ストレッチとマッサージの違い

絵が完成。

お仕事の合間に描いてるただの趣味ですが

ええ感じに見せるため『らくがきインテリア』と呼んでます。

ぜひ他の作品も覗いてみてくださいね。

山田BODYらくがき展

さて、本日は木曜日なのですが、

週末にむけて、首の痛みがでる方多いです。

そんな今回は、

首セルフケア』どこを緩めればいいのか??

を書きたいと思います。

まず

「ストレッチとマッサージの違いは?」

とたまに聞かれるのですが、大きな違いは

筋肉をほぐすか?骨と筋肉をはがすか?

だと思っています(持論)

マッサージは筋肉をほぐすことでリラクゼーション効果、疲労回復効果があると思います。

●一方、ストレッチは骨と筋肉の付着部分を引き離します。

なので、

『ストレッチ=根本改善』

という言葉を使います。

首で表すと

画像出典『EPARK』様

赤いラインの部分が骨と筋肉の付着部分です(頭蓋骨・背骨・肩甲骨)

そこを引きはがすように伸ばすのがストレッチです。

筋肉は起始停止(筋肉のはじまり部分・終わり部分)と表現されるのですが、まさに起始停止を意識して伸ばすことが重要です。

ただ、セルフケアでそこまで意識することは難しいと思いますので骨と筋肉の付着部分にマッサージガンを当てるようにするだけでも、ただただ自分でストレッチやマッサージをおこなうよりはるかに効果があると思います。

ぜひなんでもご質問くださいね!!

山田BODY『Stretchube』

【おまけ】

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン3回目接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

コース料金を見る

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー(吉祥寺)・芸人
山田BODY

予約/質問/依頼など

趣味ブログ

公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram

いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク

首痛は首が原因ではない

勤労感謝の日!!

仕事を終え帰ると家族で玄関まで出迎えてくれました。

そして「パパいつもありがとう!」と声をそろえ、一人ひとりプレゼントをくれました。

うれしかったなー

中でも一番インパクトがあったのが長女が作ってくれたマンガ。

内容は子供らしい夢のある作品。

何といっても表紙にやられました・・

PAPANOYATU(パパノヤツ)

もっといいタイトルあったやろ!?(笑)

最高です。

さて、ここからが本題です。

スタジオなどで施術を受けてる方でも、ご自身でセルフストレッチをされることも多いと思うのですが、そういったときに知っておいてほしいのが『関節可動域』です。

腰痛や肩こり、首の痛みは関節可動域に制限がかかり、どこかしらに負担がかかってしまうことが多いです。

例えば股関節の可動域に制限がかかることで腰痛の原因に

肩関節の可動域に制限がかかることで肩こりの原因に

さらに首の可動域に制限がかかることも気をつけないといけません。

首はこういった角度まで動くようになっているのですが、いま動かしてみていかがですか??

画像出典「八文字社会福祉労務士行政書士事務所」様

これはすべての関節可動域に言えることなのですが、その部位だけが原因ではありません。

首可動域制限により首に痛みがあるからと言って首を無理やり動かしたら大変なことになります。

わたしは必ず、施術は背面からおこない下半身へと進んでゆく順序でおこないます。

もしセルフケアにお悩みの方がおられましたら、ご相談いただければと思います。

ご予約・ご相談】はこちらから

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

お仕事のご依頼はこちらから


松竹芸能プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる


いつも応援ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサードリンク