コロナ明けの運動前、お身体のメンテナンスを

コロナ終息に向かい、世間が明るい方向!

コロナに怯え続けた(今現在もですが)2か月間。
すっかり運動不足になったのではないでしょうか?

そりゃ運動したくても外に出れませんでしたからね。

フィットネスジムの休会届を出した方も多いのではないでしょうか??

コロナ明け、スポーツジムに通おうと思っている方がものすごく多いという数字をネットの記事で見かけました。

「コロナ太り」
という名前が付くほど今や社会現象になってますからね。

当ジムもそんなコロナ太りを解消するお力になれればと思っています。





スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』

基本ストレッチがメインですが、それに伴うトレーニング。
ダイエット目的の方は無酸素運動・有酸素運動・ボクシングをつかったオリジナルレッスン、ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)
もおこなっております。
プログラム

どれも大好評です。

ただ、当ジムは現在、わたくしが一人で運営しておりお客様が5月はいっぱいのためご連絡いただいてすぐに、ご希望日時にご案内というわけにはいかないのですが(キャンセル待ちorこちらから日時を提案させていただく形でしたら可)
出来る限りお悩みを解決できるよう早急にご案内いたします。

もし、コロナ明けに
「しっかり身体の柔軟性をつけ怪我無くトレーニングをしてゆきたい!」
または
「趣味のスポーツを再開したい!」
という方は1度わたしのところへ来てお身体のメンテナンスをおこなってくださいね!

◆著者◆
ストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


もし安倍首相にストレッチしたら

最近は「おうち時間」で皆様TVを見る機会もおおいのではないでしょうか??

わたしもTVを何気なく見ていると、

あ~この人疲れてはるな~

と思う有名人のかたを見かけることが多いです。

こういう時期だということもあり行動は制限されますが、皆様身体のバランスを悪くしない、適度な運動、規則正しい生活は意識していただきたいです。

今回は、私がTVを見ていて
「この人疲れているな~」
と感じた方に向けてこちらで勝手にストレッチのアドバイスをしようと思います。

第1回は安倍首相

安倍首相と言えば、国のトップでありながら炎上の的としても代表的な人物。

また妻である明恵夫人が何かと世間お騒がせし、そちらへの対応にも追われる始末・・・

そんな安倍首相の気になる疲労部分はこちら

おそらくストレスなどにより、首~肩の筋肉が硬くなり呼吸が浅くなります。

すると肋骨の筋肉である、肋間筋という呼吸筋が伸縮しなくなり、肺が圧迫されます。

そうなると、寝つきも悪くなり、翌日、また翌日・・・と疲労が蓄積されてしまいます。


●肩甲挙筋(起始:頸椎1~4の側面 停止:肩甲骨内側の上部)

ぜひとも安倍首相には左右30秒ずつこちらのストレッチをおこなっていただきたいです。

引き続き、この取り組みをおこなっていこうと思いますので
当ブログをご覧になってくださっている方も、ご自身と重ねて参考にしてみてくださいね!


寝クササイズ(寝てる間にエクササイズ)

◆著者◆
ストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


意識の差で見えるものがある。逆に盲目にもなる

安倍首相のTwitter動画がいまだ荒れてますね。

「もうこれは怒ったほうが負け?」
というほど呆れる事件ですのでこれにたいして何も言うことはないですよね。

想像力の欠如

これをしたらどうなるかな?

国の代表目線なら
「何%の国民が喜んで何%の国民が怒り悲しむかな?」

という数字化を常におこなう癖をつければどうでしょうか??

想像力がない安倍氏、そしてその周囲でも常に行動の前に、数字化をすればわかりやすいのではないでしょうか??

今回の件に関しては、確実に怒り悲しむ人99%ではないでしょうか?

今後こういったことがないよう、想像力がない人たちは「数字化」をおこなうようにするべきですね。

情けなさすぎます・・・

こういうことをしてしまうと、「マスク2枚配布」の件を擁護していた人達も

「安倍さん大丈夫??」

となりますよね(笑)

不安な国民にさらに不安を浴びせるような今回の出来事。

そんな中クドカンこと宮藤官九郎さんが復帰したという明るいニュースが!!

久々じゃありません?
明るい気持ちになるニュース。

ほんとうによかったです!!

