ジムに通わなくても勇ましい肩はつくれる!

男性だとこの筋肉がついていることで筋骨隆々な印象を与え、男らしく見える

女性の場合は最近だとローラさん中村アンさんを筆頭にトレーニングに励む女子が続出し、ここの筋肉がつくことで小顔に見える!!

そんな男女ともに美を引き立たせる筋肉を紹介します。

それはズバリ・・・

肩の筋肉『三角筋』

お聞きになったことありますよね?

前部・中部・後部とあり
●起始は鎖骨外側端・肩峰・肩甲棘。
●停止は上腕骨三角筋粗面となります

作用は肩の屈曲・外転・伸展
です。

非常に鍛えやすいです。

例えば500ミリのペットボトルを持って上記の作用を繰り返すとか。
※その際、首にまで力を入れてしまい「僧帽筋」に負荷がかからないよう注意!!

1番の理想はストレスなくトレーニングやストレッチをおこなうことだと思います。

家具やオフィスの機材をいかにフィットネスグッズとして扱えるかがポイントだと思います。

またそういったあたりは今後書きますね!


ご自身でできないという方はご連絡ください♪

◆著者◆
ボクレッチ(ボクシング&ストレッチ)トレーナー・芸人
山田BODY

参考

パーソナルトレーニング体験30分3500円から
体験してみる


石原さとみの首の作り方


自転車で転びたくない方必見

YouTubeやってます!!👇
山田BODYチャンネル

Twitterやってます!!👇
山田BODYのTwitter

いつも応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサードリンク
山田BODY『ボクシング好きによるボクシング好きのためのブログ』


続きを読む ジムに通わなくても勇ましい肩はつくれる!

休日は我が家でボクレッチ

なかなか更新できておりませんが、最近たくさんありがたいお仕事いただいております。

ありがとうございます。

またこちらに詳細のせてゆきますね!!

さて、そんななか最近はうちの妻もボクレッチに興味を持ち始め、休日は我が家がジムと化します。

カウンセリングから始まり、ウォーミングアップで基礎代謝を上げ、ウェイトトレーニング&体幹トレからのシャドーボクレッチ&ミットからのサンドバッグ。ラストはストレッチでボディケア&柔軟性アップ。そしてあらためて筋肉の伸びを感じながらのシャドーボクレッチ・・・

と、ガッツリ60分コースやないかい!!

トレーニングが終わると、妻はすぐさまシャワーへ・・・
わたしはそそくさと片付け・・・

私に休日はございません。

でもいいんです。
ボクレッチ楽しいので!!

ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

順番ダイエットブログ



スポンサードリンク