マスクは表情を失う?

ドクターエアさんとコラボ!!

といいいますか、

ドクターエアさんの製品『3DスーパーブレードPRO』のストレッチ目線での使用方法を動画でお伝えさせていただいてます。

良いものを「良い」と伝えていると、おのずと世界が広がってゆくものなんだなぁ、とつくづく感じました。

ドクターエアさんの商品はこちらの商品以外にも利用させてもらっており非常に気に入っております。

それがこちらの『リカバリーガン

ただのマッサージガンではなく奥まで振動が届くので従来のマッサージガンで物足りないと感じられる方はぜひ試してみてほしいです。

さらに、わたしは3DスーパーブレードPROでもそうですが、ストレッチトレーナー目線で使用方法をお伝えしておりますので、若干他の発信者の方と用途が違うかと思います。

「へぇ~、こんな使い方もあるんや~」

と言った感じで使ってみてもらえればと思います。

ドクターエアさんの商品、3DスーパーブレードPRO・リカバリーガン以外にもたくさん商品ございますので、ぜひホームページからご覧になってみてくださいね。

【公式】ドクターエアHP

さて、ここからが本題です。

マスクを付けていることが当たり前の世の中になってしまい、リモートワークの方も多く、

笑うことが少なくなっているのではないでしょうか?

今回は、「笑う」ことの大切さについて書きたいと思います。

とはいえ、「さぁ笑顔になりましょう~」という宗教チックなことを言いたいのはなく、

笑顔=表情筋を使う

ということに注目して書きたいと思います。

表情筋

よく聞くワードだと思いますが、イラストで観ていただくとこんな感じです。

画像出典「まごころ弁当」様

顔の筋肉ってこんなにあるんですね!!

笑顔を作るときに、これらの筋肉が協力して口角を上げてくれるわけですので、どれか一つが欠けても上手な笑顔はできないわけです。

なので、無理やり笑うと変な笑顔になるわけですね。

俗にいう「引きつった笑い」になるわけです。

まだまだこういったマスク社会は続くと思いますので、ぜひとも上記の表情筋をつかった満面の笑みを意識して生活するようにしてみましょう!!

、、、そんなこと言われても、むりやり笑うのは難しいですけどね(笑)

ラジオやってますので、よければ暇つぶしに聴いてみてくださいね。

ラジオ『マッチポンプ式』

クスリ。。くらいは笑えるかもしれません

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから

山田BODYに直接メール

松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク

ワクチン2回目接種後の経過

夏休みがもうすぐ終わりますね。

外にはなかなか出れない世の中ですので娘たちはお風呂プールをよく開催してます。

次女、準備中。。

さて、昨日コロナワクチン2回目を摂取しましたが、経過報告をお伝えしたいと思います。

コロナワクチン接種からちょうど24時間たちました。

まずいまの状態ですが

現在の熱が36.4度と平熱。軽く、注射を打った方の腕に筋肉痛がある状態です。

ただ、まったくしんどいという感覚はないので副反応に苦しめられることにならずホッとしてます。

わたしがおこなった副反応対策をご紹介します

※こちらの分野の専門家ではございませんので「へぇ~」くらいに思っておいてください。

まず、ワクチン接種3時間後にカロナール(解熱剤)→完全安静→普通に食事などをしながらポカリスエットを意識して飲む→睡眠前にカロナール→10時間ほど睡眠→朝食後カロナール

といった感じです。

コロナ禍でよく聞く言葉で

「医学的根拠がない!」

というものがあります。

上記のやり方も正直、異見は多数あると思います。

ただ、わたしはこの方法で問題ありませんでした!というご報告です。

医学的根拠は・・・知りません。。

さて、ここからが本題です。

いびきかきますか?

かいてる本人はわからなかったりするのですが、わたしもたまにお酒を飲むといびきをかいでいるようです。

いびきのメカニズム

いびきは気道(喉)が狭くなることで発生します。いびきがでるメカニズムはリコーダーなどの楽器と同じです。

気道が狭くなることで空気抵抗が生まれ、ガーガー、ヒューヒューといった音が出るようになります。夜間に就寝するとき、自律神経のうち副交感神経が優位になります。副交感神経は夜に働く神経で、全身をリラックスさせ心身を休息させる働きがあります。全身が弛緩した状態となるため、筋肉の働きも弱まります。

なので、お酒を飲んでいなくても枕の高さが合っていなかったり、太っておられる方がいびきが出やすかったりします。

ちなみにお酒を飲むとなぜいびきが出やすくなるのか?

お酒を飲んだで酔っぱらうと、体に力が入らなくなって全身が重くなったように感じることがあります。

これはお酒に含まれるアルコールに、筋肉を緩める弛緩作用があるため。この筋肉の弛緩作用は、体だけでなく顔の筋肉にも影響を及ぼすので、舌やのど周りの筋肉を緩ませて、鼻からのどを繋ぐ上気道を狭くしてしまうのです。

上気道が狭くなってしまうと呼吸のたびに空気がぶつかり、のどの粘膜が振動してイビキが生じてしまいます。・鼻づまりが起きやすくなって口呼吸になるためアルコールには筋肉の弛緩作用の他に、血行促進の効果もあります。

そのためお酒を飲んで血行がよくなると、鼻の血管が膨張して粘膜が張れているような状態になり、鼻づまりが起きやすくなります。鼻がつまった状態になると自然と口呼吸になってしまい、さらに舌が下がって気道が狭くなるため、イビキが出やすくなってしまうのです。

※タバコを吸うと気道が炎症を起こして、腫れて、狭くなる傾向があります。

いびきの改善方法は?

お酒・たばこを控える

●横向きに寝る。

●枕の高さを変える。

●あとはストレッチです。

巻き肩・ストレートネックの方は気道が狭くなりがちです。

胸郭まわりを広げるストレッチをおすすめします!

なんでもご質問くださいね!!

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

ワクチン2回目接種終了

コロナワクチン2回目打ち終わりました。

本日朝に打っていただき、1日自宅で休みました。

熱が出るのを恐れ、お昼に解熱剤を飲みました。

ビビりまくりです。。

現在、夜の21時で今のところ体調は良好ですが、明日の朝にならないと副反応はわからないのでドキドキしております。

娘たちは夏休み(自粛中)ですので、珍しく平日に家族とゆっくり過ごせ癒されました。

次女が育てているオジギソウが大きくなりました!

さて、ここからが本題です。

たまにお客様の首周りや、鎖骨周りを押さえたときに咳がでることがあります。

先日お客様から

「なぜ咳がでるの?」

とご質問を受けたのでここで共有させていただきます。

答えはシンプルに「気管に刺激を与えたから」ですね。

しかし、こういった咳と風邪などの咳はまったく別物です。

ウイルスや細菌などが原因で出る咳のメカニズム

異物が入り込むと、まず咽頭や気管、気管支など気道の粘膜表面にあるセンサー(受容体)が感じ取ります。 その刺激が脳にある中枢に伝わると、横隔膜や肋間膜などの呼吸筋(呼吸をおこなう筋肉)に指令が送られ、(せき)が起こります。 この反射運動を「咳反射」といいます。

画像出典「環境再生保全機構」様

咳はからだを守るための防御反応なわけですね。

とはいえ、まずは体内に異物を入れないようコロナ禍関係なく手洗い・うがいはこまめに行いましょう!

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

抗体カクテル療法とは

次女があやとりにハマってます。

一つのことに夢中になると一気に集中し、飽きたら今までの熱意はなんやったん?というくらい一気に冷めます。

「女心」の難しさを、次女を見ているとつくづく感じさせられます。

ついこの前は射的にハマってました

つぎは何にハマって、そして飽きるのでしょう。。

さて、本題です。

菅首相 “「抗体カクテル療法」治療薬投与施設 全国に整備を”

という記事が出ています。

今回は今さら聞けない「カクテル療法」について書きたいと思います。

新型コロナウイルスの感染を防ぐ『カシリビマブ』と『イムデビマブ』の2種類の中和抗体を組み合わせた点滴を投与するというものです。混ぜる=「カクテル」ですね。

トランプ前米大統領が、このカクテル療法を採用し、1週間でコロナを完治させたのが有名ですね。

今のところデルタ株も含め、有効性の高い治療薬として承認されています。

しかし、さらにこれを回避する新しい変異株が出現した場合、その株に対するモノクローナル抗体(※)も付け加えられるように医療現場では準備が必要です。(医療従事者の方々に日々感謝です。)