暗い時期には暗いことが襲ってくる

これは実際にそういったことがおこっているということももちろんあるでしょうが、考え方・受け止め方の問題もあると思います。

暗いモードに入っていると、明るい出来事が横を通り過ぎても視界に入らないんですよね。

「スコトーマ」
と言われてますね。

意識しないと視界に入らない。

例えば、「ベンツが欲しい」
と思った瞬間から街中にやたらベンツが走っているように思う。
そしてベンツを手に入れるために必要な情報のみが入ってくる。
決して世の中が以前と変わったわけではない。

自分の考え方で世界が変わる

つまり、明るい未来をイメージして暮らしていると、明るい情報しか入ってこない。
明るい未来のために必要なものしか入ってこない。

なので今のコロナ騒動も、どうとらえるかで同じ生活をしていても全く見えるものが違うわけですね。

私の職業でいうと、
「緊急事態宣言が出たからストレッチを受けに行かない」
と思うか
「今後長い戦いになると思うからストレッチにしっかり通って免疫力を高めよう!」
と思うかはとらえ方の違い。

どちらの考え方も正解だと思いますので、私は後者のお客様に一生懸命サービスをし、手洗い・うがい・除菌・アルコールを徹底することをおこない
前者のお客様にはメールでやり取りをし遠隔でケア、さらにYouTubeにて動画配信をし、少しでも多くのお身体の悩みを持った方のお役に立てるよう前向きに取り組んでゆきます。

起きている現象は変わらないのに、笑ってる人・怒ってる人がいるのは「とらえ方」の差。

とらえ方が変わる原因は
意識をどこに向けて生活しているか。

わたしももう一度、意識確認をして頑張ります。

共にがんばりましょう!!

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


“意識の差で見えるものがある。逆に盲目にもなる” の続きを読む

安倍首相の星野源さんコラボ動画(Twitter炎上)を見て思うこと

「コロナ離婚」

そんなフザけた言葉が話題になったりしています。
実に失礼なワードです。
コロナに感染して苦しんでる人、亡くなった人、そして離婚という人生において大きな選択肢を選んだご夫婦にたいして。

私が、コメンテーターだったり記者だったりワイドショーの司会者だったりは
図太く「目の前に見えてるものを大きい声で言える」というデリカシーの無ささえあればおこなえる仕事だと思っていまう理由が、こういうワードを生み出しまたたく間に世間で流行ってしまう時です。

大半の人が、発言する前に思いついても「やめておこう」と脳内で削除することを、迷うことなく叫べるのが前述した職業の人たちだと思ってます。(すみません)

これはこの方たちを完全に批判しているわけではなく、自らの才能を活かした仕事で生活をしているわけですからむしろ尊敬しています。

ただ、私だったら「コロナ騒動で夫婦が家にいる時間が増え、離婚率が増えた。コロナ・・・離婚、コロナ離婚」

これが脳内で「コロナ離婚」というワードがつながることなんて正直誰でもできる、うまくもないしすごくもなんともないことです。

なのですぐさま脳内で削除します。

そして、「コロナの被害者の方たちのことを考えたら、今受けておられる症状、今後味わうストレスに対して軽い印象を与えてしまうな。離婚というのも、当人たちからしたら重大なこと。どちらも他人事ではない」

よって
「コロナ離婚というワードは無し」

となるはずなのですが、ワイドショーは違います。

「よし、コロナ離婚、しっくりくる!」

となります。

・・・作家付けたら??

国の政策もそうですよね。

作家さんつけたらいいのに。

政治家さんのスーツなどの着こなしにも思います

・・・衣装さんつけたら??

今日Twitterで炎上した安倍首相の星野源さんとのコラボ動画もそう。

・・・だれの判断??
そして誰も止めなかったの??

ここで必要なのが私が大事にしている「俯瞰」だと思います。

先日、お客様がおっしゃっていたのですが
「おれはマスク嫌いだからつけなかったんだけど、何気なくニュース見てたら北朝鮮が映ってて何十人の集団の中でマスクしてないのが金正恩だけだった」

それを見た瞬間から、マスクを装着するようになったそうです。

要は、自分がどう見ている、どう思っているかなんて関係なくて、そんなことより大事なことは周りはどう見ているか?
だと思います。

「コロナ離婚」と思いついても、周りが不快に思うようなワードを世に出さないほうがいいな
とすぐに感じられるのが、俯瞰で物事をとらえられているということだと思います。

すべてをわかったうえであえて行う
というのも、一つの「俯瞰」であると思いますが、人としてどうなの?

と思う人生は需要があろうが願い下げです。

誠実に。

これからの時代、ますます誠実な人間しか生き残れないと思います

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


“安倍首相の星野源さんコラボ動画(Twitter炎上)を見て思うこと” の続きを読む