五輪に感化でケガ人続出

アスリートの祭典、オリンピックムードに徐々に入ってゆくかと思いきや、昔日本のアスリートの宝であった

「福原愛ちゃんの離婚が成立」

というニュース。

我々の世代は、愛ちゃんがTVでワンワン泣きながら卓球をする姿が懐かしいです。

大人のタレントさん達と一生懸命卓球してる姿を見て「がんばれ愛ちゃん!」と思いつつも、大号泣している姿に爆笑したりもしておりました。

そんな愛ちゃんが離婚・・・

なんですかねこの感情…

そうかと思えば、愛ちゃんがワンワン泣きながら卓球していた頃は、

まだこの世に存在すらしてなかった大谷翔平選手が、今や松井秀喜氏のホームラン記録も打ち破る世界の大スターに。

一視聴者として、なんやよくわからん感覚です(笑)

さて、今日はそんなアスリートに多い

「腓骨筋腱炎」について書かせていただきます。

まず腓骨筋とは?

出典「尾山台整形外科」様

腓骨の外側に付着しており、足首を外反(外側にひっぱる)させる筋肉です。

この「外反」というのがポイントです。

出典「illustAC」様

まず、なぜ腓骨筋が硬くなるか?

大きな原因は、そもそも外側に体重が乗ることから始まります。

つまり、

大腿骨が外に開く=お尻が硬い、裏モモの外側が硬いなどの原因があります。

そういった人は足首が内反(内側にひっぱる)します。

すると、腓骨筋の腱は本来の動きとは逆に引っ張られることで、常に緊張状態になり炎症をおこしやすくなります。

そして、ちょっとした運動などがきっかけで痛みが出てしまいます。

出典「NAHOのきれいストーリー」様

うーん、文章ではわかりづらいですよね…

もし上記の痛みでお悩みの方がおられましたら一度ご来店してみてください。

オリンピックに感化され運動しがちなこの時期、要注意です!!

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

もしご質問などありましたらおっしゃってくださいね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

〇〇しないと腓骨筋腱炎になる

コロナワクチンも徐々に行きわたり「そろそろ運動したい」となっている方が多いのでは?

コロナ禍で増えてしまった体重をなんとかしたい!

とスタジオへのお問い合わせも増えております。

ただ、運動の際この順番は覚えておいてください。

①まず柔軟性を付ける

②必要な部位を筋トレし、整えた体をキープさせる

③ようやく運動に入る

この順番でおこなわないとほぼ必ずおケガをしてしまいます!!

最近、お客様に実際起こった例がこちら

「腓骨筋」という足裏を外側に引っ張る(外反)筋肉がものすごく硬いお客様なのですが

画像出典「Rehatora」様

この筋肉をしっかり緩めない状態でテニスをおこなわれてしまいました。

デスクワークや車移動が多くお尻が硬いと、自然に大腿骨外側に体重がかかり腓骨筋が硬くなりがちなのですが

テニスはサイドステップを多用する競技ですので、逆に内反する動きが多々あります。

※ちなみに腓腹筋が収縮する際には足首は内反(足裏が内側に入る)状態になります。

つまり、先述しました腓骨筋の作用とは逆。

よって、足首内反の動きの際には腓骨筋が引っ張られ腱に炎症が起きます。

それが『腓骨筋腱炎』です。

ぜひとも、

ストレッチ→筋トレ→ようやく運動に入る

この順番を守っていただければと思います!!

動画はコチラから

●新型コロナウイルス感染予防策実施

トレーナーの検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

もしご質問などありましたらおっしゃってくださいね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる
いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク