肉離れでまずやること

炎の体育会TVよかった!!

正直、予想してたより上田竜也さん、重岡大毅さんのボクシング技術がすごくて度肝抜かれた。

山田BODY ボクシングブログ

那須川天心選手も若干、本気モード入ってて見ごたえあったな

そして何より、我らが春日さん!!

この日の夕方、収録終わりの春日さんをストレッチさせてもらってたんです。

まさか、その後天心選手と戦い、倒され、そのまま深夜ラジオの収録に向かうことになるとは…

尊敬する怪物。

さて、今回は

肉離れ』

について書きたいと思います。

先日、お客様から「運動中にふくらはぎを肉離れしてしまったかも」という連絡が。

「MRIを撮ってもらってください」と伝え、部分断裂(レベル2)ということがわかったため、

翌日、ご予約が入っていたので肉離れをされた左ふくらはぎ以外をストレッチしたのですが、(肉離れした部位は腫れと熱感が残っており、冷やすこと、安静にすることが必須)痛めてる部分をかばうため周りの筋肉がとてつもなく硬くなっておりました。

このバランスの崩れにより、また別の部位に痛みが起こることになります。

なので、「肉離れかも?」と思った際は(別の痛みも同様に)まず病院で診てもらってください。

※MRIやCTがない病院の場合、大きい病院を紹介してくれるはずです。

それから、われわれのようなストレッチや、整体に行き症状を伝えて改善に向かって進めてゆく。

という流れを取ってください。

引き続き、肉離れに関わらずなんでもご相談いただければと思います。

ご質問ありましたらコメント・メッセージなどください。

ご予約・お問い合わせはこちら👇

    ●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン3回目接種済み)

    トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

    ウイルス対策徹底しておりますのでご安心頂ければと思います。

    ご質問ありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

    コース料金を見る

    ◆著者◆
    パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人
    山田BODY

    予約/質問/依頼など

    ボクシングブログ

    公式プロフィール
    YouTube
    Twitter
    Instagram

    いつも応援ありがとうございます!

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    スポンサードリンク

    『炎の体育会TV』エアロビアジア大会

    5/21放送です!

    わたしもこの1年、春日さん・フワちゃんさんペアのストレッチをさせていただき当日、会場で本番までのサポートをさせていただきました。

    ぜひ、放送ご覧ください!!

    さらに、ラジオで恩人・勝俣さんとお会いできた感動を語っております。

    なぜ恩人か?はこちらでどうぞ→ラジオトーク

    もう1つ告知です。

    5/10発売の『FLASH』に少し載せてもらってます。

    あと、先日5/8に遠距離活動中のコンビ『マッチポンプ』で13年ぶりのライブに出ました!!

    相方在住の愛媛からの往復交通費4万円・出番4分間。

    お金じゃ買えない幸福がありました。

    ※撮影時のみ、マスク外してます。

    今回もろもろはご報告のみです!!

    YouTube新作動画👇

    ●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン3回目接種済み)

    トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

    ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

    ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

    コース料金を見る

    ◆著者/イラスト◆
    パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人・元プロボクサー
    山田BODY

    予約/質問/依頼など

    趣味ブログ

    公式プロフィール
    YouTube
    Twitter
    Instagram

    いつも応援ありがとうございます!

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    スポンサードリンク

    間違った開脚してナイ?

    オードリー春日さんご来店!

    TBS「炎の体育会TV」のエアロビ大会のため、毎週ストレッチをさせていただいておりまして、普段はTV局まで訪問させていただいているのですが、

    今回なんと、吉祥寺まで来てくださりました。

    さらに施術後、「コーヒー飲む?」と言ってくださり、スタジオ向かいにある人気のカフェRyumon coffee standさんへ

    持ち帰りで注文し、店を出た時に勇気を出して

    「写真いいですか?」

    と尋ねると

    「せっかくだからスタジオの看板の前がいいね」

    と言ってくださり、奇跡的に『あこがれの大スター、芸人の道を極めながらスポーツでも結果を出し続ける男』

    オードリー春日さんと写真を撮ってもらいました。

    「これUPしてもいいですか?」

    と聞くと

    「もちろん」

    の一言。

    ずっとかっこよかったです。

    おそらく、普段TVで見かけるピンクベストの春日さんは偽物だと思っております。(笑)

    本物はむちゃくちゃかっこいい!!