※体内に侵入した細菌やウイルスなどの異物(抗原)から体を守るために「抗体」がつくられます。 抗原にあるたくさんの目印(抗原決定基)の中から1種類(モノ)の目印とだけ結合する抗体を、人工的にクローン(クローナル)増殖させたものをモノクローナル抗体といいます。

画像出典「中外製薬」様

そして現在、日本で行う場合は患者を入院させて体内の検査を行い、保健所や国などの許可を得なければなりません。また特定の病院にしか配備されていないのは、ワクチンと同様に量が非常に足りないためです。

まだまだ気が休まらない毎日ですが、現時点でのコロナに関する情報を把握しながら日々過ごすことで言いようのない不安感は少し軽減するかと思います。

引き続き、コロナに関する記事もこちらで発信させていただきます。

なにかご質問ありましたらなんでもおっしゃってくださいね!!

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク


まん延防止の「偏り」

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

「まん延防止」支援

大阪府などへの「まん延防止等重点措置」の適用に合わせ政府が飲食店の時短営業にともない、飲食店に加え、売り上げが半減した取引先に対しても、支援金を支払う方向であることがわかった。

政府は、今回の措置を受け、午後8時までの時短営業に応じた飲食店に対し、これまでの一律支給をあらため、店舗ごとの売り上げ実績をもとに、協力金を支払う方針で、措置の期間中は、1日あたり4万円から10万円、売り上げの減少が大きい企業は最大20万円を支給する方向。

そして、飲食店の時短営業で売り上げが半減した、食材やおしぼりなどの納入業者など取引先に対しても、支援金として、1カ月あたり個人で最大10万円、法人で最大20万円の支援金を支払う方向で、1日夜の政府の対策本部で正式決定する見通し。

とのことですが、やはりたびたび言われていることですが、支援が偏るんですよね。

国民は一人ひとりさまざまな仕事をおこなっているわけで、こうして飲食店関連の事業に支援している際も、コロナ禍によりつづけていくことが困難になり破滅していったさまざまな事業があるわけです。

職を失うだけならまだしも、命を絶つ人も続々と現れております。

オリンピックにしてもそうなのですが、一つ大きく考えないといけないのは

「それは誰のため?」

というところだと思っております。

「国民のため」とおっしゃっておこなう取り組みに当の国民が一切納得していないことが多すぎる気がします。

正直、わたしは国の取り組みに期待もしていませんし、むしろ

「この状況をどう打破しよう?」

と考えるのが好きなタイプなので問題ないのですが、あまりに偏りがあると思わずにはいられない国の取り組みに疑問は強く残っております。

ここは稀に見る危機なので、国民一律支援し、国の資金が難しくなってきた場合海外からの援助に頼るなんてのはいかがでしょう?

むずかしいか・・・

we are the worldなんて言うてる割には、結局個々ですもんね。

このあたり詳しい方、よければ教えてください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

コロナ禍の竹下通り

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

コロナ禍の原宿は今?

ずっと気になっていたのですが(報道は基本信じませんので)ようやく緊急事態宣言も明けたので、感染対策にはより一層気を付けながら長女(8)と行ってまいりました。

わたしが抱いた印象ですが、一言で表すと

「寂し!」

でした。

店が少なくなってるのはもちろん、人通りも私が知っている原宿とは大きく違う閑散とした状態でした。

まぁ、それは予想していたのですが一番寂しく感じたのが、竹下通りの代名詞

「ヘイ、アニキ~」

で近づいてきて修学旅行生などを狙い店に連れていき強引に(?)ヒップホップ系の服を買わす黒人さんたちがおとなしかった・・・

なぜかというと、その理由は人通りが少ないからではなく

目の前に、セキュリティ対策の警備員がいるんです。

最も驚いたのは、キャッチの黒人兄ちゃんの2メートルほど前に黒人の警備員が立っていて、警備員がずーっとキャッチの兄ちゃんの動きをチェックしている状態。(しかも黒人警備員の隣には屈強な日本人警備員も立っている)

正直

「それはやりすぎちゃう!?」

と思ってしまいましたが、勧誘行為は違法なんですよね?

