TBS「キニナル金曜日」出演

5/7(金)9:55~TBS「キニナル金曜日」出演させていただきます!

MCはなんとFUJIWARAさん!!

わたしが中学のころからテレビで見ていて、東京出てきてからもルミネtheよしもとで生のネタを見たり、「保健室」のコントをパロディしてうちの娘たちを寝かす際の子守歌に使わせていただいたりしております。

そんなFUJIWARAさんと共演!!幸せでした。

詳しくはこちらでしゃべってます↓

動画はこちら

最近は朝の番組にちょくちょく出させていただけるようになってきました。

まさか「芸人になる!」と決めて松竹芸能の門を叩いたときは、朝の情報番組にニコニコとフィットネス衣装に身をまとい出演しているとは思ってもいませんでしたが、

一昨年「ロンハー」にトレーナー芸人として出演させていただいた際に自分の目指すべき道が明確に決まりました。

なにがあったかと言いますと、テレ朝「アメトーーク」「ロンハー」で裏方にも関わらず超有名なプロデューサー加地倫三さんに、番組収録後

「現在のトレーナー芸人というポジションにモヤモヤしてる部分がある」

という悩みを吐露したところ、加地さんは

「とりあえずストレッチトレーナーの道を究めたほうがいい。誰にも負けないポジションなんだから需要あるよ」

と言ってくださりました。

そこで私はとにかく、トレーナーとして誰にも負けない技術を身につけようと決めました。あの加地さんが言うんですから。

すると、どんどんお客様が増え、自信になり、発言にも説得力が増し、メディアのお仕事も増え、ついには書籍のお話もいただけるようになりました。

あのときの加地さんの言葉がなければ今の私はいません。(とはいえ、まだまだ未熟者ですが)

しかし、わたしはそんな恩人である加地さんの作る番組「ロンハー」や「アメトーーク」をまったく見ていません。

これはあくまでわたしのやり方なのですが、TVを見てしまうと「こうあるべき」という型にはまってしまい、抜け出せなくなるんです。

テレビを見る時間があるなら自分を客観的に見ろ

という座右の銘があったりなかったりします。

ちなみに「キニナル金曜日」もあす初めて見ます(笑)

そんなこんなで、日々一途に追及している『身体を整える技術』に関しては他にないほど満足していただける自信をもっておりますので一度お悩みを聞かせていただければと思います。

今夜のストレッチ

YouTube更新しました!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: B95F6619-9B4A-4D51-94E4-6638101B4C11-1.jpeg

スポーツジムが休館し運動仕方わからんという方多いのでつくりました!

こちらからどうぞ!

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

もしご質問などありましたらおっしゃってくださいね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク


エンタメ×健康

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

ストレッチロケに行かせていただきました!

最近こちらのホームページからの問い合わせが非常に多くうれしいです。

さて、ロケの内容は具体的には書けないのですが(また告知させてください)以前、「ロンハーオトナ体力測定」でおこなわせていただいた内容に近いことをやりました!

どういったものかをシンプルに説明しますと

山田BODYオリジナル身体能力チェック

といった感じです。

柔軟性であったり、筋力、瞬発力、バランス感覚などいろんなことを検査しつつ、盛り上がるのがウリです。

やはりそこは芸人として自信を持っています。

ネタもこういた企画も基本的に人が笑うには

「突発的なもの」

が必要不可欠だと思うのですが、まじめに検査をやっても想定内の盛り上がりしか見せません。

そこをいかに検査(身体能力チェック)を受けて下さる方に一瞬

「簡単じゃん」

と思わせ、そこから失敗する落差を見せるかが勝負だと思っております。

つまり、エンタメとしての「体力測定」を提供できるのは今のところ

山田BODYのみだと思います

今後も

エンタメ×健康

をテーマに進んでいきたいと思います。

今夜のストレッチはこちら

あせらずゆーっくりと

なにかご質問ございましたらメールやDMいただければと思います!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

有吉さんご結婚&番組収録の話

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

有吉さん&夏目三久さんのご結婚!!

これほどまでに国民全員が祝福する芸能人の結婚はないのではないでしょうか?

有吉さんの同業者からの好かれ方はもちろん、スタッフさんからの人気もすごいと聞きますからね。

そして、芸能人のこういったハッピーニュースにはやたらと暴言吐きがちな世間も、暴言吐きづらい空気になるほどハッピーの割合が多いのではないでしょうか?