    オードリー春日さんに関する別エピソードもこちらで話しておりますのでラジオもよければお聴きください

    ラジオ『マッチポンプ式』

    さて、ここからが本題です。

    先述した通り、体育会TVのエアロビアジア大会に向けてストレッチを毎週させていただいているのですが、正直春日さんの身体の変化が恐ろしいほどです。(フワちゃんさんは何度か診させてもらった程度ですのであまり確認できていません)

    エアロビは腕の振りや、足の上がり方が演技の美しさに比例することは言わずもがなですが、正直スポーツ科学が進化した現代でも昔のままのアナログストレッチをおこなってしまい、身体の使い方につながらない指導をしてしまっているトレーナーさんやコーチを見かけます。

    ストレッチトレーナー目線でハッキリと言わせてもらうと、

    「柔らかければ柔らかいほど良い」という考え方はNGです。

    「ココを柔らかくするためには、ドコにかかるストップを解除して動かしやすくするべきか?」

    ということを考えてストレッチをするべきです。

    ちなみに開脚でまず柔軟性が必要な筋肉は

    大腿筋膜張筋

    中殿筋

    広背筋

    画像出典【筋肉を覚えよう】様

    これだけではありませんが、まず考えなければならないことは

    『伸ばす』というより、『どんな動きをするために伸ばす必要があるか?』

    だと思います。

    ぜひ、全身を観た上でのストレッチを楽しんでいただければと思います。

    からだは変わります!!

    こちらよければお役に立ててみてください👇

    長編👇

    ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

    ご予約・ご相談

    ●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

    トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

    ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

    ご購入はコチラ

    ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

    ご予約・ご相談

    ◆著者◆
    パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人・元プロボクサー
    山田BODY

    お仕事のご依頼はこちらから

    山田BODYに直接メール

    松竹芸能プロフィール
    YouTube
    Twitter
    Instagram
    山田BODYがボクシングを語るブログ
    パーソナルストレッチ体験30分3500円から
    体験・相談してみる

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    いつも応援ありがとうございます!

    スポンサードリンク

    フワちゃん春日さん快挙!!

    ●新型コロナウイルス感染予防策実施

    トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

    ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

    『炎の体育会TV』エアロビ祝3位!!

    フワちゃん、春日さんおめでとうございます!!

    お二人とも超ハードなスケジュールの中、本当にすごいです!!

    誰も言ってくれないので自分で言いますが、わたしも本番までの期間ストレッチトレーナーとして付かせていただきだいぶ貢献できたと思っております。。

    特に春日さんの、演技を美しく魅せる上で必要な肩関節・股関節の動きの変化が著しかったと思っております。

    エアロビにかかわらず、他のスポーツ、もしくは家事や育児にも言えるのですが、この「肩関節・股関節の動き」が変わると、一つ一つの動きが本当にラクになります。

    文字で説明するのがなかなか難しいので動画にしました。

    良ければご覧ください!

    動画を見る

    なにかご質問ございましたらメールやDMいただければと思います!

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

    ご購入はコチラ

    ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

    ご予約・ご相談

    ◆著者◆
    パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
    山田BODY

    松竹芸能公式プロフィール
    YouTube
    Twitter
    Instagram
    山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
    パーソナルストレッチ体験30分3500円から
    体験・相談してみる
    いつも応援ありがとうございます!

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    スポンサードリンク

    逃走中で長女炎上

    ●新型コロナウイルス感染予防策実施

    トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

    ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

    今日は、ある番組からオファーをいただきスタッフさんと打合せさせていただきました。

    またストレッチ関連でのTV出演をさせていただきます!

    ちょうどコロナ禍が始まる前、つまり1年以上前に尊敬する先輩が

    「ストレッチのYouTube配信やってみたら?」

    と言ってくださりました。

    私は得意の「なんでも即答」

    はい!やります!

