ダイエット後、体型保つ方法

ダイエット後、体型保つ方法

ダイエット後、体型保つ方法

当サイトをご覧いただきありがとうございます!

今回は

「痩せたあとどうやったらキープできる?」

という、お客様のご質問にお答えした内容を共有したいと思います。

まずはささっとご紹介♪

初回のお客様限定☕

リュモンコーヒースタンド様(向かいの人気カフェ)の『全てのドリンク無料チケット』プレゼント!!※枚数制限あり

ぜひストレッチ終わりに美味しいコーヒーでおくつろぎください

ヒツジのいらない枕さまの大人気枕お取り扱いスタートしました!

吉祥寺ストレッチオススメ4選(ジムサー様)に選んでいただいております。

吉祥寺評判いいスタジオ5選(FitMap様)に選んでいただいております。

本題に入ります!

当スタジオの女性のお客様が、大幅な体重減量に成功されました!

細かい数字はお聞きしておりませんが、見た目で一瞬で変化がわかる変わり様で驚きました!

3~4か月で脂肪を落としたそうで、現在は体型維持に勤しんでおられます。

そんなお客様は、摂取カロリーを減らすことで食を我慢せずに体重キープしているとおっしゃっていました。

すばらしい!

他のお客様でもダイエット成功はするものの、キープが難しくリバウンドに苦しむ方が多いため、そういった方にはカロリーの話はさせていただくのですが、なかなか難しいようです。

カロリー制限をしてるのに、もしくはしようとしてるのに、なぜ痩せないか?

大きな理由は…

逆に食べたくなる

これ、ものすごく大きな原因だと思います。

我慢することで、食べ物のことを考えてしまい余計お腹が空く。

コレ、あるあるですよね。

※ちなみに空腹感を味方にするオートファジーについての記事はこちら

空腹は体にいいの?論理的に説明します
当サイトをご覧いただきありがとうございます! 今回は 「空腹って実際からだにいいの?」 という、お客様からのご質問についての私の実体験に基づく回答をお伝えしたい…
beauty-boxing-bodycare.com

そんなときは、単純ですが口の中に何か食べ物を入れることでごまかすのが良いと思います。

ちなみに、空腹感を紛らわす食べ物の例です👇

✅ 低カロリーで満腹感を得やすいもの

  • 野菜スティック(きゅうり・セロリ・大根)
  • 海藻(わかめ・寒天・もずく酢)
  • こんにゃく(刺身こんにゃく・ところてん)

✅ たんぱく質系(腹持ち◎)

  • ゆで卵
  • 無糖ヨーグルト
  • チーズ少量
  • サラダチキン

✅ 間食に向くもの

  • 素焼きナッツ(食べすぎ注意)
  • プロテインドリンク
  • するめ・あたりめ(よく噛むので満腹感UP)

✅ 飲み物でごまかす

  • 炭酸水
  • お茶(緑茶・麦茶・ほうじ茶)
  • 味噌汁(低カロリーで温かい汁物は◎)

これらをこまめに食しておくと、空腹感を満たされつつ、栄養も補給できます。

ここで、注意すべきなのは空腹後、「少しだから…」と高カロリーなものを食すと、飢餓状態になった体が一気にエネルギーを摂取しようと、血糖値が上がり、体内に脂肪がつきやすくなります。

メカニズムはこちら👇

🍚 血糖値が上がる → 太る流れ

  1. 糖質を食べる
     ごはん・パン・お菓子などで血糖値が急上昇する。
  2. インスリンが出る
     血糖を下げるために、すい臓から「インスリン」というホルモンが分泌される。
  3. 余った糖が脂肪になる
     使いきれなかった糖はインスリンによって「脂肪」として体に蓄えられる。
  4. 血糖値が下がりすぎてまた空腹に
     → さらに食べたくなる → 太りやすくなる悪循環。

先日、また高尾山に登ってきました(このブログを毎回読んでくださってる稀有な方、離脱しないで!)

今年、富士山に登ったぼくからしたら高尾山はお散歩みたいなもんです。

山のぼりって下山の方がキツイよね。
当サイトをご覧いただきありがとうございます! 今回も、お客様からのご質問への回答を共有しつつ、説明してゆきたいと思います。 まずはささっとご紹介♪ 初回のお客様…
beauty-boxing-bodycare.com

頂上まで、空腹で登りきり、山頂でスイーツとアイスコーヒーを飲むのが大好きなんです。

はい、そうなんです。

一気に血糖値が上がります。

書いてることと、やってることが真逆です。

でも、やめれないことってありますよね笑

ダイエットはつい夢中になりがちですが、自分を大切にしながらおこないましょう!

何でもご相談ください!

いつでもお待ちしております!

ご予約・お問い合わせはこちら

    お名前必須

    メールアドレス必須

    ご来店希望日(第2希望まで)必須

    第1希望日
    時間
    第2希望日
    時間

    現在のお悩み必須

    メッセージ本文必須

    ※24時間以内にお返事させて頂きます。迷惑メールにならないよう設定お願いします。

    LINE予約はこちらから!

    ▼ LINEアカウントの追加方法

    ●上の画像をクリックし、QRコードを読み込む(スマートフォンでご覧の際はQRコードを長押しして頂くと読み込めます。)
    ●追加が終わりましたらLINEからのお問い合わせやご予約が可能となります。