アジア1大人が学ばない国と言われているそうですよ

株式会社〇〇の山田です!

という挨拶をして、例えばその会社が超大手なら会社名を聞いた瞬間相手は「あの〇〇!?」と怖気づいてしまい突然へこへこ。

という光景はよくあることだと思います。

「あの大手でバリバリやっているんだからものすごい人だ!敵にまわしてはいけない!むしろ味方になりたい!わが社と良い付き合いを~」
となったりするのでしょう。

そしてこの、株式会社〇〇の山田は「おれはえらい!」
となり、なにも学ぶことなく、その会社で良い思いをし定年を迎える。

という流れが今までの普通だったのでしょうね。

しかし、これからはコロナののこともあり、そういった風にはいかないでしょうね。
(コロナの件がなくともいずれ来たであろう、できる若い人材のみを雇い、あとはAIに任せるという完全実力主義の時代)

これからは会社が守ってなんかくれないことがハッキリとわかってますね。

緊急事態宣言がおわったらコロナが終わる

みたいに思っている大人が結構いるみたいで驚きですが、出来ない社員を年功序列で仕方なく雇ってくれていたのは会社にまだ余裕があったからなわけで、今後そうはいかないでしょう・・・

つまり今まで会社の名前で実力がないのに調子に乗っていた人たちは、一気にどこぞのどいつかわからない一庶民になるわけですね。

あの元ジャニーズのトップグループSMAPの中居正広さんですら、ジャニーズを辞め独立してから全然仕事がないということをナインティナインの岡村さんに話していたそうですからね・・・

あの芸能界のトップ司会者中居正広さんですら「ジャニーズ」という看板がなくなると、一庶民扱いされるわけです。

怖すぎる世の中です。





スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

でも、それってめちゃくちゃ楽しくありません??

芸人の先輩で言うと、さらば青春の光さんは松竹芸能を退社し、フリーになったころはしばらくどこの番組も相手にせず
「もうおわったか」
みたいなこともささやかれていましたが、とにかく森田さんがネタを作り、それも完成度のめちゃめちゃ高いネタを
あの頃、森田さんは何かのインタビューでおっしゃっていました。

「時間があるんでネタばっかり作ってます(笑)」

かっこよすぎません!?

「松竹芸能」という大きな看板を捨て、一気に仕事がなくなったにも関わらず、決して腐ることなく(当時はYouTubeもそこまで芸人との接点はありませんでした)
「とにかく、ネタで認めさせたる。」

と黙々と自分たちの武器であるネタを内容も全くブラスことなく作り続け、そしてM-1.KOC(キングオブコント)といった賞レース決勝に出まくり、今ではTVに引っ張りだこのコンビニなりました。

こんな風にして再び返り咲いたさらば青春の光さんは超例外で、9割の人たちは「いける!」と思って看板を捨てると突然誰からも相手にされなくなります。
(中居正広さんは正直、岡村さんにお話しされたのはサービストークが混ざっていると思いますが)

ではなぜ相手にされなくなるか!?

それは、会社に属した瞬間(大きな看板に守られた瞬間)学ぶことを辞めるからだと思います。

私の元へ来られるお客様で
医療機関で診てもらい、逆に痛くなったというお悩みをもったお客様の多いこと・・・

学ぶことを辞めるというか、知識のアップデートができていない方が多いのかと思います。
(これは皆様そうでは決してありません)

ここにだらだらと書くのは、あまり気分がいいものではないのですが、

「お金をもらって働くか?働いてお金をもらうか?」

この言葉は働くうえで持っておいたほうがいい考え方だと思います。

ただ、「自分が認められるかどうか?」
のストロングスタイルな世界はめちゃくちゃ楽しくもあります。

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


AKB48前田敦子のものまね後、社交ダンスで再ブレイクのキンタロー。が〇〇〇!

以前、仕事で一緒になった際
「パーソナルトレーニング受けさせてくださ~い!!」

と言ってくれてたキンタロー。がジムに。


(その時の様子)

忙しい合間を縫って駒沢大学駅まで足を運び
30分体験をうけてくれた。

全盛期のAKB48のトップセンター前田敦子のものまねで大ブレイクしたころとは違い、もう当時のキレキレな動きは見られないのではないか?

それとも最近、元SMAP中居正広さん司会の「金スマ」社交ダンスで数々の結果を出している筋肉のしなやかさで伸びのあるパンチを出すのか??

想像をふくらませ、楽しみにしながらトレーニングを開始!!



スポンサードリンク

まずは柔軟性をチェック

胸筋の張りからくる巻き肩僧帽筋のコリが強い

それにより、立ち姿勢が若干ブサイクなものになってしまう。

お顔の重み(若干FACEデカめ)からくる首回りのコリ

下半身は、骨盤周りをすっきりさせたい。』

といった感じで、短い時間で伸ばすべき筋肉をピックアップしてストレッチ。

そして、そのままシャドーからのボクレッチ

キンタロー。のトレーニング風景はこちら♪

一緒にトレーニングして思ったのは、

「キンタローは頭がいい」

やるべきことを瞬時に、シンプルに自分の中で整理し、それをどんどん更新してゆく能力が優れている。

つまり、運動神経が良いということなんでしょうね



スポンサードリンク

以前、こじるりこと小島瑠璃子さんが来てくださったときも同じようなことを書きましたが、あんまり無駄がないんです。
小島瑠璃子さんらがボクレッチを体験した際の記事

30分体験とは思えない成長っぷりに心躍りました。

今後は月1ほどのメンテナンスでキンタロー。を見ていけたらと思います。

ハードな毎日の仕事・妻としての家事・そして大きめなお顔

この3つを支える筋肉のケアを定期的にするだけで、身体はもちろん、生活が変わります。


うん、きんたろー。ええ顔しとる(笑)

山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる


【NEW】おまけ動画

OA情報
「エレベーターピッチ」
4/11 26:43~テレ朝

応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサードリンク