くるぶしの腫れナニ!?

プロテインのスプーン使われてる!

帰宅して驚きましたが、お花の水やりは大事なんでまあいいでしょう。

ちなみに、お花の水やりは次女が担当してくれてます。

※このあと顔から着地しました。

こちらは嫁ちゃんストレッチ👇

さて、ここからが本題です。

くるぶしの内側前あたりがポコッと膨らんでたりしませんか?

画像出典「でぼの韓国旅行ブログ」様

こちら『外脛骨』といいまして、もし痛みがあれば

有痛性外脛骨と言います。


日本人の15~20%の方が外脛骨が出ているそうです。

痛みがなければ特に問題はないのですが、

これにより、心配なのが外脛骨が飛び出すことで、若干外反(足首が外に反る)ぎみになります。

ふくらはぎの筋肉を使いにくくなり、偏平足ぎみにもなりかねないです。

そもそも外脛骨が出ているから。というパターンもありますので、どちらが先というのは一概には言えませんが外反予防のストレッチは必要かと思います。

腓骨筋】

画像出典「ヨガジャーナル」様

ストレッチはこちら

腓骨筋を押さえて足首を内に反らしてください(内反)

※長女に協力してもらいました。

つま先だけでお身体を浮かせたり、下ろしたりするつま先スクワットも偏平足予防に良いです!

●こちらオススメ下半身ストレッチ

●こちらオススメ下半身トレーニング

ぜひお役に立ててみてくださいね!

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから

山田BODYに直接メール

松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

足首捻挫はクセになる

チョッパー描いて!

前回の記事の続きなのですが、まさかの妻からの注文が入り描きました。

ぼく、ワンピース一度も読んだことがないので一切愛着ないんですが、ワンピースのキャラクターって相当愛されてますよね。

タレントのみちょぱさんも芸名はチョッパーからつけたというのを聞いたことがあります。

「ワンピース1巻から読んでみよかな~」と調べてみたら、

101巻まで出てるんですか?

・・・諦めよ。

さて、ここからが本題です。

バスケットボールをされてる小5のお子様をもつお母さまからご相談があり

「右足首内側のくるぶしが痛む」

とおっしゃられました。

バスケットボールで多い捻挫と言えば『外側靭帯損傷』ですが、内側ももちろん捻挫が起こります。

画像出典「光が丘スポーツ整骨院」様

別名「外反捻挫」と言われ、足首が外反(外側に反る)した際、内側に負荷が掛かり靭帯が傷ついたということが考えられます。

画像出典「MCDAVID」様

今回、ご相談された娘さまは小5ということで、まだ筋肉量不足、柔軟性不足もあるかと思います。

とりあえず、炎症時の基本

安静』『冷却』をお願いしました。

そして、どうしても試合に出ないといけない場合はガチガチにテーピングを巻くなどして絶対に足首に負担がかからないようにしてほしいとお伝えしました(でも正直、絶対試合に出てほしくないです)

ご相談だけでも大丈夫です。

お気軽にメールください!!

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから

山田BODYに直接メール

松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク