オスグッドに苦しめられる子供を救う膝ドクター

夏休み

小学校の頃から、何かしらスポーツをしていましたので家族でどこかへ!!
というのはほとんどなかったです。

なので夏休み=キツイというイメージしかない(笑)

私は中学時代バスケ部だったのですが、今思うと何の意味があったのか全く分からない

「ただキツいだけの練習」をよくやらされていました。

私はもうすぐ35歳ですが、我々の世代はどこもそうだったのではないでしょうか??

とにかく、わたしも周りの友達も膝を壊しまくっていました。

オスグッド

正式にはオスグッド・シュラッター病です。

縮んだ大腿四頭筋が膝蓋骨を覆いながら脛骨を持ち上げ骨が出る病気。

いまこうして文字で打ちながら当時の激痛を思い出し、苛立ちがあふれてきました(笑)

正直、その苛立ちは無理やり変なトレーニングをさせた監督や当時の先輩だけでなく、毎週通っていたのにまったくと言っていいほど症状が改善することなく3年間オスグッドの痛みと付き合わされた(当時なぜか頼りにしていた)接骨院の先生に向けてのモノでもある。



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

その接骨院の治療の流れがこちら👉

院内に入り名前を呼ばれると、まずは15分のアイシング。

そしてその後、電磁波(?)を20分当てて終了・・・

その接骨院が良いと知人から勧められたため、毎週部活終わりに往復2時間かけて行ってました。

気づかなかった私も悪いが、正直今思うと(ご本人たちが自覚あるなしは別として)完全にぼった〇りです。

では、ここであらためてオスグッドとはどういうものかを書きます。

大腿四頭筋(前太もも)の前面にある大きな筋肉(大腿直筋)が、成長しきっていない膝の前面の骨を引っ張り(牽引力)、骨をはがしてしまうために起こるものです。

逆に考えると大腿四頭筋が骨に対して牽引力を働かせないようにすることが予防の鍵です。

だから、大腿四頭筋の柔軟性が必要だといわれます。

・・・といったシンプルな説明でやるべきことは明確に出ます。



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

ご理解された方は、オスグッドに苦しむお子様のために、対処ストレッチ・予防ストレッチをおこない膝に負担がかからないよう大腿四頭筋を緩めてあげてください。

そして、「なぜ前太ももが硬くなるんだ??」

などとお子さまと日々の行動を振り返りながら一緒に考えてみてください。

そして、お子様のオスグッドは何とかしたいけど今回の記事を読んでいてもよくわからない・・・

という方はこちらにご相談ください!
山田BODY質問メール

膝ドクターがお答えします!

一応オスグッド(膝痛)に対する
『膝に負担がかからないセルフケア法』を載せておきますね!👇

次回は『捻挫』について書きますね!

健康寿命延びました



RIZINオフィシャル!!👆

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

あ、メールで相談だけでもいいですよ!!
ご相談はコチラ

LINE@始めました!!
更新情報をいち早く
友だち追加

お試しください♪

ー山田BODYー

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』



教えます!ヤブ医者の見分け方

私は小学校からバスケットをしてまして、中学ではそこそこ頑張っていて練習も毎日ハードでした。

ハードすぎて・・・
というか、今思えば
「これ必要?!」
という練習が多すぎて、膝を壊してしまいました。

成長痛(オスグッド)です。

成長痛と言えば聞こえがいいですが、成長期のお子様をお持ちの方!!

これ避けることできますからね!!

大腿四頭筋(前太もも)の硬さにより、膝蓋靭帯を索引し脛骨粗面が剥離します。

つまり、大腿四頭筋を柔軟にしておけば避けることができるんです。

私の通っていた中学校のバスケ部のように、運動をしたこともないような顧問一人が部活を担当し、ひたすら砂利道を走らせ、先輩の5VS5を観ながらひたすらスクワット。その後は坂道ダッシュ・・・

そら太ももパンパンになり、膝壊すわ!!



スポンサードリンク

で、今日の本題はこのあと

通った整体が今思うとヤブ医者だった!!(整体なのでそもそも医者ではありませんが)

結果から言うと私はオスグッドでもがき苦しみ、その整体に1年生の途中から中学卒業まで週1で通ったのですが一切変わらず卒部でした。

そらそうです。

流れはこうです。

施術の流れはこう
院内に入る。

⓵いきなりキンキンに冷たい氷で15分部位を冷やす(2年間毎週)
この時、誰かが一瞬でも膝の様子を見てくれるわけではない。

⓶その後、電磁波15分を膝に当てる。

⓷ようやく整体師の方に見てもらう。
が、身体に一切触れることもなく
「痛いと思うけど頑張っていこう!」

で、毎回ウン千円取られてました・・・

あの時なんの疑いもなく往復2時間かけて毎週通っていた自分と、
あの整体をすすめてきた近所のおばちゃんの頭に電磁波流したいです!

そもそもアイシング(冷やす)なんて炎症を起こしているときにおこなう行為ですからね!!

そしてその【炎症の定義】というのが

『発赤』『熱感』『腫脹』『疼痛』『機能障害』

この5つです。

動かしていないときに、この中のどれかが一つでも当てはまる場合はまだ炎症が起きてると言えます。



スポンサードリンク

ただ、オスグッドになったことある方なら共感していただけると思いますが、日数が経つと炎症とかそういうことではなく、膝の伸縮の際に激しい痛みが走るのです。

言わんとすること、もうおわかりですよね。

整体師がそもそも症状をわかっていないんです!!

そしておそらく分かったとしても治療法を身につけていない。

身につけたのは、どんな患者さんも

→電磁波
→優しい一言

でお金を置いて帰ってくれるという
『あら稼ぎ法』

「ここに通っていていいのかな?」

なんて心配事があるかたはご質問なんなりとどうぞ。

30分体験のご予約は【こちら

ー山田BODY-

ブログランキング参加中!

応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

順番ダイエットブログ



スポンサードリンク