井上尚弥のパンチの打ち方

井上尚弥強い!!

熱い思いはこちらに書いております👇

上の記事にも書いているのですが、ものすごく思うんです。

同じ階級に強い選手がいてくれたからこそ強くなる。

芸人で言うと(えらそうなこと言えるレベルにいませんが)周りに面白い人がいるから、その人たちと争うことで面白くなる。

だから、井上尚弥選手はこれからもノニト・ドネアをリスペクトし感謝し続けるでしょうし、ドネアも井上尚弥選手に感謝しながら今後もボクシングを続けてゆくと思います。

そうなってくると、結局ライバルってライバルじゃない。

『同志』とか言うと一見、暑苦しい感じがしますが、同志ですよね。

戦術面で言うと、井上尚弥選手のスピード・パンチ力・タイミングなどすべてに驚きましたが、わたしもストレッチトレーナーでありながら、ボクシングミットでお客様のパンチも受けておりますので、その目線で見ると「あれほどムチのようにしなるパンチを受けてみたいなぁ…」と思いました。

それは、前座の平岡アンディ選手のパンチを見ても思ったのですが、パンチが重い選手って

軌道が下から

なんですよね。

どういうことかと言いますと、『手を出すからパンチが出る』のではなく、

下半身を捻る→肋骨→肩→肘→拳

という風にパンチが出ます。

なので体重の重みがすべて拳に乗るわけです。

は?

と思った方、一度ご連絡ください。

※ボクシングミットもおこなっておりますが、メインはパーソナルストレッチです(時間配分は応相談)

井上尚弥選手、ドネア選手、感動をありがとうございました!!

【おまけ】

https://youtube.com/watch?v=-s1JElZkLVs

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン3回目接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

コース料金を見る

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人
山田BODY

予約/質問/依頼など

趣味ブログ

公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram

いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

ゴルフ技術向上の秘訣おしえます!

「先生のストレッチ後、筋肉の調子が良すぎて逆にゴルフの調子が悪かった」

これは私が先日、実際にお客様から言われた言葉です。

・・・はい、お客様の立場からしたら全く喜ぶべきことではないのですが、
わたしは大変嬉しかったのを覚えております。

ゴルフの飛ぶ角度はゆっくり調節していけばいいことです。

大事なのは身体が硬いため(例えばゴルフだと、下肢・臀部・広背筋・菱形筋<肩甲骨周りの筋肉>など)
手打ちになってしまうこと。

あ!俺・私のことだ!

と思われる方、多いのではないでしょうか??

これはゴルフだけに限りません。

野球・テニス・格闘技他



スポンサードリンク

ほとんどの競技で、ほとんどの方が陥っているのが、お尻が硬くて(普段のデスクワークなどが原因となることが多い)下半身が回っていない。

そのため、腰がカバーしすぎて腰痛・・・

すると、上半身でカバー

そのことによる
ゴルフ肘・・・

テニス肘・・・

その際、肩甲骨の可動域が狭いため肩回りに負担

よって肩関節周囲炎(40肩・50肩と言われるもの)などの痛みにつながる・・・

など言い出したらキリがありません。

でも逆に考えると
痛みが出るということは、どこか筋肉が負担になり黄色信号を出しているということですからね。

痛みが出ない運動をしてあげるのが、自分の身体のための1番のケアであり、最高のパフォーマンスへの近道です。

そんな『痛みが出ないための運動」というのが・・・

『下から上へ』です。

一見「は?」ですが、
要は前方へ何かを押し出したいときなどに、腕から出すより足の指先から徐々に上に向かて体幹を捻っていくということです。

そう動かすことでお身体も痛みが出ずらく、運動のパフォーマンス向上にもつながります。

そんな様子を載せておきますのご覧ください♪(Yさんありがとうございます!)

1度ストレッチでのお身体の変化を体験してみてください。『ボクレッチ』『ストレッチ』『トレーニング』等プログラムはカウンセリングによりご一緒に決定します。
体験してみる

ー山田BODY-


2018年11月テレ朝『ロンハー』に出させていただいた時の様子です!

ブログランキング参加中!

応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

順番ダイエットブログ



スポンサードリンク