膝が痛い人読んでください

天ぷらDAY!!

妻が「今日何食べたい!?」と聞いてきたときは100%

天ぷら!!

と答えます。

いやぁ~!美味しい!!

今夜は天ぷらだとわかっているときの仕事はいつも以上に集中力が増します!※常に全力ですが

高カロリーを取った日の夜はこちら!

さて、ここからが本題です。

今回も前回までの記事に続き、関節可動域に書きたいと思います。

今回は「膝関節」

ますはこちらが膝関節の関節可動域です。

画像出典「AYUMIEYE」様

こちらはシンプルですね。

ただ、屈曲の際に制限がかかる場合があります。

どういった場合かと言いますと、前モモが硬いときが多いです。

前モモの筋肉(大腿四頭筋)が硬いと、膝蓋骨を覆っているため、膝関節屈曲に制限がかかります。

つまり、前モモの張りにより膝を痛めやすくするわけです。

さらに、膝の屈曲角度に制限がかかるということは、裏モモ(ハムストリング)が使いにくい状態であると言えます。

よって悪循環。

前モモはどんどん硬くなっていき、裏モモは発達しない。

すると、足が太くなりやすい状態となります。

悪循環ですね・・

もし、上記のイラストの膝関節屈曲角度に至らないという人はこちらのストレッチをおこなってみてください!

なにかご質問ありましたらどうぞ!!

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから


松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク

貧血の妻に鉄分MAX丼

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

以前、こちらに書いた『プラズマクラスタードライヤー』

次女もすっかり気に入って使っております

やはり、ビューティーモードが髪にも皮膚にもやさしいです。

さて、今回は珍しく料理をつくった話

先日、妻が貧血ぎみになりましてお昼ご飯を私が作ることになったのですが、

「鉄分多いメニューどないしよ??」

ということで作ったのがこちら

牛肉と鳥レバー丼

少々、いや、だいぶグロイですが、味はお醤油、みりん、酒、砂糖でなかなかの美味にしあがりました!!

妻も大喜び!!

あとで思ったのが、ショウガを入れればもうちょいレバー独特の臭みが取れたかな~なんていう反省はありますが・・・

とにかく、妻がこれを食べた夜には復活していましたのでかなり効果があったと満足しております!!

たまには料理いいですね!

でもこれって「たまに」だからいいんでしょうね。

いつも料理を作ってくれている妻には本当感謝です!!

そういえば、ひさびさにお昼のスーパーにいって驚いたのですが、奥様たち

野菜や果物をぺたぺたと触りすぎちゃいます!?

ほんで結局買わんのかい!?

とつっこみそうになりました。

またちょくちょく料理つくろ

もしご質問などありましたらおっしゃってくださいね。

今夜の自粛トレ
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

夫への指摘の仕方

恐ろしすぎる寄生虫

きのうのママさま「心のストレッチ」でのお悩みに

「夫が料理するとき野菜をちゃんと洗ってくれない。この前、料理の中から虫が出てきた」

というものがありました。

これはキツイ!!(笑)

ただ、こういったご質問も笑い話ではなく、ママさまたちは悩んでおられる。

私がお答えしたのは

「旦那様の行動を指摘するのではなく、寄生虫の怖さを伝えて『あなたの身体のためにもしっかりと野菜は洗ったほうがいいわよ!』

と伝えてみては??」

という内容です。

これは読んで字のごとくなのですが、寄生虫というのは本当に恐ろしくて

例に出させていただいたのは「トキソプラズマ」という寄生虫。

この寄生虫は、人に感染するとドーパミンのレベルを上げ精神疾患を発生させるとまでいわれています。

トキソプラズマはまさに頭脳派で、ネズミに感染しネズミのドーパミンレベルを上げ、恐ろしいはずの猫にアピールします。

そして、まんまとそのネズミを食べた猫はトキソプラズマに感染。

体内で繁殖するわけです。

これは全然他人事ではなく、

例えばトキソプラズマに感染したノラ猫が公園の砂場で糞や尿をしたとします。

→お子様が砂場で遊んだ手を洗わずおやつを食べる。

・・・

ゾッとしますね。

トキソプラズマ症による自殺リスクも高まっているといわれています。

話は戻り、今回の旦那さまの

「食材ちゃんと洗って調理しない問題」

ですが、生野菜、生肉、さらに自分自身の手洗いetc…

寄生虫の怖さを知ることで自然に行動は変わりますね!

ぜひお役に立ててみてくださいね。

●「ママさま心のストレッチ」第1回

ブログにはストレッチに関することはあまり書きませんので、ご興味ある方は
私のYouTubeや、スタジオでストレッチ体験を受けてみてくださいね!
◆著者◆
ライフストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
ボクシング大好きblog

アメブロ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験してみる
いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング【←クリックお願いします】

スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』