    と言ったのですが、正直内心では

    「今さらYouTubeでストレッチやって需要があるのかなぁ?」

    と疑心暗鬼でした。

    ただ、先輩に言われたからとりあえずやってみよ~

    くらいの気持ちでスマホで撮影してスマホでちゃちゃっと編集してUPしていました。

    正直、当初の反応は予想通りあまりよくなかったのですが、早々になぜかTBS「初耳学」のスタッフさんから連絡があり、ストレッチフリークとして出演することに!

    それが放送されると、YouTubeのチャンネル登録者数はおのずといい感じに上がり、放送翌日には書籍出版のオファーが!!

    書籍を出すと自然にメディアからの出演依頼をちょこちょこいただきスタジオ予約もパンパンに…

    先輩・・・

    って感じです。

    先日まで2か月間診させてもらっていた『炎の体育会TV』のエアロビクス全国大会のオードリー春日さん・フワちゃんさんのペアもメダルを獲った!という予告CMが流れていますね!(放送は4/10)

    体育会TVのストレッチトレーナーとして付かせていただくきっかけになったのは番組MCの蛍原さんのご紹介。

    出会いが出会いを生み今があります

    「やってみたら?」

    という言葉をテキトーに流すことって簡単なのですが、一応

    「はい!やります!」

    と即答して、一応やってみたら違う景色が待ってるかもしれませんよね。

    ま、私の場合すべてがたまたまの後出しじゃんけんですけどね(笑)

    周囲の人たちに本当に感謝しています。

    いつもありがとうございます!!

    今夜のストレッチはこちら

    逃走中見て河合くんにぶち切れる長女に妻が

    「TVはそういうものなの!」

    となだめていました(笑)

    平和っす

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

    ご購入はコチラ

    ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

    ご予約・ご相談

    ◆著者◆
    パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
    山田BODY

    松竹芸能公式プロフィール
    YouTube
    Twitter
    Instagram
    山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
    パーソナルストレッチ体験30分3500円から
    体験・相談してみる
    いつも応援ありがとうございます!

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    スポンサードリンク

    4/10「炎の体育会TV」予告で涙

    ●新型コロナウイルス感染予防策実施

    トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

    ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

    4/10(土)に放送されるTBS『炎の体育会TV』エアロビ全国大会に向けての2か月間、ストレッチトレーナーとして携わらせていただきました。

    普段は、ダイエット目的であったり、ケガ予防改善ストレッチがメインなのですが、アスリート(タレント)へのストレッチはいつも以上にワクワクする自分がいました。

    エアロビクスは美しく魅せることがたいせつな競技ですので、機敏なだけではダメでしなやかさや柔軟性、美しいフォルムをいかに出せるかが大切だったりします。

    そこで、ストレッチはものすごく必要になってくるのですが、スタッフさんや春日さん、フワちゃんさんが私に頼ろうと思ってくださったことがまず嬉しく、はっきりとした効果を表現することができたことに満足しております。

    詳しくは4/10(土)の「炎の体育会TV」OAをご覧ください!!

    ※わたしはおそらくまったく映っておりません。

    予告動画はこちら

    今夜のストレッチはこちら

    「開脚をしたい!」という人がまず伸ばすべき筋肉はこちら。

    足が太くなる原因もそうなのですが、上記の筋肉「大腿筋膜張筋」が硬いと骨盤前傾になります。

    すると、前モモに頼るようになり足痩せが困難に・・・

    開脚ができなくなる理由は、同じく骨盤前傾&股関節内旋になるためです。

    開脚しているときの股関節の動きは外旋なので、真逆です。

    この説明で分かった人はさっそく意識してみてください。

    よくわからなかった人はメール・DMください。

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

    ご購入はコチラ

    ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

    ご予約・ご相談

    ◆著者◆
    ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
    山田BODY

    松竹芸能公式プロフィール
    YouTube
    Twitter
    Instagram
    山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
    パーソナルストレッチ体験30分3500円から
    体験・相談してみる
    いつも応援ありがとうございます!
    ブログランキング【←クリックお願いします】

    スポンサードリンク