです。
(反対はアソシエイト)

よく「自分を2人もて」

と言いますよね。
上記の言葉を使うとしたら、アソシエイト(主観的)な自分とディソシエイト(客観的)な自分が必要。

ちなみに、わたしは主観的に物事を見すぎる部分があるのでディソシエイトな部分をもっていくべきだと感じて生活しております。

あなたはどちらですか?

「やらざるをえなかったとか、仕方がないからやってきたとか、死ねないから生きてきた、みたいな要素の方が強い気がしますけどね」

青木真也選手はどこまでもディソシエイトな男です。

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


ストレスは人生のスパイス~いいストレス・わるいストレス

夏も終わりつつありますね!

最近は緊張感のある現場でのトレーナー業が多く疲労感がすごいです。

しかし、この疲労感は心地いいストレスなんです。

できることなら一生感じ続けたい。


パーソナルボクレッチも通常通り稼働中♪
体験30分3500円
体験してみる

ストレス

医学的には
「何らかの刺激が身体に加えられた結果、身体が示したゆがみや変調」
と説明されます。

その原因となる刺激のことを「ストレッサー」
といいます。

ストレッサーは、大きく分けると次の4つがあります

物理的ストレッサー:高温や低温、騒音や振動などの刺激
化学的ストレッサー:排気ガス、酸素欠乏、薬害、栄養不足など
生物的ストレッサー:細菌やウイルスの感染、睡眠不足など
心理社会的ストレッサー:人間関係、職場・学校環境、結婚、離婚など


座学中の山田BODY
山田BODY質問メール

このうち、いわゆる「ストレス」として悩まされるもののほとんどは、心理社会的ストレッサーです。

心理社会的ストレッサーでも、今現在の苦しみが、その後の目標や夢などにつながれば良いストレスといえます。

一方、過労や人間関係の悪化、不安などで自分の身体や心が苦しくなったり、やる気をなくしたりすることがあれば、それは悪いストレスとなります。

同じストレッサーでも、受け止める人によって、良いストレスにも悪いストレスにもなります。例えば仕事である目標が設定されたとき、それを自分を伸ばすための「励み」として受けとめれば良いストレスになり、やらなければ仕方ないノルマ、つまり「重荷」とみれば悪いストレスとなって心身を苦しめることになるのです。

ストレスは生きるためのスパイス

ストレスとは、私たちの身体が外からの、あるいは内側からの刺激に対して起こす反応です。

このような外的・内的環境変化に適応していくことが生きることであり、ストレス反応は「生きる」ということと同義語ともいえます。


ストレスに効くアロマご用意してます♪
山田BODYツイッター

ストレス学説の提唱者、ハンス・セリエ博士は「ストレスは人生のスパイス」、「ストレスの欠如は死である」と言っています。良いストレスも悪いストレスも、生きていく上で避けて通れないものです。ならば、丸ごと受け止めて乗り越えていきたいものです。

また明日!!

健康寿命延びました


なんとボクシングブログランキングが300以上の中で3位!!
皆様のおかげです!

こういった動画もアップしております!

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

あ、メールで相談だけでもいいですよ!!
ご相談はコチラ

LINE@始めました!!
更新情報をいち早く
友だち追加

ー山田BODYー

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』