正直、いまの芸能界に珍しいくらいのハッピーニュースですね!!

本当におめでとうございます。

ちなみに、わたしは以前ロンハー「オトナ体力測定」で一度だけ有吉さんとご一緒させていただいたのですが、初対面で謎のトレーナー芸人にもちゃんと後輩芸人として接してくださったのが本当にうれしかったことを覚えています。

そんなわたしも本日ある番組の収録に行かせていただきました!

うれしいですね。

なにがうれしいって

・・・楽屋でか!!

待ち時間が退屈だったので学生時代ぶりにシャトルランしました。

また告知させていただきますね!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

EXILEの弟分『バリスティックボーイズ』がアツい!!

LDHの新星、EXILEの弟分

バリスティックボーイズさんの番組「バリってる⁉」監修・MCをさせていただきました!

今回は3週目の放送(計4回)

今回もめちゃめちゃ楽しかったです。

とにかくメンバー全員、誠実。
嘘がない。
そして、一人一人がお互いを敬っている。

最高の関係性だと思います。

私もコンビを組んでいるとき相方にそういった接し方ができていれば・・・
なんてふと考えました(笑)

やはり、このインターネット時代。
いくらでも視聴者さんが好きに見たい番組を選べる中で昔のように妥協して
「この時間、この番組しかやってないから」
といった理由でTVを見ることはなくなりました。

そんな中で視聴者の方が観る番組を選ぶ理由。

それはいかに
「自分に必要であるかどうか」
だと思います。

自分に必要だからストレッチジムに来てくださる。
貴重なお時間を使ってくださるのと同じで

「自分の貴重な自由時間をこの番組に使いたい!」

と思わせてくれる番組に視聴者は魅力を感じると思います。

ということは、そこに月額がかかるとかそういったことはたいして問題ではなく、むしろお金を払うことで観るときの貴重性が上がり、番組を見た時の満足度が上がる。

満足度が上がることでドーパミンの上昇、すなわち
「また明日もがんばろう!!」
となれる。

つまり、
「自分の自由時間は妥協してはいけない!!」
と思っています。

そういった点を踏まえて、視聴者さんがどういった番組を選ぶか??

ズバリ、「妥協していない番組」を選びます。

ここまでインターネットですべての情報が手に入る時代。

作る側の「ウソ」はすべてバレます。

つまり視聴者をナメて作っている番組はすぐに終わってしまいます。

以前、ロンハーの体力測定企画の監修をさせていただいたときに目の当たりにしました。

「え?これバラエティやんな?なんでスタッフさんこんなに殺伐としてるの!?」

と収録中思ったほど一生懸命な裏方さんたちの姿。

あれこそ、長年続く番組の姿。

スタッフさんも、出演者も本気。

どちらかが欠けてもダメ。

そういった経験を今回、思い出させていただきました。

バリスティックボーイズのメンバーはこれからますます忙しくなっていくでしょうが、今後も誠実さと一生懸命さを忘れずにファンの方々を楽しませていってほしいと思いました。

今週日曜日も出させていただいてますのでぜひ、LDHTVの会員登録よろしくお願いいたします!
LDHTV

ついでに私のYouTubeチャンネルも(笑)
山田BODYチャンネル『健康寿命延びました』

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


“EXILEの弟分『バリスティックボーイズ』がアツい!!” の続きを読む

女子たちよ、いますぐヒールを捨てなさい!

足関節

きょうは足関節(そくかんせつ)のことについて書きたいと思います。

以前ロンハーの体力測定企画に出させていただいた際に弘中アナが
「靴はハイヒールしかもってません」

とおっしゃってました。 
そして足関節の柔軟性チェックで驚くべきスネの硬さが発覚しました。

スネの筋肉というと前脛骨筋

●起始部分は脛骨外側面・停止部分は第一中足骨底

つまりハイヒールでの立ちっぱなしの仕事で毎日を送ることで、常に足首に負担がかかり、筋肉が収縮しているということです。

さらに拮抗筋(反対側の筋肉)である下腿三頭筋(腓腹筋・ヒラメ筋)にも負担がかかります。

腓腹筋の
●起始は(外側)大腿骨外側上顆・(内側)大腿骨内側上顆
●停止は踵骨隆起

腓腹筋の奥にあるヒラメ筋の
●起始は腓骨頭・腓骨後面・脛骨と腓骨の間
●停止は踵骨隆起正面中央

さらに、足底筋は
●起始・大腿骨外側隆起、停止は踵骨隆起内側

こういった筋肉の緊張による反発。収縮が原因で冷え性や足が吊ってしまったりします。

これできますか??


⓵左右の足をつけて直立
⓶そのまましゃがみ込む
⓷かかとはあげない


⓸後ろで手と手をつかむ

このときに後ろへ転ばなければOKです!

もし転がった場合は足関節の柔軟性が危険です。

対処法はまたUPしますね!
今回はこの辺で!

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

参考

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる


石原さとみの首の作り方


自転車で転びたくない方必見

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


“女子たちよ、いますぐヒールを捨てなさい!” の続きを読む

今さら聞けない『体幹』が大切と言われる理由

体幹

頭部と四肢(手足)を除く胴体のことを指すというのは今や皆様ご存知ですね。

そして体幹トレーニングとは、胴体部分を強化するためのトレーニングです。

さらに身体には様々な種類の筋がありますが、表層にあるアウターマッスルと、深層部にあるインナーマッスルに分けることができ、体幹トレーニングはインナーマッスルを鍛えるトレーニングを指すことが多いです。

なぜ体幹をきたえるのか? 

体幹トレーニングで鍛えられるインナーマッスルは、身体を安定化させる働きをします。

そのため、バランスをとりやすい、けがなどの急性的障害だけでなく悪姿勢から生じる慢性的傷障害が起きにくい、良い姿勢を保ちやすいなど、スポーツ場面や日常生活では重要な役割を担います。
簡単に言うと、ケガしづらくスタイルが美しくなる!!
ということです。

早速やるしかないですね!!



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

私が自分自身、さらにお客様に伝える際に最も大切にしている部位はこちらです


腹横筋

ご覧の通り(イラストがわかりづらくてすみません)腹直筋の下の外腹斜筋の下の内腹斜筋の下にある筋肉です。
鼠経部に付着しているため、反り腰でお腹が引っ張られ腰椎が圧迫されてしまっているお客様などには腹横筋のトレーニングはおすすめです♪

●以前YOUTUBEにアップしました簡単な体幹トレーニング&チェック方法を載せておきますね。
中には私が、テレ朝「ロンハー」で監修したときに採用した物もありますので楽しんでいただけるかと思います。


👆事務所の先輩「コーヒールンバ」平岡氏にご協力いただいてます。


👆ご一緒にやってみてください

『一週一善』というYoutube番組始めました!チャンネル登録を👇

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

あ、メールで相談だけでもいいですよ!!
ご相談はコチラ

ー山田BODYー

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』



「パパ、あしがはやくなりたいよー」あなたは答えられますか?

子供の足を速くさせてやりたいんです

よくお子様をもつお父さまにこういったことを言われます。

私に任せてください!!

速く走るためにおさえておくべきポイントは3つだけ

まず

「つま先」をあげよう

足が速くなるための第一ポイントは、まず意識するのは『つま先をあげること』です。

つま先で地面を蹴り上げ走ってみると、自然と足が前出るようになります。 足にバネがついているような感じでつま先で地面を蹴った反動で進みましょう!!
この時意識するのは母指球で蹴って大腰筋を使ってモモを持ち上げる!

『地面をつま先で押す→反動で膝が上がる』のくりかえし。
足で地面を押したときの反発エネルギーを使って進むと効果的に速く走れます!!

最初は小刻みに走って徐々に加速

スムーズに加速するため、 スタート直後には多少短めのストライドで、 ピッチをあげて小刻みに走ります。
この時につま先の母指球&太ももの内転筋意識で足を外に押しだすようにします。

背骨と骨盤を一直線に足を振り降ろします。

これにより理想的な反発力が得られて足の回転数が上がります。
後ろの膝が、前の膝を速く追い越すイメージ

練習方法:
腰の背中側でひっぱったタオルを両手で握りながら走ると姿勢がまっすぐに走れます
※姿勢が曲がるのはよくない。むしろ上半身はまっすぐに!


👆お子さまとやってみてください!

