順番ダイエットとは

私はボクシング歴10年以上。減量と戦う日々でした。

そんな私は、

「なにをすれば太らないか?」

をとことん研究して自分にあったダイエット方法を身に付けてきました。

ちなみに、大学1年の頃、ボクシング大学リーグ戦で正規メンバーの先輩のケガにより、

急遽6日で9キロ落とさないといけなくなった!

ときに開発したダイエット法が睡眠ダイエットエクササイズです。

●本、ご購入まだの方こちらからよろしくお願いいたします!

ご購入はこちら

あと、食事のとり方なのですが、これはよく言われていることではあるのですが

食べる順番

これはものすごく大切です。

意識していただきたい基本的な順番は

水分→汁物→野菜(ビタミン)→たんぱく質→脂質→炭水化物

といった流れです。

わかりやすいように私が『本日の朝食を食べた順番』です。

大切な2つ

『睡眠ダイエット』と『食べる順番』

ぜひお役に立ててみてくださいね!

●本、ご購入まだの方こちらからよろしくお願いいたします!

ご購入はこちら

◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
ボクシング大好きblog

アメブロ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験してみる
いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング【←クリックお願いします】

スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

ダイエットご相談メールも承っております♪

お客様の中には明確な目標をもって来られる方がおります

「○○までに3キロ痩せたい!」

といったはっきりとした数字が出ている目標。

そういった目標をクリアするためには当ジムでボクレッチをする「だけ」では達成できません。

そこで、私がおこなわせて頂いているのがメールによる食事相談・トレーニングのアドバイス・睡眠時間の管理などです。

正直言わせてもらいます

20年近くボクサーとして自ら、日々の体調管理をおこなっているので、TVや雑誌に出ているようなぽっちゃりダイエットアドバイザー主婦とは正確性が違います(笑)

順番としましては、1度来ていただきそのお客様に最も適したやり方で日々、メールによるアドバイスをさせて頂き(お客様の質問・報告に回答するのみです。こちらからは一切送りません)、再びジムに様子を見せに来ていただき、さらに今後の「目標に向かったプラン」をお伝えするといった流れです。

ちなみに昨晩、ダイエット目的のお客様から来たメールの1文がこちらです。
「今夜は鶏肉野菜スープと、豆腐キムチ納豆、キャベツの千切りで攻めようかと思ってます。食べ過ぎですか?」

それに対して私の返信
「イイですね!食べ過ぎではありません。ただ、まずコップ2杯の水を飲んでからスープ→キャベツ千切り→豆腐キムチ納豆の順で食べて下さい。」

といったやりとりです。

他には
お客様「何時に寝るのが正解ですか?」

「食べた後、どのくらい空けるかが重要です!必ず空腹感が現れてから寝てください」

お客様「どうしてですか?」

「寝てる時間は痩せるチャンスでもあり、太る危険がある時間でもあります。空腹+お伝えした体幹トレ&ストレッチをして体の温度を上げてから寝てください。起きたら痩せてますよ。」

お客様「了解です!」

と、ご質問はどしどしどうぞ♪→BBBお問い合わせメール

ちなみに私、順番ダイエットアドバイザーというものをやってますのでもしよければこちらのブログもご覧下さい。
【順番ダイエットブログはこちら

1日のトレーニングが終わり、お客様が帰られたあとのこの景色好きなんです♪

ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

順番ダイエットブログ



スポンサードリンク