なら仕方ないですし、実際に無理やり買わされたという被害実例も出ているということなので、何も言えませんが・・・

原宿の風物詩はほぼ皆無でした。

とはいえ、人が少ないということは、店に並ぶこともなく過ごせる

という利点もありますね。

娘と、前から気になっていたこちら「ザクザク」を食べました。

感想は・・・

うん、ふつう!!

娘のお洋服も購入し、親子でプリクラも撮って平和に帰宅しましたとさ。

帰宅後、買った洋服を着てはしゃぐ長女の姿を、在宅ワークをしてくれていた妻と、保育園に行っていた次女(4)が鬼みたいな目でにらんでおりました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング【←クリックお願いします】

スポンサードリンク

マスクなしの心理

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

吉祥寺も緊急事態宣言が解除されました

ただ吉祥寺(北口方面)はもともと緊急事態宣言中から人通りが多く、よくマスコミのカメラが通行人のインタビューのため訪れていました。

駅前を歩いていてもマスクをしていない人が多いこと多いこと・・・

わたしには理解できないのですが、なぜこの人たちはマスクを外して外を出歩くのか考えてみました。

そして私なりに考えた結果がこちらです。

ものすごく抽象的な表現になるのですが

マスクをしない人は自分中心で世界が回っている。

マスクをする人は自分は所詮この世界の登場人物の一人だとわかっている。

そのくらい大きく分けてもいいのではないかと思っています。

なので、マスクをしない人にはコロナ関係なく、絶対人は集まってきません。

自分中心で世界は回っていないからです。

自分はこの世界の登場人物の一人。

ならせっかくなので、主要人物になりたいもんですね。

くじら描きました

今夜のストレッチはこちら

運動不足ぎみの人はぜひ!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング【←クリックお願いします】

スポンサードリンク

緊急事態宣言のおかげ

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

緊急事態宣言が出されましたね!

みなさま多種多様のお仕事、暮らし方をされてるのでいろいろ思うことはそれぞれあると思いますが、ポジティブに考えて生活するしかないと思っております。

今回の記事は3つ

●当スタジオの緊急事態中の営業の仕方

●緊急事態中に身体のためのやるべきこと

●緊急事態中の考え方

まずは『当スタジオの緊急事態中の営業の仕方』

上記のコロナ対策をとり一層徹底しておこなってゆきます。

訪問ストレッチも同様におこないつつ、入室前の上着脱衣・アルコール除菌・持参物の清潔保管などお客様のご自宅に清潔な状態で入室し、安心してケアさせていただけるよう務めて参ります。

営業時間は変わらず10:00~22:00(基本休日なし)です。

続いて『緊急事態中に身体のためにやるべきこと』

シンプルに、自粛生活をしているとお身体を動かすことが減りますので筋肉が硬くなります。

すると、身体が歪み血行不良により基礎代謝が落ちます。

慌ててジョギングをしても身体がゆがんでしまっていると、どこかしらに負荷がかかりケガの原因に・・・

この機会にこそ睡眠ダイエットエクササイズで寝ている時間を有効に使っていただきたいです!

が、これだとただの宣伝記事になってしまいますので・・・

なにか『この期間をつかって目標を立ておこなう』のはいいかも!

例えば↓

なんでもご質問ください!

『緊急事態中の考え方』

これは、昨日70歳女性のお客様がおっしゃっていて刺さった言葉なのですが、

「コロナが流行ってよかったと思う。必要なものとそうでないものを分けるきっかけになったから」

すごくポジティブですし、このセリフを長年生きてきた方が言うことに尚更感銘を受けました。

私的にはスタジオがあるので、お客様にはたくさん来てほしいですし、できれば一人もキャンセルはなく、「こんなときこそストレッチを受けたい!」と思ってほしい気持ちはありますが、すべてはお客様が決めることですし、こういった機会に必要だと思ってもらえるかそうでないかは、これまでの自分とその方の関係性がどうであったかの答え合わせだと思っています。

とはいえ業種にもよりますし、泣く泣く店を閉めざる負えなくなったところもたくさんありますので一概には言えませんが。

とりあえず、明日も明後日も人は生きるので、何年後かにいい思い出になる方法を取るしかないと思います!

緊急事態宣言により、自由な時間が増えるという方は多いのではないでしょうか?

ぜひのちに、「緊急事態があったから今の自分がある」と言えるような挑戦をしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに私は最近仕事終わりに絵を描いてます

「りんご」

まだまだですが、油絵を描いてると思うんです。

何度も重ねて塗るたびに「失敗!」「うまくいった!」なんて思いながら最終的には満足のいくものになるんです(まだまだですが・・・)

最後に

油絵を描いてると「いくらでもやり直しがきく。じゃあどんどん試そう!」と思うようになってきました。

これは、70歳女性のお客様がおっしゃったことと逆になるのですが

「必要じゃないこともやりたいならやれ」

と思うようにしてます。

油絵で例えると、「赤に緑は重ねないほうがええやろ?」なんて思いながらいざ冒険してみると思いもよらない渋い色があらわれたりすることがあるんです。

これって、本来必要とされている色だけを使っていたら絶対に出せなかった色ですからね。

そんな風に生きて行ければと思います。

この記事が、緊急事態宣言で落ち込む誰かのためになればうれしいです。

◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
ボクシング大好きblogアメブロ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験してみる
いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング【←クリックお願いします】

スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

今年も宜しくお願いいたします

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

あけましておめでとうございます!

昨年はいろいろと初めてのことがありました。

念願の『初耳学』出演!!

めちゃくちゃうれしかったです。

TVに出れるといううれしさよりも正直、「林修先生に教える」という構図に痺れました。

そして、番組出演翌日に書籍出版のオファー!!

ぴあ株式会社様は本当に丁寧で、出版初心者である私にとってありがたい会社でした。

今後ともお付き合いしてゆけたらと思っております。

そしてスタジオ移転!!

なんとパーソナルのお客様であり、本の帯も担当して下さった出川哲朗さんがお花を送ってくださりました!

そして、母校の体育祭にも呼んでもらいました!!

20年ぶりに恩師と。

最高に幸せな時間でした!

番組で初ドッキリにもかかりました!!

私はスティーブ・ジョブズ「点と点がつながる」

という言葉が好きです。

人生で起こることは結果的に点と点がつながるから考えすぎるなという考え方。

自分が好きなこと、かつ人が喜ぶことをやってたらおのずといい方向にむかうと思っています。

後々考えて、あれは正解だったんだと。

さて今年はどんなワクワクすることが起こるのでしょう?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
ボクシング大好きblogアメブロ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験してみる
いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング【←クリックお願いします】

スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

熱中症を理解すべき

知識がないことが最大の悪

何度「行くな!」といっても雪山で遭難する人と同じで、毎年熱中症の注意を促しているにも関わらず毎年熱中症患者の数は減ることはありません。

これ、知識の問題だと思うんです。

たしかに、昨今のコロナとは違い熱中症のメカニズムを情報番組で専門家が語ったところで視聴者はチャンネルを変えます。

なぜなら、漠然と「知っている情報」だから

漠然と・・・

水分取ればいいんでしょ?

とか、

暑い日は外に出なければいいんでしょ?

なんて思ってしまっている人がどれだけ多いことか・・・

はっきりとデータが出ていて、熱中症がおこった環境で最も多いのは「住居」です。

さらに、水だけ飲んでいてもダメです。

年齢・筋力・柔軟性などにより人それぞれ注意の仕方は全く違います。

最近はコロナのこともあり、ストレスも大いに関与しています。

要は自律神経が乱れ、体温調節機能が乱れることにより、熱を体外に放出できなくなり、体に熱が溜まり熱中症が起こります。

なので、寝てる間に熱中症によりお年寄りが亡くなるといった悲しい事故が起こるんですね。

少しでもお力になれればと思います。

まずは、私のYouTubeチャンネル『stretchube』をご覧いただき、ご興味を持っていただきましたら、一度スタジオでお話を聴かせてください。

前回記事で書かせていただいたオンライン講座の模様UPしてくださっています。

ベビチューブbabytube【コチラ

松竹芸能公式プロフィール

YouTube

Twitter

Instagram

ボクシング大好きblog

ご興味をもってくださった方、ポチっとお願いいたします
書籍予約

◆著者◆
ストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験してみる

いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング【←クリックお願いします】


スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』