誹謗中傷するあなたへ

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

コロナに花粉にあわただしい毎日

さ、ちょいと憂さ晴らしに芸能人への誹謗中傷・・・

いやあかんよ!

これ理由は大きくたった一つ。こういうことする人たちって

「自分の世界を生きてない」

と思うんです。私もえらそうに言えるような人生を歩んでいませんが、これだけははっきり言えます。

周囲に敵対心を抱くことは何一つないです。

そりゃ嫌悪感や、生理的に無理というのは感じることはありますが、そんなの構わなかったらいいし、そんな人たちに構っている時間がもったいないと思います。

そんなことより、自分が生きている間にどれだけのものを残せるか?

どれだけの人を笑顔にできるか?

を考えたほうが人生楽しくないですか?

というような説教じみた言葉は芸能人に誹謗中傷するようなタイプの人たちは大嫌いでしょうね(笑)

でも他人を誹謗中傷してストレス発散してるようなやつらにそれを拒む権利はないですからね。

あれ?なんか性格が悪くなってゆく気がします。

とにかく自分の人生を生きて、それが何かのタイミングで誰かの役に立てば、それこそ生きる意味ではないでしょうか?

なんて都合のいいことを言いながら今日は空き時間を使って、乾いてきた作品のツヤ出しをおこないました。

おれの世界を邪魔すんじゃね~(笑)

今夜のストレッチはコチラ

頭の筋肉を緩めておけば高級マクラなんていりません。

ぐっすりおやすみください~

ご相談ある方メールお待ちしております。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング【←クリックお願いします】

スポンサードリンク

骨盤矯正、出産後の6か月がカギを握る!?

芸能界結婚ラッシュですね!!

私は芸人なので、たくさんおられる中でも
オードリー若林さん、イモトアヤコさん、安藤なつさんなどの報告を聞いた時とくに嬉しく感じました。
(ほぼ面識ないですが笑)

結婚となると、続いて出産

めでたく出産がうまくいったとしてもその後待ち受けているのは、長い子育て。

ハッピーな笑顔の中にもそういった「覚悟」が見えるから結婚を発表する女性は美しいですよね。

さて、我々トレーナーはそんな女性たちの出産後の骨盤矯正に馴染みがあります。

産道から赤ちゃんがやっと出てきた出産後の女性の体は、骨盤まわりの筋肉や皮膚が「大怪我をした状態」だと言います。

通常の生活において骨盤はほとんど変化する部分ではありません(筋肉などに引っ張られ、ずれることはあります)が、
妊娠・出産のときには大きく変わります。





スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

出産時

骨盤を形作る骨自体は変わりません。
恥骨どうしをつなぐ恥骨結合
仙骨と腸骨をつなぐ仙腸関節がゆるみ、赤ちゃんにとっての骨盤の出口が大きくなるのです。

これが出産で『骨盤が歪む』と言われる理由です。

最終的に赤ちゃんはスクリューのような旋回運動をしながら骨産道を通り、縦長の楕円形に開いた骨盤の出口から外に出てきます。骨
盤の中の狭い産道を通って赤ちゃんがでてくるわけですから、お母さんの骨盤まわりは大きなダメージをうけます。

骨盤ケアのポイントは

ズバリ、柔軟性(血流確保)とトレーニング(キープ)です。

産後の体型戻しは一般的に6ヶ月以内と言われています。

出産で傷んだ靭帯が戻る期間=6ヶ月の間に産後の体型戻しをしよう、ということなんです


出典「天上川美容鍼灸整体院」様





スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

産婦人科医の世界では
「良い産後を迎えるコツは、産前の過ごし方にかかっている」

と言われているそうです。

あのホリエモンが言っていた(出版も)「治療より予防」に似ていますね!

とにかく、出産直後でも大丈夫です。

時間を置いてダメな状態で筋肉の癖がつかないようできるだけ早く対処を行いましょう!!

山田BODY宛て質問メールはコチラ🥊

こちらのHPではとことん解剖学にこだわってほぼ毎晩書いています。

引き続きよろしくお願いいたします!!

Youtube始めました!(毎週火曜20時更新)チャンネル登録を👇


👆こちらはtwitter

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

ー山田BODYー

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


芸能人は巻き肩が多い

とうとうお会いできました!!

※お写真は掲載できませんがお撮りさせていただきました(涙)

あらびき団以来。
コンビでやっていた頃はあらびき団で東野幸治さんを笑かすことだけを考えていました。

「あのころ楽しませてもらいました!」
というお言葉に泣きそうになりました。



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

他に、出川哲郎さん、ケンコバさんにもストレッチをかけることが出来ました!!

それにしてもTVの方たちは常に臨戦態勢のためか、巻き肩の人が多い!!

常に気を張っている学生さん・社会人の方・主婦の方も同じことが言えるのではないでしょうか?

今回はそんな巻き肩が及ぼす危険性について書きたいと思います!

巻き肩

「わたし巻き肩なんだー」

とあきらめている方、まだ間に合います!!
いち早く改善しましょう!!

というのも巻き肩になってしまう事でたくさんの身体の不調が出てくるのです。

肩こり、腰痛、背部痛だけでなく、ひどくなってしまうと、腕のしびれまで・・・

胸郭出口症候群

聞いたことはございますか??

まさに腕のしびれを引き起こす原因の病気です。

胸郭出口症候群とは
斜角筋(首の筋肉)・小胸筋(胸の筋肉)が、腕の神経を圧迫してしまう事で起こる肩こり・腕重たさ・痺れ・握力低下で物を掴めないなどの症状が現れます。

肩こりや腕のだるさなどがある人は、姿勢改善で、
巻き肩を改善させて神経の圧迫を予防しましょう!!


👆応急処置ストレッチ

何かご質問ございましたらこちらまで
山田BODY質問メール

次回は『浮き指』について書きますね!

健康寿命延びました

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

あ、メールで相談だけでもいいですよ!!
ご相談はコチラ

ー山田BODYー

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』