電車で座る人が陥る症状

あなたはどっち!?

きょうは朝から出張でした。

電車はそれなりに混んでる時間帯。

ポツンポツンと空席がある状態で立ってると、乗ってくる人が続々とポツンポツンの空席に、テトリスの長い棒がサッと入るようなかたちで着席してゆきます。

あっという間に席ぎゅーぎゅー

ん?これってどっちが快適?

ちなみに私はなかなかの潔癖症なので、何の迷いもなく立つ方を選ぶのですが・・・

窮屈な座席に座った場合、今日みたいなムシっとした暑さだと隣の人の熱気も感じますし、コロナ禍での密も避けるべきですし、健康的にも30分電車で座った場合と立った場合では消費カロリーが倍違うと言われてます(座る=約20kcal、立つ=約40kcal)。また立ち姿勢でバランスを取ることで、バランス感覚を養い、足腰だけでなく、脳の活性化にも良いと言われてます。

ま、人それぞれのその日のコンディションもありますが。

さらに、座ってジーッとスマホと睨めっこするのは目だけでなく、首によくないです。

ご高齢の方だったり、筋肉不足の方は首に負担がかかるため『頸椎症』などになる可能性も。

ん?頸椎症?

と思った方、これヘルニアとも違うんです。

頸椎症と頸椎椎間板ヘルニアの違い

頚椎症と頚椎椎間板ヘルニアは、よく似た病気です。いずれも、頚部の脊椎のところで、手や腕に行く神経が圧迫されることにより、手のしびれや痛みの症状が出現する病気です。

重症の場合には、歩行障害や、足のしびれなど、下肢まで症状が出る場合もあります。

二つの違い】

●頚椎症

首の骨や椎間板が年齢による変化で長い年月をかけて少しずつ変形し、神経を圧迫する症状

●椎間板ヘルニア

椎間板の中心部の髄核と呼ばれる部分が、椎間板の亀裂を通って、突然外側に突出し、それが神経を圧迫することによって起こる症状

※診断は、詳細な問診と、神経所見の診察に加えて、頚椎のレントゲン、CTスキャン、頚椎のMRIなどの検査を行うことにより、確実につけることができます。

ぜひとも、いまの「ラク」を考えるだけでなくこの先を考えた過ごし方をしてみては?

なんてちょっと偉そうなことを書かせていただきました!

ご質問ありましたらメールください。

●新型コロナウイルス感染予防策実施(ワクチン2回接種済み)

トレーナー、お客様の検温・毎施術前後の手洗いうがい・アルコール除菌・マスク着用・換気(窓開け、換気扇の使用)・ベッド、マクラ、机、椅子等の完全除菌・タオル、ジャージ等の全入れ替え・毎回お客様見送り後の室内清掃etc…

ウイルス対策徹底しておりますのでご安心いただければと思います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: E3638F34-3F66-47E9-87B4-D52A1553B032-1-629x1024.jpeg

ご購入はコチラ

ご質問などありましたら何なりとメールやDMくださればと思います。

ご予約・ご相談

◆著者◆
パーソナルストレッチトレーナー・芸人・元プロボクサー
山田BODY

松竹芸能公式プロフィール
YouTube
Twitter
Instagram
山田BODYがボクシングを語るブログ
パーソナルストレッチ体験30分3500円から
体験・相談してみる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


いつも応援ありがとうございます!

スポンサードリンク