とりあえずご相談ください!!
パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

あ、メールで相談だけでもいいですよ!!
ご相談はコチラ

ー山田BODYー

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』



乳幼児突然死の可能性5倍…それでも歩きタバコします?

煽り運転

いま世間で騒がれていますが、刑が甘すぎなんですよね。

でも日本はまだマシで今日ニュースでやってましたが、韓国では今回の件とほぼ全く同じ類の事件でも、犯人は顔を公開されず、もちろん名前も。
さらには逮捕すらなし・・・

そりゃ再犯起きます。

逮捕されたならまだ良いモノの、被害者は暴力を振るわれ身の危険を感じながらも証拠もなく泣き寝入り・・・
というパターンの方が圧倒的に多いから許せない!!

私も受けた経験がありますが、この「煽り運転」というのはとにかく被害者に緊張が走るんです。

緊張
=ストレス
⇒交感神経が優位に立ちすぎる
⇒エネルギーの過剰な消費
⇒食欲増進

=パーキングエリアでめちゃくちゃ食べてしまう。

これ冗談ではなくて煽り運転をする輩のせいで日々頑張っているダイエットすらも邪魔されると言っても過言ではないのです。

なので私は考えました!

煽り運転に対する刑をこういったものにしてはいかがでしょうか?

「犯人の体重を逮捕時の100キロオーバーにして釈放」
例)逮捕時65キロ⇒165キロで釈放

これ意外とつらくありません?

煽り運転なんてする輩は良からぬことを収入源にしている可能性がものすごく高いですし、おそらく金はあります。
なので罰金ではそれほどのダメージにならず、金欲しさに再び犯罪を犯す可能性も。

さらに出所したらすぐ恋人の元へ帰って刑務所でたまった性欲を発散すると思うと許せないので脂肪に覆われた醜く、自由の効かない身体にします。
100キロ増えれば車の運転もしづらく煽り運転なんてできないでしょうしあのイケイケだった頃がウソのような廃人に・・・

そして何より被害者に与えたストレスを猛省させるためにもこの方法は良いかと思います。
(増減体重は罪の重さにより変化)

いかがでしょうか?



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

ついでというわけではありませんが、こちらも書かせてください!!

歩きたばこ

これほど世間でやめろと言われているのにまだいますよね・・・

接触によるやけどの危険性だけでなく副流煙に関しても怒り狂いたくなるような数値が出ています。

まず

「受動喫煙」「副流煙」とは

たばこの煙には、喫煙者が吸う「主流煙」、喫煙者が吐き出した「呼出煙」、たばこから立ち上る「副流煙」があります。

フィルターなど吸い口から喫煙者が吸い込む煙を「主流煙」といいます。
喫煙者が吸って吐き出した煙を「呼出煙」といいます。
火がついた部分から立ち上がる煙のことを「副流煙」といいます。

受動喫煙は、これらが混ざった中古の煙を吸わされていることになります。
文字通り「受け身」の「喫煙」です。自分がたばこに火をつけて吸うのではなくても、他人の吸っているたばこの煙を吸ってしまうことが「受動喫煙」です。

この受動喫煙がフィルターを通した主流煙より何倍も人体に悪影響なのです!

受動喫煙がない場合と比較して何倍増えるか

受動喫煙で発症することが確実な疾患
小児の急性肺炎・気管支炎:1.46~2.50倍
小児喘息:1.75~2.25倍
小児慢性呼吸器症状:1.36倍
小児中耳炎:1.19~1.58倍
乳幼児突然死症候群:4.7倍(両親喫煙)

乳幼児の突然死の可能性が5倍・・・

(成人の病気)
呼吸器系:慢性気管支炎、肺気腫、喘息の悪化:1.61~2.05倍、呼吸不全
循環器系:虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞):1.3倍、心不全
悪性腫瘍:肺がん、副鼻腔がん2~3倍

受動喫煙による可能性がある疾患
低体重出生:1.2~1.4倍
小児の知能低下:5%前後の知能指数低下
小児ペルテス病:5.3倍(両親喫煙)

(成人の病気)

脳梗塞・くも膜下出血:1.82倍
子宮頚がん:3.4倍
乳がん2~3倍(閉経前)

ガンになる可能性が約3倍・・・

この数字見て怒り狂わない人はいないでしょう。

これの許せない理由の一つが、被害を受ける自分だけではなく産まれてくる子供にまで悪影響を与えるという所。

そこで考えました!!

歩きたばこをしている輩を見かけたら顔が入った写真を撮ってネット拡散OKにする!

さらに身元も分かればできるだけ詳細に!

よくコンビニで購入する商品も、よく口ずさむ鼻歌も、会社でちょっかいを出す若い女子社員の名前もすべて記載する!

できるだけ犯人だけでなくその身内がそれを見て赤面するような情報を記載(少々の誇張はOK)してネットに一生残す!

これに逆恨みして攻撃をしてきたものは殺人犯と同じ扱いにする。

なぜなら副流煙はもはや凶器ですからね。

もしくはシンプルに歩きたばこ発見次第逮捕
副流煙のみが充満した部屋に閉じ込める
副流煙のニオイを嗅ぐだけでタバコの銘柄を全て当てられるようになったら釈放

ま、その時には廃人でしょうけど

タバコなので「灰人」か(笑)

・・・すみません。

少し熱くなってしまいましたが、『世界の健康寿命を延ばす』ことを日々考えるトレーナー目線で思ったことを書かせていただきました。
山田BODYツイッター

次回は『コーヒーが癌予防になるって本当!?』について書きますね!

健康寿命延びました



RIZINオフィシャル!!👆

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

あ、メールで相談だけでもいいですよ!!
ご相談はコチラ

LINE@始めました!!
更新情報をいち早く
友だち追加


👆お試しください♪

ー山田BODYー

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』



100年の恋も冷める歩き方していませんか?

『100年の恋も冷める瞬間』って経験したことありますか??

僕は3回あります

一つ目は
気になっていた子の走り方が変だった時

可愛い顔やのにアゴ出しガニ股の走り方を見たら、もう口もききたくなくなります(笑)

二つ目は
泳ぐときの顔

小6の頃好きだった子は水泳が学年一上手だったのですが、クロールの息継ぎの時の顔が変だったので嫌いになりました(笑)

こればっかりは仕方ないです・・・

そして最近は
女性の歩き方が気になり過ぎてよく看板やガードレールにぶつかります。



スポンサードリンク

山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

歩き方

一般的に
女性に多いのは「そり腰」
男性は「猫背」
と言われています。

女性は男性に比べて体が柔らかいので腰をそらせがち。

この姿勢で歩くと、腰を支える腹筋を使えないので疲れやすく、腰に負担がかかりやすい。

つまり腰痛になりやすい姿勢といえます。

「そり腰歩き」って一見姿勢が美しいように見えるんですけどね・・・



腰痛の方はぜひ!!👆

逆に男性は、猫背で腕を体の前にダラリと下げてしまうタイプが多いですね。

これでは背骨や首の湾曲部分が減少してしまうため、首と腰に負担がかかり、首こりや腰痛を招きやすくなりますね。

そり腰は腰痛、猫背は首こりなどの原因に

通常、背骨や首はS字状にゆるやかに湾曲することで重い頭を支え、地面からの衝撃をバネのように吸収して和らげている。この湾曲が正常な形でなければ、頭を支える首や、体の上下をつなぐ腰に負担がかかりますね。

正しい立ち方

※壁に背中をつけておこなってください

(1)肩甲骨と骨盤を意識して壁につけ、アゴは引いて視線は前に
(2)肩甲骨を寄せて胸を開く
(3)壁と腰の間の隙間がこぶし1つ分程度になるように腹部を引っ込める
(4)膝を伸ばす
(5)腕は体の前ではなく横に沿わせる
(6)体が真上に引っ張られているような感覚で、上半身を伸ばす

歩行の乱れなどはこちらでチェック!👇

何かご質問ございましたらこちらまで
山田BODY質問メール

次回は『筋肉と脂肪の重さ』について書きますね!

健康寿命延びました


よゐこ濱口さんもすっきりしていただけました!!



RIZINオフィシャル!!👆

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

あ、メールで相談だけでもいいですよ!!
ご相談はコチラ


ボクレッッテナニ?👆

ー山田BODYー

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』



すべてはロンドンハーツのおかげ

おじいちゃんは亡くなる4年前に認知症にかかりました。

私がロンドンハーツに出させてもらった時にはじめてリアルタイムで孫の姿をTVで確認し、その後何度も録画したロンハーを見ては

「直人(本名)が出てる!!直人が出てる!!」

と毎回初見のリアクションで叫んでいたそうです。

しまいにはTVで黄色い衣装のタレントさんを見るたび

「おい!直人や!直人が出てるぞ!」

とおばあちゃんのことを呼びつけていたそうです。

・・・複雑ですが(笑)おじいちゃん孝行できたのかなと嬉しい気持ちです。

おじいちゃんがいつも画面を追いかけた黄色いTシャツ姿でたくさんTVに出れるよう頑張っていかないと!

そうなるとあのTシャツ1着じゃ足りませんね・・・臭くなってしまう



スポンサードリンク

山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

さて、本日のテーマは『体臭』

読んで字のごとく身体から発する臭いですね。

まず、体臭の原因には、汗や皮脂だけでなく、疲労やストレスなどさまざまなものがあります。

加齢臭

40歳を過ぎた頃から男女問わず、油臭くて青臭いようなニオイを発生します。

加齢臭は主に上半身から臭いやすいので、加齢臭対策の製品で体を洗ったり、皮脂や汗をこまめにケアしましょう。
酸化を抑える成分→ビタミンCやE・ポリフェノール・コエンザイムQ10など

加齢臭が出やすいところ…

頭・耳の後ろ・背中・肩,脇など

疲労臭

体に疲労が蓄積したときに出る体臭です。
体内から発生するアンモニアが原因となってツンとしたニオイを発生します。
疲労臭を防ぐには、とにかく疲れやストレスをためないことが大切!!

夜はシャワーだけでなく、ゆっくり湯船に浸かると、リラックス効果が高まり疲労臭を防ぐことができます。
疲労臭が発生しやすいのはこんなとき…

過労気味
ストレスが多い
肥満気味
便秘気味
お酒の飲み過ぎ

ダイエット臭

食事制限だけで痩せようとすると、体内にケトン体というニオイ物質が発生し、体臭や口臭が独特な甘酸っぱいようなニオイになることがあります。
※ケトン体は運動によって消費することができるので、ダイエット中は適度な運動をとり入れましょう。

食事面では、野菜や果物、大豆や海藻類などアルカリ性の食品を摂るとダイエット臭の予防によいといわれています。

お風呂の入り方


朝1分間シャワーを浴びる

朝、たった1分間シャワーを浴びるだけで、皮脂量が約1/3まで減少するといわれています。
石けんでゴシゴシ洗わなくても、寝汗を洗い流す程度でOKなので、体臭が気になる方は朝のシャワーを習慣にしてみましょう!!

夜お風呂で汗かきトレーニングを

日頃からあまり汗をかかない人は、ニオイの強い汗をかきやすくなります。夜はシャワーだけでなく、湯船に10分程度浸かって汗をかきましょう。

さらに補足

湯船で汗をかききったあと、風呂上がりに筋トレをすると汚い汗が出きったあとなので、サラサラの汗をかきながら体温の上がった状態でおこなう筋トレは基礎代謝アップに非常に効果的です!

そのあとはアロマでもたいて(副交感神経を優位に立たせる香りがオススメ)リラックスして過ごしましょう。

そうですねー、ラベンダーあたりでいかがでしょうか?


アロマストレッチも好評中!!



体臭予防に効果的な食べ物

抗酸化食材
りんごやブルーベリーなど、ポリフェノールを含む食材は、過剰な活性酸素の働きを抑え、体臭予防に役立ちます。抗酸化作用のあるビタミンC・Eを含むキウイやナッツ類などもおススメです。

食物繊維
ゴボウなどの根菜類やきのこ類、海藻類は、食物繊維が多く、老廃物を体外に排出することをサポートしてくれます。

発酵食品
納豆や味噌、ヨーグルトなどの発酵食品は腸内環境を整え、善玉菌の働きを活性化させます。

クエン酸
梅干し・レモンなどの酸っぱい食品に含まれるクエン酸は疲労回復を促し、疲労臭の元になるアンモニア臭を予防します。

次回は『睡眠時の着こなし』について書きますね!

健康寿命延びました



RIZINオフィシャル!!👆

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

あ、メールで相談だけでもいいですよ!!
ご相談はコチラ


あなたは「おにいさん?」「おじさん?」それとも「おじいさん?」カンタン体力測定ぜひ!!

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク